J:COM電力|ご提供サービスに関するお知らせ | JCOMサポート

地域設定のお願い

あなたの地域の情報を確認できます
[ 地域を設定する]

J:COM電力|ご提供サービスに関するお知らせ

オペレーター

お住まいのエリアを
選んでください。

  • 北海道電力エリア
  • 東北電力エリア
  • 東京電力エリア
  • 関西電力エリア
  • 中国電力エリア
  • 九州電力エリア

選択中のエリア:北海道電力エリア

選択中のエリア:東北電力エリア

選択中のエリア:東京電力エリア

選択中のエリア:関西電力エリア

選択中のエリア:中国電力エリア

選択中のエリア:九州電力エリア

エリアを選択し直す

オペレーター

2023年11月分(12月検針分)から、以下の料金見直し(値上げ)を実施いたします。
内容のご確認をお願いいたします。

なお、本ページ掲載内容について「マンション一括コース」は対象外です。

2024年4月以降、JCOMは取次事業者として電気サービスをご提供します。

また、2024年4月4日(木)より、現在ご契約中の「J:COM電力」に加え、新しい電気サービス「J:COMでんき」の提供を開始しました。

J:COMでんきについて

取次事業者への変更について

2024年4月1日より、JCOMは電気の取次事業者(※)となり、住友商事株式会社が小売事業者となります。

これまで通り地域電力会社の送配電設備を使用するため、電気の品質や安全性は変更ございません。 変更後も継続して電気をご使用いただけます。 また、ご請求やお客さま対応窓口は、従来と変わらずJCOMにて行います。 本変更によるお客さまご自身でのお手続きは不要です。

※取次:他社の供給する電気を弊社が販売するもの

取次モデル

料金見直しの概要

取次ぎモデル

  • 画像をタップで大きいサイズが表示されます。

料金体系見直しの詳細

取次事業者への変更に伴う料金改定は、2024年4月1日ご利用分より適用しております。(改定1)
また、地域電力が発表した料金見直しに伴う料金改定は、2024年5月検針ご利用分より適用いたします。(改定2)

適用時期イメージ

料金見直しの概要

取次ぎモデル

  • 画像をタップで大きいサイズが表示されます。

※検針日はお客さま毎に異なります。
※4月検針ご利用分の電力明細内訳書は新旧単価で分かれて発行されます。
詳しくは「契約約款の変更」より新旧対象表をご確認ください。

改定1 ①電源調達等調整額の値下げ

電源調達等調整単価

電源調達等調整単価

  • 画像をタップで大きいサイズが表示されます。

電源調達等調整単価

電源調達等調整単価

  • 画像をタップで大きいサイズが表示されます。

電源調達等調整単価

電源調達等調整単価

  • 画像をタップで大きいサイズが表示されます。

電源調達等調整単価

電源調達等調整単価

  • 画像をタップで大きいサイズが表示されます。

電源調達等調整単価

電源調達等調整単価

  • 画像をタップで大きいサイズが表示されます。

※電源調達等調整単価は見直しを行うことがあります。
 変更する場合は弊社ホームページ等でお知らせいたします。

改定1 ②燃料費調整額の算定方法の変更

燃料費調整額の計算式は変更せず、算定に使用する数値(電源比率、基準燃料価格/基準単価)を変更いたします。
変更後の各数値は、以下よりご確認ください。なお、燃料費調整単価は燃料価格により毎月変動します。

※燃料費調整額の算定に使用する数値は見直しを行うことがあります。
 変更する場合は弊社ホームページ等でお知らせいたします。

料金体系見直しによる差額イメージ

電気料金

電気料金

  • 画像をタップで大きいサイズが表示されます。

※今後の燃料費調整額の変動や、お客さまの電力使用量によっては、安価にならない場合もあります
※契約種別/プラン(容量):従量B/40アンペアの場合
※変更後の燃料費調整額は、2024年4月1日以降の利用分に適用した単価2.81円/kWh(税込)を使用
※国の激変緩和措置3.5円/kWh値引き含む。(5月ご利用分は値引き縮小)

電気料金

電気料金

  • 画像をタップで大きいサイズが表示されます。

※今後の燃料費調整額の変動や、お客さまの電力使用量によっては、安価にならない場合もあります
※契約種別/プラン(容量):従量B/40アンペアの場合
※変更後の燃料費調整額は、2024年4月1日以降の利用分に適用した単価2.81円/kWh(税込)を使用
※国の激変緩和措置3.5円/kWh値引き含む。(5月ご利用分は値引き縮小)

