J:COM NETインターネットにつながらないケーブルテレビの回線
代表的なネットモデム

インターネットにつながらない場合はモデムやルーターの再起動が有効です。
モデムランプに異常がある場合、障害情報や訪問の手配が必要です。
手順や確認点はこのページでご確認ください。
モデムを再起動する
以下の手順に沿って、モデムを再起動します。
①背面の電源コードを抜く

②正面のランプが消えたことを確認

③電源コードを挿す

④正面「ONLINE」ランプの緑色点灯を確認

再起動後の「ONLINE」ランプの状態に合わせてご案内します
※ランプ名が「CABLE」「Internet」「rdy」「RF」「CBL」などの場合があります
いずれかを選んでください
メッシュWi-Fiポッドやルーターを再起動する
ポッドやルーターがない場合は3へ進みます。
・ポッドの場合
本体をコンセントから抜き、10秒待ってから差しなおす。
正面のランプが消灯すれば正常です。

※ J:COMメッシュWi-Fiポッドの参考画像
・ルーターの場合
電源コードをコンセントから抜き、10秒待ってから差しなおす。

※ 市販ルーターのイメージ
ネット接続状態を確認
パソコンやスマホでインターネット、メール、SNS、動画などが利用できるかお確かめください。
引き続きネットに接続できない場合は次の手順に進みます。
ネットモデムの初期化
モデム内部設定の問題で正常にインターネット接続ができなくなる場合があります。
本体背面などにあるリセットボタンを10秒程度長押しし、モデムの設定を初期化します。
リセットボタンがないモデムは作業不要です。

- ※ Wi-FiモデムにWi-Fi接続をしている場合、初期化後はモデム本体貼付けのネットワーク名(SSID)とパスワードに接続する必要があります。
- ※ 初期化するとその他の設定も工場出荷状態になります。
- ※ Wi-Fi非搭載のモデム(有線LANモデム)にはリセットボタンがありません
パソコンやスマホを再起動
ご利用機器の再起動をすることで、ネットにつながることがあります。
以下のリンクから手順を確認できます。
パソコン・スマートフォンの再起動方法
ご利用環境を選択し直す
再起動手順
iPhone X/11/12/13/14
「サイドボタン」といずれかの「音量調節ボタン」を長押しする
画面が消えたのを確認し、「サイドボタン」長押しで電源を入れる
iPhone SE(第二世代または第三世代)/8以前
画面が消えたのを確認し、「サイドボタン」長押しで電源を入れる
再起動手順
Android端末の細かい表記は、ご利用の機種ごとに異なります。
ここではGalaxy A23 5Gをベースにご案内します。
電源ボタンを長押しする
電源ボタンを長押しし、電源メニューを表示します。
再起動をする
表示された再起動ボタンを押し、再度電源が入るのを待ちます。
再起動手順
スタートボタン
をクリックする
パソコンやスマートフォンの再起動で改善が無い場合、以下からご自宅の状況に合わせた対処方法をご確認ください。
ネットに接続できない端末は何台ありますか?
いずれかを選んでください
障害・メンテナンス情報を確認
悪天候の影響で、J:COMのサービスや設備に障害が発生している可能性があります。
お住まいのエリアで障害発生中やメンテナンス中の場合はご迷惑をおかけしますが、復旧までお待ちください。
障害情報は以下のリンク先をご覧ください。
障害・メンテナンス情報を確認
障害・メンテナンス情報に掲載がない場合
お住まいが停電していなくても近隣地域にある弊社伝送路の設備が停電するとサービスが利用できないことがあります。最新の停電情報は、以下からご確認ください。
全国の停電・電力需給情報|電気事業連合会
同軸ケーブルを確認
モデムに繋がっている黒く太いケーブルが「同軸ケーブル」です。
このケーブルを通じてインターネットの通信が行われています。
これが緩んでいると、インターネットの接続が不安定になることがあります。
その場合はケーブルを指で持ち、時計回りにしっかりと締め直します。
※誤って抜くと症状が悪化する事がありますので、絶対に抜かないでください。

電源コードやスイッチを確認
モデムへの電力供給が不安定になると、異常な動作をすることがあります。
お手数ですが、以下の対策をお試しください。
- 電源タップのスイッチ: 電源タップにスイッチがある場合、一度オフにしてから再びオンにする。
- コンセントの変更: 空いているコンセントがあれば、そちらに電源コードを差し替えてみる。
- 他のコンセントを試す:別の電気製品が正常に動作しているコンセントに差し替えてみる。

