‎タブレット・スマホ連携 | J:COM サポート

お知らせはありません

タブレット・スマホ連携

お問い合わせ診断

最適なサポート情報を提供します

内容を選択してください

Loading...Loading...Loading...Loading...Loading...Loading...

ページの絞り込み

# タグで絞り込む

使用可能なフィルターがありません

「タブレット・スマホ連携」

一覧 (7 件)

並び替え

はじめからスマホ・タブレットで宅内視聴できない<J:COM LINK>

このお問い合わせについてはじめからスマホ・タブレットで宅外視聴できない場合の 解決方法はこのページをご確認ください。この問題の解決方法!以下の項目1 をご確認ください。アプリをインストールするスマホ・タブレットで宅内視聴するには、「J:COM LINK」アプリ(無料)が必要です。 詳しいインストール・設定手順は以下をご確認ください。J:COM LINK(XA401)をご利用のかた J:COM LINK(XA402)をご利用のかた 設定後も視聴できない場合はこちら 「タブレット・スマホでテレビを観る方法を教えてほしい」 とお問い合わせいただくとスムーズにご案内できます。

0

リモート録画予約でスマホ・タブレットから 番組の予約を取り消す

スマートフォン・タブレットで「J:COMテレビ番組ガイド.Gガイド番組表」から番組の予約を取り消す方法です。※「J:COMテレビ番組ガイド.Gガイド番組表」へのログインが必要です。ログインについては、こちらをご覧ください。※事前にリモート録画予約機器設定の登録が必要です。事前の登録方法については、こちらをご覧ください。※パソコンから予約を取り消す場合は、こちらをご確認ください。​1. 「J:COMテレビ番組ガイド.Gガイド番組表」の上部左側にある「≡」をタップします。2. 「リモート録画予約」をタップします。3. 「録画予約一覧」をタップします。 4. 「録画予約一覧」が表示されます。予約を取

0

iPadで、映像は映るが、音声だけ聞こえない。<スマートテレビ>

iPadで動画を再生した際に、映像は正常に映るが、音声が出ない場合、iPadが「消音」の状態になっている可能性があります。消音を解除は「本体横のスイッチ」で行えますが、iPadでは「本体横のスイッチ」に「画面の向きをロックする」と「消音」の2つの機能があり、「本体横のスイッチ」が「画面の向きをロックする」の機能に設定されている時は、「本体横のスイッチ」で消音を解除できません。その場合は、まずiPadの『設定』の『一般』で、「本体横のスイッチの機能」を「消音」に設定を変更した上で、 「本体横のスイッチ」を切り替え、消音を解除します。詳しくはAppleのサポートページをご確認ください。※スイッチが

1

はじめからスマホ・タブレットで宅外視聴できない<J:COM LINK>

このお問い合わせについてはじめからスマホ・タブレットで宅外視聴できない場合の解決方法はこのページをご確認ください。​​この問題の解決方法!​以下の項目1 をご確認ください。アプリをインストールするスマホ・タブレットで宅外視聴するには、「DiXiM Play for J:COM」アプリ(無料)が必要です。アプリについて詳しくは以下をご確認ください。「DiXiM Play for J:COM」アプリについて詳しくはこちら 設定後も視聴できない場合はこちら 「タブレット・スマホでテレビを観る方法を教えてほしい」 とお問い合わせいただくとスムーズにご案内できます。

1

Androidタブレット、スマホでWi-Fiが接続出来ない<スマートテレビ>

接続方法接続したい無線LAN親機のSSIDの下に表示されているメッセージによって対処方法が異なります。下記の1. ~6. より、該当する項目をご確認ください。このページでは接続したい無線LAN親機のSSIDを「SmartTVBox_」から始まるSSIDを例に掲載していますがSSIDは無線LAN親機によって異なります。​1. 以下のいずれかが表示『保存済み、WPAで保護』『保存済み、WPA2で保護』『接続が制限されています』​<メッセージ表示イメージ>​対処方法以前に接続できた際の、パスワードなどの情報は保存されているのですが、接続が解除されている状態です。「設定」のWi-Fi設定画面上で、接続

0

スマホ・タブレットで宅内視聴できない<J:COM LINK>

このお問い合わせについてアプリのインストールや必要な設定を行っているにもかかわらずスマホ・タブレットで宅内視聴ができない場合の解決方法はこのページをご確認ください。※ アプリのインストールがお済みでない場合は「​はじめからスマホ・タブレットで視聴できない​ 」をご確認ください。この問題の解決方法!以下の項目1 ~ 5 をご確認ください。1. 原因を特定するJ:COMモデム、またはWi-Fiルーターの近くでは視聴できるか確認します。※ モデム(Wi-Fiルーター)付近では問題がない場合は、無線電波の強度不足が考えられるためネットワーク環境を見直す必要があります。「次世代AI Wi-Fi」「メッシ

1

リモート録画予約でスマートフォン・タブレットから番組を予約する

スマートフォン・タブレットで番組を録画予約するスマートフォン・タブレットで「J:COMテレビ番組ガイド.Gガイド番組表」から番組を録画予約する方法です。※「J:COMテレビ番組ガイド.Gガイド番組表」へのログインが必要です。ログインについては、​こちら ​をご覧ください。※事前にリモート録画予約機器設定の登録が必要です。事前の登録方法については、​こちら ​をご覧ください。※パソコンで予約する場合は、​こちら ​をご確認ください。1. 予約したい番組をタップ「J:COMテレビ番組ガイド.Gガイド番組表」で予約したい番組をタップします。2. 「録画予約」ボタンをタップ「録画予約」ボタンをタップし

1