電気料金

電気料金

  • 画像をタップで大きいサイズが表示されます。

※今後の燃料費調整額の変動や、お客さまの電力使用量によっては、安価にならない場合もあります
※契約種別:従量Aの場合
※変更後の燃料費調整額は、2024年4月1日以降の利用分に適用した単価5.02円/kWh(税込)を使用
※国の激変緩和措置3.5円/kWh値引き含む。(5月ご利用分は値引き縮小)

電気料金

電気料金

  • 画像をタップで大きいサイズが表示されます。

※今後の燃料費調整額の変動や、お客さまの電力使用量によっては、安価にならない場合もあります
※契約種別:従量Aの場合
※変更後の燃料費調整額は、2024年4月1日以降の利用分に適用した単価-7.20円/kWh(税込)を使用
※国の激変緩和措置3.5円/kWh値引き含む。(5月ご利用分は値引き縮小)

電気料金

電気料金

  • 画像をタップで大きいサイズが表示されます。

※今後の燃料費調整額の変動や、お客さまの電力使用量によっては、安価にならない場合もあります
※契約種別/プラン(容量):従量B/40アンペアの場合
※変更後の燃料費調整額は、2024年4月1日以降の利用分に適用した単価3.13円/kWh(税込)を使用
※国の激変緩和措置3.5円/kWh値引き含む。(5月ご利用分は値引き縮小)

J:COMでんきへの切替をご検討の方

2024年4月4日(木)より、新しい電力サービス「J:COMでんき」の提供を開始しました。

ご契約中の「J:COM電力」と比べて割引率は変更となりますが、電源調達等調整額の廃止により、 電気料金の合計は現在よりも下がる想定です。(グリーンメニューは除く)
※今後の燃料費調整額の変動やお客さまの電力使用量によっては、ご請求額(変更後)がお安くならない場合もあります。
 

「J:COMでんき」へのお切り替えによる料金イメージ

電気料金

電気料金

  • 画像をタップで大きいサイズが表示されます。

※1:関西電力エリアと中国エリアにいお住まいの世帯で、従量電灯Aをご契約の場合は「最低料金」
※2:燃料費調整額の上限なし。「J:COM電力」は旧一般電気事業者と異なる金額で算出。「J:COMでんき」は燃料費調整額によっては旧一般電気事業者比で割高になる場合あり。

「J:COMでんき」へのお切り替えは以下のお手続きフォームからお申し込みいただけます。

ご利用には、J:COMパーソナルIDでのログインが必要です。
IDまたはパスワードをお忘れの方はこちら

他の電力会社へのお切り替えを希望される場合

お切り替え先の電力会社によってお手続き方法が異なります。
詳細についてはお手続き前に以下のページを必ずご確認下さい。

ご解約に関して(J:COM電力)

お切り替えに必要となる以下の確認方法も上記ページ内に掲載しております。

  • 供給地点特定番号
  • J:COMのお客様番号(8桁)
  • ご契約プラン

※お客さまが解約のお手続きのみ行い、新しい電力会社へのお申し込みを行わなかった場合、 電気の供給が止まる恐れがありますので、ご注意ください。
電力会社へのお申し込みにあたっては、地域電力会社の特定小売供給に申し込む方法もあります。

注意事項

・転居予定の方
 J:COM 電力の新規加入ならびに転居継続の受付は2024年3月末日にて終了いたしました。
 転居先にてJ:COM 電力をご希望の場合は、J:COM でんきにてご契約となります。

J:COMでんきへの切替をご検討の方

・契約種別およびプラン(容量)を変更予定の方
 2024年4月30日までは変更いただけません。ご希望の場合は、5月1日以降にお申し込みをお願いいたします。
 ご不便お掛けし誠に申し訳ございません。

・ご解約希望の方
 解約希望日によっては、ご希望に沿えない可能性がございます。

今回の取次事業者への変更に伴い、オール電化割引を終了いたします。 また、2024年3月31日をもちまして、「J:COMグリーンプログラム」は終了いたします。

今回の取次事業者への変更に伴い、2024年3月31日をもちまして、「J:COMグリーンプログラム」は終了いたします。

契約約款の変更

上記、料金体系見直しを反映いたします。(関連する個人情報の取り扱いの変更を含む)