症状が改善しない、再発する
症状が続いている場合や再発を繰り返す場合、回線の診断が必要です。
お手数ですが、以下のリンクよりカスタマーセンター受付時間(9:00~18:00)内にお問い合わせください。
「インターネットがつながらない」 とお問い合わせいただくとスムーズにご案内できます。
お問い合わせ
J:COMカスタマーセンター
加入のお問い合わせ
0120-999-000
自動音声ガイダンス「2番→2番→2番」
[通話料無料] 9:00~18:00(年中無休)
- ※お電話番号のおかけ間違いのないよう、ご注意ください。
- ※発信者番号を非通知に設定されている場合は、0120の前に「186」をつけてお電話ください。
サービス内容のお問い合わせ
0120-999-000
[通話料無料] 9:00~18:00(年中無休)
- ※お電話番号のおかけ間違いのないよう、ご注意ください。
- ※発信者番号を非通知に設定されている場合は、0120の前に「186」をつけてお電話ください。
サービス内容のお問い合わせ
0120-999-000
自動音声ガイダンス「2番→2番または4番」
[通話料無料] 9:00~18:00(年中無休)
- ※お電話番号のおかけ間違いのないよう、ご注意ください。
- ※発信者番号を非通知に設定されている場合は、0120の前に「186」をつけてお電話ください。
請求のお問い合わせ
0120-999-000
自動音声ガイダンス「2番→4番→1番」
[通話料無料] 9:00~18:00(年中無休)
- ※お電話番号のおかけ間違いのないよう、ご注意ください。
- ※発信者番号を非通知に設定されている場合は、0120の前に「186」をつけてお電話ください。
障害のお問い合わせ
0120-99-3652
自動音声ガイダンス「1番→7番→1番」
[通話料無料] 9:00~18:00(年中無休)
- ※お電話番号のおかけ間違いのないよう、ご注意ください。
- ※発信者番号を非通知に設定されている場合は、0120の前に「186」をつけてお電話ください。
- ※営業時間外は、緊急のお問い合わせ(技術的な障害・不具合)のみ、同番号にて録音で受付し折り返しご連絡いたします。
技術的なお問い合わせ
0120-99-3652
[通話料無料] 9:00~18:00(年中無休)
- ※お電話番号のおかけ間違いのないよう、ご注意ください。
- ※発信者番号を非通知に設定されている場合は、0120の前に「186」をつけてお電話ください。
- ※営業時間外は、緊急のお問い合わせ(技術的な障害・不具合)のみ、同番号にて録音で受付し折り返しご連絡いたします。
テレビのお問い合わせ
0120-99-3652
自動音声ガイダンス「1番→1番→2番」
[通話料無料] 9:00~18:00(年中無休)
- ※お電話番号のおかけ間違いのないよう、ご注意ください。
- ※発信者番号を非通知に設定されている場合は、0120の前に「186」をつけてお電話ください。
- ※営業時間外は、緊急のお問い合わせ(技術的な障害・不具合)のみ、同番号にて録音で受付し折り返しご連絡いたします。
ネットのお問い合わせ
0120-99-3652
自動音声ガイダンス「1番→3番→2番」
[通話料無料] 9:00~18:00(年中無休)
- ※お電話番号のおかけ間違いのないよう、ご注意ください。
- ※発信者番号を非通知に設定されている場合は、0120の前に「186」をつけてお電話ください。
- ※営業時間外は、緊急のお問い合わせ(技術的な障害・不具合)のみ、同番号にて録音で受付し折り返しご連絡いたします。
固定電話のお問い合わせ
0120-99-3652
自動音声ガイダンス「1番→2番→1番」
[通話料無料] 9:00~18:00(年中無休)
- ※お電話番号のおかけ間違いのないよう、ご注意ください。
- ※発信者番号を非通知に設定されている場合は、0120の前に「186」をつけてお電話ください。
- ※営業時間外は、緊急のお問い合わせ(技術的な障害・不具合)のみ、同番号にて録音で受付し折り返しご連絡いたします。
引越し・解約のお問い合わせ
0120-999-000
自動音声ガイダンス「2番→3番→2番」
[通話料無料] 9:00~18:00(年中無休)
- ※お電話番号のおかけ間違いのないよう、ご注意ください。
- ※発信者番号を非通知に設定されている場合は、0120の前に「186」をつけてお電話ください。
キャッシュバックのお問い合わせ
0120-999-000
自動音声ガイダンス「2番→4番→3番」
[通話料無料] 9:00~18:00(年中無休)
- ※お電話番号のおかけ間違いのないよう、ご注意ください。
- ※発信者番号を非通知に設定されている場合は、0120の前に「186」をつけてお電話ください。
スマホのお問い合わせ
加入に関するお問い合わせ
0120-919-988
[通話料無料] 9:00~18:00(年中無休)
ご加入後のお問い合わせ
0120-938-362
[通話料無料] 9:00~18:00(年中無休)
- ※お電話番号のおかけ間違いのないよう、ご注意ください。
- ※発信者番号を非通知に設定されている場合は、0120の前に「186」をつけてお電話ください。
スマホのお問い合わせ
ご加入後のお問い合わせ
0120-938-362
[通話料無料] 9:00~18:00(年中無休)
- ※お電話番号のおかけ間違いのないよう、ご注意ください。
- ※発信者番号を非通知に設定されている場合は、0120の前に「186」をつけてお電話ください。
電気のお問い合わせ
加入に関するお問い合わせ
0120-848-816
電力検針票や利用明細をお手元にご準備ください
[通話料無料] 9:00~18:00(年中無休)
- ※お電話番号のおかけ間違いのないよう、ご注意ください。
- ※発信者番号を非通知に設定されている場合は、0120の前に「186」をつけてお電話ください。
保険のお問い合わせ
お問い合わせ
- ※お電話番号のおかけ間違いのないよう、ご注意ください。
- ※発信者番号を非通知に設定されている場合は、0120の前に「186」をつけてお電話ください。
J:COM HOMEのお問い合わせ
サービス内容のお問い合わせ
0120-999-000
自動音声ガイダンス「2番→4番→3番」
[通話料無料] 9:00~18:00(年中無休)
技術的なお問い合わせ
0120-99-3652
自動音声ガイダンス「3番→2番」
[通話料無料] 9:00~18:00(年中無休)
- ※お電話番号のおかけ間違いのないよう、ご注意ください。
- ※発信者番号を非通知に設定されている場合は、0120の前に「186」をつけてお電話ください。
- ※営業時間外は、緊急のお問い合わせ(技術的な障害・不具合)のみ、同番号にて録音で受付し折り返しご連絡いたします。
Wi-Fiの再設定
Wi-Fiの設定をし直すことで改善することがあります。
以下のリンクから手順を確認できます。
LANケーブルが断線していないか確認
パソコンをLANケーブルで接続している場合や、ルーターをご利用中の場合は、モデムやルーターに接続しているLANケーブルの状態を確認してください。ケーブルが根本で折れ曲がっていたり、被覆に亀裂が入っていた場合は断線の可能性があります。
断線している場合、以下のような症状が見られます
- イーサネットアイコンに地球儀が表示される。
- ルーターのLANケーブル差込口のランプが点灯しない。

