ページの絞り込み
# タグで絞り込む
使用可能なフィルターがありません
「テレビ」
一覧 (825 件)
並び替え
J:COM防災情報サービスのみの契約でも、NHK団体一括支払の申し込みはできますか?
J:COM防災情報サービスのみのご契約でも、NHK団体一括支払をお申込みいただけます。
2
ビデオカメラから映像を取り込む<TZ-BDT920J/920F>
Panasonic社製デジタルハイビジョンビデオカメラで撮影したハイビジョン動画(AVCHD)を取り込むことができます。※ その他のビデオカメラからの動画を取り込むことはできません。※ ハイビジョン動画(AVCHD)とハイビジョン画質の番組が混在したディスクの場合、初期設定「AVCHD優先モード」を「入」にしてください。ディスク、SDカードを入れると、項目選択画面が表示されます。(表示される項目は記録内容によって異なります。)ディスクを入れた場合手順(2)-1に進みます。SDカードを入れた場合 1.「撮影ビデオ」を選択し、「決定」ボタンを押す。 2.「AVCHD(ハイビジョン画質)を取り込む」
0
数字(短縮)ボタンで選局する<TZ-DCH2000>
普段よくご覧になるチャンネルを、リモコンの数字ボタンに登録すると簡単に選局いただけます。1.選局の前に、[地上][BS][CATV]ボタンで放送を選びます。2. 該当するチャンネルの「数字」ボタンを押します。数字ボタンを押した後、3秒ほどでチャンネルが切り換わります。([決定]ボタンを押すとすぐに切り換わります。)該当するチャンネルの「数字」とは、お好み選局表の1/3ページに登録してある1~12の数字を指します。※上記地上デジタルのチャンネル表示は関東の場合です。例)[地上]ボタンを押す「数字」の1を押す→NHK総合 011chが選局される[BS]ボタンを押す「数字」の1を押す→NHK B
1
数字(短縮)ボタンで選局する<BD-V301J>
普段よくご覧になるチャンネルを、リモコンの数字ボタンに登録すると簡単に選局いただけます。1. [番号入力]ボタンを押す[番号入力]ボタンを押します。現在視聴しているネットワークの選局リストが表示されます。[番号入力]ボタンを押すたびに、「地上」→「BS」→「CATV」と切り換わります。※上記地上デジタルのチャンネル表示は関東の場合です。ワンタッチ選局に登録されているチャンネルは、「数字」ボタンだけで選局できます。[番号入力選局]ボタンを押して選局リストを表示させていなくても、「数字」ボタンを押すと、3秒ほどで現在選局している放送サービスのワンタッチ選局に登録されている該当のチャンネルに切り換
0
番組表で選局する<BD-V301J>
1. [番組表]ボタンを押す[番組表]ボタンを押します。番組表が表示されます。2. 観たい番組を選択観たい番組を[ ▲ ][ ▼ ][ ◀ ][ ▶ ]ボタンで選択し、[決定]ボタンを押します。現在放送中の番組の場合:その番組が選局され画面が表示されます。これから放送される番組の場合:その番組の番組予約画面が表示されます。
0
ソフトウェアバージョンアップの方法<TZ-DCH2800>
ソフトウェアのバージョン確認方法ソフトウェアのバージョンアップ方法取扱説明書ソフトウェアのバージョンアップは、セットトップボックスの電源がOFFのときに自動的に行なわれます。バージョンアップは毎日予め定められたスケジュールに従い開始されるようになっており、リモコンで電源をOFFにしてお休みいただくだけで、自動的に受信され、ソフトウェアがバージョンアップされます。その際、セットトップボックスの電源プラグは抜かないようにお願いいたします。セットトップボックスの詳しい操作方法は、取扱説明書に掲載されていますので、ダウンロードしてご覧ください。ソフトウェアのバージョンを確認するには?セットトップボック
1
番組表から予約録画する-簡単に録画する<Smart TV Box>
1. 番組表を表示させます[番組表]ボタンを押して、番組表を表示させます。2. 録画したい番組を選択します[ ▲ ][ ▼ ][ ◀ ][ ▶ ]ボタンで番組表から、録画したい番組を選び、[赤]ボタンを押します。録画予約が完了です。※ 簡単予約した番組は、外付けハードディスクに録画されます。録画先の外付けハードディスクは「録画モード」設定で、デフォルト録画先に設定している外付けハードディスクです。※ 放送中の番組は即時録画が開始されます。
4
本体表示窓の表示やエラー<TZ-DCH9000/9800/9810>
表示文字(数字は例)※表示文字の画像はイメージです。実際の表示と色やフォントが異なる場合があります。調べるところ・原因・対策●番組データなど放送情報を受信中です。●録画モード変換の処理中です。●電話回線使用中です。●自動的に視聴記録の送信を行うため、“TEL”が一時的に点灯する場合があります。(通常、深夜から早朝)●高速ダビング中やファイナライズ中などの進行状況です。(例:61 パーセント)●現在選んでいる BS デジタル放送のチャンネルです。(例:101 チャンネル)●現在選んでいる CATV デジタル放送のチャンネルです。(例:200 チャンネル)●現在選んでいる地上デジタル放送のチャンネ
2
サービス・仕様に関するよくある質問<Smart TV Box>
サービスについてスマートテレビとは何ですか?スマートテレビ(J:COM LINK、4K J:COM Box、Smart J:COM Box、Smart TV Box)は、J:COMで提供している専門チャンネル放送の視聴はもちろん、タブレットでのテレビ視聴やビデオオンデマンド(VOD)サービス、様々なアプリがご利用いただけます。外付けハードディスクの利用や、ハードディスク内蔵モデムを利用することで録画もお楽しみいただけます。J:COM LINKと4K J:COM Box、Smart J:COM Boxの3種類があり、ご利用いただけるサービス、月額料金が異なります。※Smart TV Boxの新規
0
ソフトウェアバージョンアップ情報<WA-8500>
最新ソフトウェアバージョンVer4.75(2023年1月11日よりエリアごとに順次)※前回ソフトウェアバージョン 4.72(2022/1/19~エリアごとに順次)最新のバージョンアップで改善される内容ソフトウェアのバージョンアップには、Smart J:COM Boxの電源をOFFにする必要があります。[不具合改修]ワンタッチ選局が出来ないことがある事象の修正しました。(2023/1/11)これまでのソフトウェア改善履歴録画/再生に関する変更[不具合改修]時間帯が重複した繰り返し録画予約の内容変更時の不具合を修正しました。(2022/1/19)[不具合改修]視聴予約削除時のメッセージ内
0
.png)