料金見直しのお知らせ(2023年11月以降)

J:COM電力では、社会情勢の変化による電力調達コストに関わる諸費用の高騰を踏まえて、「電源調達調整額」の見直しを実施いたしますことを、お知らせいたします。

なお、基本料金、電力量料金(割引含む)、燃料費調整額の変更はございません。
また、今回の変更にあたり、お客さまに行っていただく手続きはございません。
何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます

料金見直しの内容について

1.J:COM電力の料金体系について

料金見直しの概要

料金見直しの概要

  • 画像をタップで大きいサイズが表示されます。

2.対象メニュー

すべての「J:COM電力 家庭用コース(オール電化メニューおよびグリーンメニュー含む)」および「J:COM電力 共用部コース」のメニューが対象となります。

  • ※対象メニューをご契約中のお客さまには、順次電子メールもしくはダイレクトメールで個別にお知らせします。

3.見直し時期

2023年11月ご利用分(12月検針・1月ご請求分)より適用

4.料金見直しの内容

電源調達調整額を下記の通り変更致します。

見直し後のご請求イメージ

見直し後のご請求イメージ

  • 画像をタップで大きいサイズが表示されます。
  • (*) 基本料金・電力量料金の改定に応じて、電源調達調整額を引き下げ。

電源調達調整額を下記の通り変更致します。

見直し後のご請求イメージ

見直し後のご請求イメージ

  • 画像をタップで大きいサイズが表示されます。
  • (*) 基本料金・電力量料金の改定に応じて、電源調達調整額を引き下げ。

電源調達調整額を下記の通り変更致します。

見直し後のご請求イメージ

見直し後のご請求イメージ

  • 画像をタップで大きいサイズが表示されます。
  • (*) 基本料金・電力量料金の改定に応じて、電源調達調整額を引き下げ。

電源調達調整額を下記の通り変更致します。

見直し後のご請求イメージ

見直し後のご請求イメージ

  • 画像をタップで大きいサイズが表示されます。

電源調達調整額を下記の通り変更致します。

見直し後のご請求イメージ

見直し後のご請求イメージ

  • 画像をタップで大きいサイズが表示されます。
  • (*) 基本料金・電力量料金の改定に応じて、電源調達調整額を引き下げ。

電源調達調整額を下記の通り変更致します。

見直し後のご請求イメージ

見直し後のご請求イメージ

  • 画像をタップで大きいサイズが表示されます。
  • ※2023年9月4日更新

2023年11月(12月検針分)以降の電気料金について

  • 北海道エリア

従量B 40A の場合 【税込】

見直し後のご請求イメージ

見直し後のご請求イメージ

  • 画像をタップで大きいサイズが表示されます。
  • ※燃料費調整額は、見直し前・見直し後ともに、2023年9月度(8月検針分)にて計算しております。(激変緩和対策事業値引きは含めておりません。)
  •  上記金額は再エネ賦課金を除きます。
  •  実際のご請求額については、請求書にてご確認をお願いします。
  • 東北電力エリア

従量B 40A の場合 【税込】

見直し後のご請求イメージ

見直し後のご請求イメージ

  • 画像をタップで大きいサイズが表示されます。
  • ※燃料費調整額は、見直し前・見直し後ともに、2023年9月度(8月検針分)にて計算しております。(激変緩和対策事業値引きは含めておりません。)
  •  上記金額は再エネ賦課金を除きます。
  •  実際のご請求額については、請求書にてご確認をお願いします。
  • 東京電力エリア

従量B 40A の場合 【税込】

見直し後のご請求イメージ

見直し後のご請求イメージ

  • 画像をタップで大きいサイズが表示されます。
  • ※燃料費調整額は、見直し前・見直し後ともに、2023年9月度(8月検針分)にて計算しております。(激変緩和対策事業値引きは含めておりません。)
  •  上記金額は再エネ賦課金を除きます。
  •  実際のご請求額については、請求書にてご確認をお願いします。
  • 関西電力エリア

従量A の場合 【税込】

見直し後のご請求イメージ

見直し後のご請求イメージ

  • 画像をタップで大きいサイズが表示されます。
  • ※燃料費調整額は、見直し前・見直し後ともに、2023年9月度(8月検針分)にて計算しております。(激変緩和対策事業値引きは含めておりません。)
  •  上記金額は再エネ賦課金を除きます。
  •  実際のご請求額については、請求書にてご確認をお願いします。
  • 中国電力エリア