すべてお試しいただいても改善の無い場合、お手数ですがカスタマーセンター受付時間(9:00~18:00)内に
以下のリンクからお問い合わせください。
「インターネットがつながらない」 とお問い合わせいただくとスムーズにご案内できます。
お問い合わせ
J:COMカスタマーセンター
加入のお問い合わせ
0120-999-000
自動音声ガイダンス「2番→2番→2番」
[通話料無料] 9:00~18:00(年中無休)
- ※お電話番号のおかけ間違いのないよう、ご注意ください。
- ※発信者番号を非通知に設定されている場合は、0120の前に「186」をつけてお電話ください。
サービス内容のお問い合わせ
0120-999-000
[通話料無料] 9:00~18:00(年中無休)
- ※お電話番号のおかけ間違いのないよう、ご注意ください。
- ※発信者番号を非通知に設定されている場合は、0120の前に「186」をつけてお電話ください。
サービス内容のお問い合わせ
0120-999-000
自動音声ガイダンス「2番→2番または4番」
[通話料無料] 9:00~18:00(年中無休)
- ※お電話番号のおかけ間違いのないよう、ご注意ください。
- ※発信者番号を非通知に設定されている場合は、0120の前に「186」をつけてお電話ください。
請求のお問い合わせ
0120-999-000
自動音声ガイダンス「2番→4番→1番」
[通話料無料] 9:00~18:00(年中無休)
- ※お電話番号のおかけ間違いのないよう、ご注意ください。
- ※発信者番号を非通知に設定されている場合は、0120の前に「186」をつけてお電話ください。
障害のお問い合わせ
0120-99-3652
自動音声ガイダンス「1番→7番→1番」
[通話料無料] 9:00~18:00(年中無休)
- ※お電話番号のおかけ間違いのないよう、ご注意ください。
- ※発信者番号を非通知に設定されている場合は、0120の前に「186」をつけてお電話ください。
- ※営業時間外は、緊急のお問い合わせ(技術的な障害・不具合)のみ、同番号にて録音で受付し折り返しご連絡いたします。
技術的なお問い合わせ
0120-99-3652
[通話料無料] 9:00~18:00(年中無休)
- ※お電話番号のおかけ間違いのないよう、ご注意ください。
- ※発信者番号を非通知に設定されている場合は、0120の前に「186」をつけてお電話ください。
- ※営業時間外は、緊急のお問い合わせ(技術的な障害・不具合)のみ、同番号にて録音で受付し折り返しご連絡いたします。
テレビのお問い合わせ
0120-99-3652
自動音声ガイダンス「1番→1番→2番」
[通話料無料] 9:00~18:00(年中無休)
- ※お電話番号のおかけ間違いのないよう、ご注意ください。
- ※発信者番号を非通知に設定されている場合は、0120の前に「186」をつけてお電話ください。
- ※営業時間外は、緊急のお問い合わせ(技術的な障害・不具合)のみ、同番号にて録音で受付し折り返しご連絡いたします。
ネットのお問い合わせ
0120-99-3652
自動音声ガイダンス「1番→3番→2番」
[通話料無料] 9:00~18:00(年中無休)
- ※お電話番号のおかけ間違いのないよう、ご注意ください。
- ※発信者番号を非通知に設定されている場合は、0120の前に「186」をつけてお電話ください。
- ※営業時間外は、緊急のお問い合わせ(技術的な障害・不具合)のみ、同番号にて録音で受付し折り返しご連絡いたします。
固定電話のお問い合わせ
0120-99-3652
自動音声ガイダンス「1番→2番→1番」
[通話料無料] 9:00~18:00(年中無休)
- ※お電話番号のおかけ間違いのないよう、ご注意ください。
- ※発信者番号を非通知に設定されている場合は、0120の前に「186」をつけてお電話ください。
