ページの絞り込み
# タグで絞り込む
使用可能なフィルターがありません
「録画・ダビング」
一覧 (10 件)
並び替え
リモート録画予約でスマホ・タブレットから 番組の予約を取り消す
スマートフォン・タブレットで「J:COMテレビ番組ガイド.Gガイド番組表」から番組の予約を取り消す方法です。※「J:COMテレビ番組ガイド.Gガイド番組表」へのログインが必要です。ログインについては、こちらをご覧ください。※事前にリモート録画予約機器設定の登録が必要です。事前の登録方法については、こちらをご覧ください。※パソコンから予約を取り消す場合は、こちらをご確認ください。1. 「J:COMテレビ番組ガイド.Gガイド番組表」の上部左側にある「≡」をタップします。2. 「リモート録画予約」をタップします。3. 「録画予約一覧」をタップします。 4. 「録画予約一覧」が表示されます。予約を取
0
番組の予約録画中に予約を取り消すことはできますか?
予約録画中にリモコン操作が無効になる機種については、セットトップボックス本体の電源ボタンを押すことで、録画予約を中断することができます。
1
コピー制御について知りたい<J:COM TV>
セットトップボックスで視聴可能な番組の多くは、著作権保護を目的としてコピー制限信号をつけて放送されています。コピー制限の種類は次の通りです。■デジタル1コピー「デジタルコピー:1回のみ録画可能」、「コピーワンス」DVDレコーダー、ブルーレイレコーダー、ハードディスクなどデジタル録画機器への録画を1回(一世代)だけ可能とするコピー制限です。■制限コピー「デジタルコピー:コピー制限あり」一部の有料チャンネルの番組を除き、ハードディスクに録画すると「ダビング10」となるコピー制限です。「ダビング10」は、ハードディスクに録画した番組のデジタルコピーを9回、ムーブを1回可能です。※WOWOWのみ「制限
1
リモート録画予約に関するよくある質問<J:COM TV>
サービスについてリモート録画予約とは何ですか?「リモート録画予約」機能とは、「J:COMテレビ番組ガイド.Gガイド番組表」で、パソコンやスマートフォン/タブレットからご自宅のセットトップボックスに録画予約を入れることができる機能です。①ログインが必要です。 ログインについては、こちらをご覧ください。②ご利用のセットトップボックスが、リモート録画予約に対応している必要があります。 対応機種は、こちらをご覧ください。③ご利用にあたっては、事前の設定が必要です。 設定方法は、こちらからご覧ください。何日先の番組まで録画予約が可能ですか?当日を含め、8日分まで録画予約が可能です。予約時の
0
外付けハードディスクに録画が出来ない<J:COM LINK XA402>
このページでは、「J:COM LINK XA402ご利用の方向けの外付け録画用ハードディスク録画ができない問題の解決方法」をご案内しています。以下のご案内を順にご確認いただく事で解決することができます。外付けハードディスクに録画が出来ない場合の解決方法録画用外付けハードディスクへ録画ができない問題の解決をお手伝いいたします。設定を再確認する問題なく使用できていた時から意図せず設定が変わってしまっている場合があります。またJ:COM LINK本体のファームウェアが最新でない場合にも正常に録画できない場合があります。以下①~②をご確認ください。① 録画関連設定を見直しする初期設定が正しく行われてい
1
リモート録画予約でパソコンから 番組の予約を取り消す
パソコンで「J:COMテレビ番組ガイド.Gガイド番組表」から番組の予約を取り消す方法をご案内します。※「J:COMテレビ番組ガイド.Gガイド番組表」へのログインが必要です。ログインについては、こちらをご覧ください。※事前にリモート録画予約機器設定の登録が必要です。事前の登録方法については、こちらをご覧ください。※スマートフォン・タブレットから予約を取り消す場合は、こちらをご確認ください。ご利用手順以下の手順1.~6.に沿ってご利用ください。1. 「J:COMテレビ番組ガイド.Gガイド番組表」「マイページ」の「リモート録画予約」をクリックします。2. 「録画予約一覧」「録画予約一覧」をクリックし
0
リモート録画予約の事前設定方法(録画機器の登録方法)
リモート録画予約をご利用の際は、J:COMテレビ番組ガイド.Gガイド番組表とセットトップボックス、それぞれで設定が必要です。ご利用のセットトップボックスにより設定方法が異なります。また、番組表の設定画面もパソコンかスマートフォン・タブレットかで若干異なりますので、以下よりご確認ください。リモート録画予約対応機器J:COM LINKXA401事前設定録画先USB HDD or LAN録画機器 ※ディスクへの録画予約不可録画先変更可否変更可能リモート予約実行画面より有効な録画先を以下より選択できます USB HDD or LAN録画機器※「J:COM LINK(XA401)」アプリでもリモート録画
1
パソコンから番組をリモート録画予約する<番組ガイド>
パソコンで「J:COMテレビ番組ガイド.Gガイド番組表」から番組を録画予約する方法をご案内します。※「J:COMテレビ番組ガイド.Gガイド番組表」へのログインが必要です。ログインについては、こちらをご覧ください。※事前にリモート録画予約機器設定の登録が必要です。事前の登録方法については、こちらをご覧ください。※スマートフォン・タブレットで予約する場合は、こちらをご確認ください。予約操作手順1. 録画予約へ進む「J:COMテレビ番組ガイド.Gガイド番組表」の番組表や番組詳細、番組検索結果ページに表示される「録画予約」ボタンをクリックします。2. この番組を録画予約する録画するSTB、録画モード
0
リモート録画予約でスマートフォン・タブレットから番組を予約する
スマートフォン・タブレットで番組を録画予約するスマートフォン・タブレットで「J:COMテレビ番組ガイド.Gガイド番組表」から番組を録画予約する方法です。※「J:COMテレビ番組ガイド.Gガイド番組表」へのログインが必要です。ログインについては、こちら をご覧ください。※事前にリモート録画予約機器設定の登録が必要です。事前の登録方法については、こちら をご覧ください。※パソコンで予約する場合は、こちら をご確認ください。1. 予約したい番組をタップ「J:COMテレビ番組ガイド.Gガイド番組表」で予約したい番組をタップします。2. 「録画予約」ボタンをタップ「録画予約」ボタンをタップし
1
外付けハードディスクに録画が出来ない<Smart J:COM Box>
このページでは、「Smart J:COM Boxご利用の方向けの外付け録画用ハードディスク録画ができない問題の解決方法」をご案内しています。以下のご案内を順にご確認いただく事で解決することができます。外付けハードディスクに録画が出来ない場合の解決方法録画用外付けハードディスクへ録画ができない問題の解決をお手伝いいたします。設定を再確認する問題なく使用できていた時から意図せず設定が変わってしまっている場合があります。またSmart J:COM Box本体のファームウェアが最新でない場合にも正常に録画できない場合があります。以下①~②をご確認ください。① 録画関連設定を見直しする初期設定が正しく行
1