従量A の場合 【税込】

見直し後のご請求イメージ

見直し後のご請求イメージ

  • 画像をタップで大きいサイズが表示されます。
  • ※燃料費調整額は、見直し前・見直し後ともに、2023年9月度(8月検針分)にて計算しております。(激変緩和対策事業値引きは含めておりません。)
  •  上記金額は再エネ賦課金を除きます。
  •  実際のご請求額については、請求書にてご確認をお願いします。
  • 九州電力エリア

従量B 40A の場合 【税込】

見直し後のご請求イメージ

見直し後のご請求イメージ

  • 画像をタップで大きいサイズが表示されます。
  • ※燃料費調整額は、見直し前・見直し後ともに、2023年9月度(8月検針分)にて計算しております。(激変緩和対策事業値引きは含めておりません。)
  •  上記金額は再エネ賦課金を除きます。
  •  実際のご請求額については、請求書にてご確認をお願いします。
  • ※2023年9月4日更新

約款の変更について

2023年7月1日より、「J:COM 電力家庭用コース 契約約款」および「J:COM 電力共用部コース 契約約款」を変更いたしました。

2023年11月1日より、「J:COM 電力家庭用コース 契約約款」および「J:COM 電力共用部コース 契約約款」を変更いたします。

約款・新旧対照表(東北)
約款・新旧対照表(東京)
約款・新旧対照表(湘南・神奈川)
約款・新旧対照表(千葉)
約款・新旧対照表(埼玉・東日本)
約款・新旧対照表(土浦)
約款・新旧対照表(関西)
約款・新旧対照表(中国)
約款・新旧対照表(九州)
約款・新旧対照表(大分)

取次事業者への変更に関するよくある質問(FAQ)

小売電気事業者はどこの会社ですか?

住友商事株式会社になります。

料金はどうなりますか?

上記の「■料金体系見直しの詳細」「■2024年4月以降の電気料金(イメージ)」をご確認ください。

いつ変更になりますか?

取次事業者への変更は2024年4月1日となります。
料金についても4月1日ご利用分から新しい料金体系が適用となります。

何が変わるのですか?

お客さまのお宅にお届けする電気の供給元がJ:COMから他の事業者(住友商事)に変わります。
これまで通り地域電力会社の送配電設備を使用するため、電気の品質や安定性は変わりませんのでご安心下さい。
お支払先やお問い合わせ先はこれまでと変わらずJ:COMのままです。

前回のメール・DM(サービスご提供形態変更のお知らせ)から何か変わったのか?

「取次事業者への変更」「電源調達等調整額の値下げ」「燃料費調整額の算定方法の変更」「契約約款の変更」について、詳細をお知らせしました。

取次、取次事業者とは何ですか?

電気の供給は他社が行い、お客さまとのご契約やご請求を弊社が行うものです。
電気の品質や安定性は変わりませんのでご安心下さい。

どうして提供形態を変更するのですか?

安定的なサービスのご提供を継続するためです。

小売事業者がJCOMから住友商事株式会社へ変わることで、何が変わるのか?

電気の供給元が当社から住友商事に変わります。
お客さまとのご契約やご請求は引き続き弊社が行います。
これまで通り地域電力会社の送配電設備を使用するため、電気の品質や安定性は変わりませんのでご安心下さい。

住友商事株式会社と地域電力会社とどちらが安いのか?どのくらい差があるのか?

J:COM電力では電源調達調整額のご負担をお願いしており、地域電力会社と比較して高くなります。差につきましては、使用量により異なります。

請求は住友商事株式会社から来るのか?住友商事株式会社へ変更になってからの請求はいつからか?請求のタイミング、検針期間は変更になるのか?

お支払先やお問い合わせ先はこれまでと変わらずJ:COMのままです。
2024年5月請求分からとなります。検針期間は変更ありません。

請求書にはどのように表記されるのか? JCOMと住友商事株式会社との違いがわかるようになっているのか?

これまでと変わらず「J:COM 電力使用料」と表記されます。そのため、違いが分かるようになっておりません。
なお、切り替わりの初回となる5月請求書については、3月ご利用分(3/31まで・旧単価)と、4月ご利用分(4/1以降~検針日まで・新単価)で「J:COM 電力使用料」が2行表記される場合があります。

各種お問い合わせ、手続きの連絡先は住友商事株式会社となるのか?