- ※営業時間外は、緊急のお問い合わせ(技術的な障害・不具合)のみ、同番号にて録音で受付し折り返しご連絡いたします。
引越し・解約のお問い合わせ
0120-999-000
自動音声ガイダンス「2番→3番→2番」
[通話料無料] 9:00~18:00(年中無休)
- ※お電話番号のおかけ間違いのないよう、ご注意ください。
- ※発信者番号を非通知に設定されている場合は、0120の前に「186」をつけてお電話ください。
キャッシュバックのお問い合わせ
0120-999-000
自動音声ガイダンス「2番→4番→3番」
[通話料無料] 9:00~18:00(年中無休)
- ※お電話番号のおかけ間違いのないよう、ご注意ください。
- ※発信者番号を非通知に設定されている場合は、0120の前に「186」をつけてお電話ください。
スマホのお問い合わせ
加入に関するお問い合わせ
0120-919-988
[通話料無料] 9:00~18:00(年中無休)
ご加入後のお問い合わせ
0120-938-362
[通話料無料] 9:00~18:00(年中無休)
- ※お電話番号のおかけ間違いのないよう、ご注意ください。
- ※発信者番号を非通知に設定されている場合は、0120の前に「186」をつけてお電話ください。
スマホのお問い合わせ
ご加入後のお問い合わせ
0120-938-362
[通話料無料] 9:00~18:00(年中無休)
- ※お電話番号のおかけ間違いのないよう、ご注意ください。
- ※発信者番号を非通知に設定されている場合は、0120の前に「186」をつけてお電話ください。
電気のお問い合わせ
加入に関するお問い合わせ
0120-848-816
電力検針票や利用明細をお手元にご準備ください
[通話料無料] 9:00~18:00(年中無休)
- ※お電話番号のおかけ間違いのないよう、ご注意ください。
- ※発信者番号を非通知に設定されている場合は、0120の前に「186」をつけてお電話ください。
保険のお問い合わせ
お問い合わせ
- ※お電話番号のおかけ間違いのないよう、ご注意ください。
- ※発信者番号を非通知に設定されている場合は、0120の前に「186」をつけてお電話ください。
J:COM HOMEのお問い合わせ
サービス内容のお問い合わせ
0120-999-000
自動音声ガイダンス「2番→4番→3番」
[通話料無料] 9:00~18:00(年中無休)
技術的なお問い合わせ
0120-99-3652
自動音声ガイダンス「3番→2番」
[通話料無料] 9:00~18:00(年中無休)
- ※お電話番号のおかけ間違いのないよう、ご注意ください。
- ※発信者番号を非通知に設定されている場合は、0120の前に「186」をつけてお電話ください。
- ※営業時間外は、緊急のお問い合わせ(技術的な障害・不具合)のみ、同番号にて録音で受付し折り返しご連絡いたします。
障害・メンテナンス情報を確認
悪天候の影響で、J:COMのサービスや設備に障害が発生している可能性があります。
お住まいのエリアで障害発生中やメンテナンス中の場合はご迷惑をおかけしますが、復旧までお待ちください。
障害情報は以下のリンク先をご覧ください。
障害・メンテナンス情報を確認
障害・メンテナンス情報に掲載がない場合
お住まいが停電していなくても近隣地域にある弊社伝送路の設備が停電するとサービスが利用できないことがあります。最新の停電情報は、以下からご確認ください。
全国の停電・電力需給情報|電気事業連合会
同軸ケーブルを確認
モデムに繋がっている黒く太いケーブルが「同軸ケーブル」です。
このケーブルを通じてインターネットの通信が行われています。
これが緩んでいると、インターネットの接続が不安定になることがあります。
その場合はケーブルを指で持ち、時計回りにしっかりと締め直します。
※誤って抜くと症状が悪化する事がありますので、絶対に抜かないでください。

