ページの絞り込み
# タグで絞り込む
使用可能なフィルターがありません
「テレビ」
一覧 (313 件)
並び替え
ソフトウェアバージョンアップの方法<TZ-BDT920J/920F>
ソフトウェアのバージョンアップは、セットトップボックスの電源がOFFのときに自動的に行なわれます。バージョンアップは毎日予め定められたスケジュールに従い開始されるようになっており、リモコンで電源をOFFにしてお休みいただくだけで、自動的に受信され、ソフトウェアがバージョンアップされます。その際、セットトップボックスの電源プラグは抜かないようにお願いいたします。セットトップボックスの詳しい操作方法は、取扱説明書に掲載されていますので、ダウンロードしてご覧ください。ソフトウェアのバージョンを確認するには?確認方法は下記の3種類です。電源投入時、または[ナビ]ボタンで表示される「ナビ画面」の右上に表
0
画面上に表示されるアイコン一覧<TZ-BDT920J/920F>
番組表録画予約している番組「新番組おまかせ録画」で録画された番組「関連番組まとめて予約」で予約された番組番組内容画面テレビ放送(映像+音声)の番組二重音声信号で、「主+副」の音声の番組ラジオ放送の番組モノラル音声の番組データ放送の番組ステレオ放送の番組番組とは別のデータ放送を行っている番組5.1ch などのサラウンド放送の番組番組内容に関連したデータ放送を行っている番組ラジオ放送で、番組とは別のデータ放送を行っている番組視聴年齢制限がある番組 (表示される年齢は4~20才まであります)ラジオ放送で、番組内容に関連したデータ放送を行っている番組3D
0
画面上に表示されるアイコン一覧<TZ-DCH2000>
番組内容画面テレビ放送(映像+音声)の番組ラジオ放送の番組データ放送の番組番組とは別のデータ放送を行っている番組番組内容に関連したデータ放送を行っている番組ラジオ放送で、番組とは別のデータ放送を行っている番組ラジオ放送番組で、番組内容に関連したデータ放送を行っている番組番組の映像信号情報 上:画面の横縦比(16:9、4:3) 下:信号方式(1080i、720p、480p、480i)映像や音声、データのいずれかを信号切り換えできる番組二重音声信号で、「主+副」の音声の番組モノラル音声の番組5.1chなどのサラウンド放送の番組デジタルコピーガードが、かかっている番組(デジタルで録画できません)マル
0
同時に利用できる機能・操作について<WA-8600>
同時に利用できる機能についてテレビ番組視聴中・内蔵ハードディスクまたは外付けハードディスクやホームネットワーク上の機器で動作中などの場合の、テレビ番組視聴・ホームメニューの放送中番組表示・VODやアプリの利用・アナログ録画の可能/不可能確認表○:新たな動作を同時に実行可能▲:実行中の動作が止まり、新たな動作を実行する✕:新たな動作は実行できない新たな動作放送中番組の視聴ホームメニューの表示VOD/アプリの利用AVケーブルで接続した機器で録画 (アナログ録画)※1実行中の動作放送中番組の視聴▲▲▲▲ (※3)ホームメニューの表示▲✕▲▲ (※3)VOD/アプリの使用✕✕✕▲AVケーブルで接続し
0
ソフトウェアバージョンアップ情報<TZ-DCH1100>
最新ソフトウェアバージョン0000-1040 0000-104B 0000-104C※ 同一ソフトウェアとなります(2022/4/12~エリアごとに順次)※ 前回ソフトウェアバージョン 0020-0040 0020-004B 0020-004C※ 同一ソフトウェアとなります(2017/8/23~エリアごとに順次)最新のバージョンアップで改善される内容 ソフトウェアのバージョンアップには、STBの電源をOFFにする必要があります。機種変更J:COMオンデマンドのサービス画面変更これまでのソフトウェア改善履歴視聴に関する変更機種追加チャンネル表示制限機能を追加しました。不具合改修チャンネル視聴中に
0
同時に利用できる機能・操作について<Smart TV Box>
同時操作と優先動作について新たな動作放送番組の視聴 ※1 ※2外付けハードディスク実行中の動作即時録画録画予約再生放送番組の視聴中×○○×外付けハ|ドディスク1番組録画中○○○○2番組録画中○××○再生中××○×1番組を録画中 +再生中××○×2番組を録画中 +再生中××××※1 番組を録画中または2番組同時録画中でも、同時に放送配信を行っていないときは、録画中以外のチャンネルを選局して他の番組を視聴することができます。※2 2番組同時録画中で、かつ同時に放送配信を行っているときは、録画中以外の番組を視聴できません。
1
ソフトウェアバージョンアップ情報<BD-V301J>
最新ソフトウェアバージョン12-1.20(2012/3/28)※前回ソフトウェアバージョン最新のバージョンアップで改善される内容ソフトウェアのバージョンアップには、STBの電源をOFFにする必要があります。チャンネル表示制限機能を追加しました。重複チャンネル選局時にTV画面右上に表示されるネットワークを上から順に 「地デジ>BS>CATV」から「CATV>地デジ>BS」と変更しました。これまでのソフトウェア改善履歴視聴に関する変更チャンネル表示制限機能を追加しました。重複チャンネル選局時にTV画面右上に表示されるネットワークを上から順に 「地デジ>BS>CATV」から「CATV>地デジ>BS」
0
ソフトウェアバージョンアップ情報<WA-7000/7000RN>
最新ソフトウェアバージョンVer4.75(2023年1月11日よりエリアごとに順次)※前回ソフトウェアバージョン 4.72(2022/1/19~エリアごとに順次)最新のバージョンアップで改善される内容ソフトウェアのバージョンアップには、Smart J:COM Boxの電源をOFFにする必要があります。[不具合改修]ワンタッチ選局が出来ないことがある事象の修正しました。(2023/1/11)これまでのソフトウェア改善履歴録画/再生に関する変更[不具合改修]時間帯が重複した繰り返し録画予約の内容変更時の不具合を修正しました。(2022/1/19)[不具合改修]視聴予約削除時のメッセージ内容を修
0
仕様<UHD-2500>
本体使用型番記載位置本体前面右下サイズ幅370mm奥行き250mm高さ55mm重さ約2.6kg(本体のみ)消費電力電源オン時42W電源オフ時(機能待機時)最少24W※同軸端子同軸端子入出力1系統ずつコンポジット端子1系統(4極ミニジャック)S端子×D端子×HDMI端子1系統(HDCP2.2対応)i.LINK端子×光デジタル音声端子1系統LAN端子3系統 WAN:1系統(使用不可) ホームネットワーク:1系統 インターネット:1系統(使用不可)モジュラー端子×IRシステム端子×USB端子前面:1系統(5V1A) 背面:1系統(5V0.5A)Wi-FiWi-Fi機能設備本体内蔵5GHz帯IEE
0
ソフトウェアバージョンアップの方法<TZ-DCH2000>
ソフトウェアのバージョン確認方法ソフトウェアのバージョンアップ方法取扱説明書ソフトウェアのバージョンアップは、STBの電源がOFFのときに自動的に行なわれます。バージョンアップは毎日予め定められたスケジュールに従い開始されるようになっており、リモコンで電源をOFFにしてお休みいただくだけで、自動的に受信され、ソフトウェアがバージョンアップされます。その際、STBの電源プラグは抜かないようにお願いいたします。セットトップボックスの詳しい操作方法は、取扱説明書に掲載されていますので、ダウンロードしてご覧ください。ソフトウェアのバージョンを確認するには?画面右下の数字が現在のステータスです。ソフト
0