電源コードやスイッチを確認
モデムへの電力供給が不安定になると、異常な動作をすることがあります。
お手数ですが、以下の対策をお試しください。
- 電源タップのスイッチ: 電源タップにスイッチがある場合、一度オフにしてから再びオンにする。
- コンセントの変更: 空いているコンセントがあれば、そちらに電源コードを差し替えてみる。
- 他のコンセントを試す:別の電気製品が正常に動作しているコンセントに差し替えてみる。

症状が改善しない、再発する
問題が継続している場合や再発を繰り返す場合、J:COM作業員による訪問点検が必要です。
お手数ですが、以下リンクより予約をお願いいたします。
ネットのサービス契約問題
ネットのサービス契約問題(停止や休止など)が起きている可能性があります。
お手数ですが、以下のリンクよりカスタマーセンター受付時間(9:00~18:00)内にお問い合わせください。
「モデムのオンラインランプが赤い」 とお問い合わせいただくとスムーズにご案内できます。
今回の回答を選択した詳細な理由など、ご意見を是非お寄せください。※※※個人情報(名前、連絡先など)は入力しないでください。個別のお問い合わせを送信いただいてもご連絡できませんのでご注意ください。※※※
サポートサイトをご利用いただきありがとうございます。LINEからも、かんたんにお問い合わせいただけます。 是非LINEサポートもご活用ください。
アンケートのご回答ありがとうございました。この度はお困りごとを解決できず申し訳ありません。解決できなかった理由をお選びいただけますと今後の改善に活かすことができますのでご協力をお願いいたします。
今回の回答を選択した詳細な理由など、ご意見を是非お寄せください。 ※個別のお問い合わせを送信いただいてもご回答いたしかねますので、あらかじめご了承ください。
サポートサイトにて解決いただけない場合は 以下よりお問い合わせいただけます。
電話でのお問い合わせはAM9:00~PM18:00(年中無休)となります。
アンケートのご回答ありがとうございました。 お探しの内容ではないとのことでご不便をお掛けいたします。 この度はどのような内容をお探しであったか具体的に教えていただけますと今後の改善に活かすことができますので是非ご意見をお寄せください。
サポートサイトにて解決いただけない場合は 以下よりお問い合わせいただけます。
電話でのお問い合わせはAM9:00~PM18:00(年中無休)となります。
Now Loading ...