お支払先やお問い合わせ先はこれまでと変わらずJ:COMのままです。

停電などのトラブル時には住友商事株式会社に連絡すればいいのか?

お問い合わせ先はこれまでと変わらずJ:COMのままです。

「節電チャレンジ!2023冬」に参加していたが、今回の変更で特典はどうなるのか?

予定通りで変更いたしません。なお、2024年度以降は未定となります。

オール電化はどうなりますか?

これまで通り提供いたします。

グリーンメニューはどうなりますか?

これまで通り提供いたします。

燃料費調整額の算定方法の変更によって、地域電力会社の燃料費調整額よりも安くなるのか?高くなるのか?

燃料費の動向により異なります。

他社に切り替えたい、安い他社を紹介してほしい。その連絡先を教えて欲しい。

現在、多数の電力小売事業者が様々な料金メニューを提供しておりますので、お客さまのご利用状況やご要望に合わせて、ご自身で比較、ご検討いただきますようお願いいたします。
なお、燃料費が高騰している現在においては、国(経済産業省)が適正な価格として認可した料金である「各地域電力会社」の「規制料金メニュー(従量A,B,Cなど)」が、安定した価格ではないかと思われます。

他社に切り替えるにあたって、どのような手続きをすればよいのか?

切り替え希望の他事業者に直接お問い合わせください。

北海道電力エリアはどうなりますか?

北海道エリアは、4月1日以降も、小売事業者として電気の供給を継続致します。

何が変わるのですか?

お客さまのお宅にお届けする電気の供給元がJ:COMから他の事業者に変わります。
電気の品質や安定性は変わりませんのでご安心下さい。
お支払先やお問い合わせ先はこれまでと変わらずJ:COMのままです。

取次とは何ですか?

電気の供給は他社が行い、お客さまとのご契約やご請求を弊社が行うものです。
電気の品質や安定性は変わりませんのでご安心下さい。

小売電気事業者はどこの会社ですか?

申し訳ありません。決定次第お知らせいたします。

休止とあるが、電気が止まるですか?

電気はこれまで通りお届けしますのでご安心ください。

どうして提供形態を変更するのですか?

安定的なサービスのご提供を継続するためです。

料金はどうなりますか?

申し訳ありません。料金については決定次第お知らせいたします。

いつ変更になりますか?

2024年4月以降に変更となります。
変更日は決定次第お知らせいたします。

いつ頃詳しいことが分かりますか?

決定事項はホームページで順次発表いたします。
また、2月頃にお手紙とメールで詳細をお伝えします。

料金の見直しについてのよくある質問(FAQ)

電気代にどんな影響がありますか?どれくらい値上がりしますか?

お客さまのご負担増(値上げ)となります。
2023年11月ご利用分(12月検針分)の、料金見直しと政府の電気代支援(値引き)によるご請求への影響額(想定)は、[電気料金への影響について]をご確認ください。
地域電力会社より割高になります。

切り替えるなら、どの電力会社がいいのでしょうか?

現在、多数の電力小売事業者が様々な料金メニューを提供しておりますので、お客さまのご利用状況やご要望に合わせて、ご自身で比較、ご検討いただきますようお願いいたします。

なお、燃料費が高騰している現在においては、国(経済産業省)が適正な価格として認可した料金である「各地域電力会社」の「規制料金メニュー(従量A,B,Cなど)」が、安定した価格ではないかと思われます。

J:COM電力から他社電力会社に切り替えるには、どうすればいいですか?

お切り替え先の電力会社によってお手続き方法が異なります。
詳細についてはお手続き前に以下のページを必ずご確認下さい。

ご解約に関して(J:COM電力)

お切り替えに必要となる以下の確認方法も上記ページ内に掲載しております。

  • 供給地点特定番号
  • J:COMのお客様番号(8桁)
  • ご契約プラン
J:COM電力以外のJ:COMサービスも他社に変えた方がいいですか?

この度の電源調達調整額の見直しに伴う、他サービスの料金の変更はございません。
J:COM電力以外のサービスは是非ご継続いただければと思います。

J:COM電力を解約するときは違約金や手数料がかかりますか?

いいえ。J:COM電力の解約(他社への切替)に際して、電気代以外のご請求はございません。

J:COMだけが値上げをしているのですか?

各地域電力会社をはじめ他の新電力でも価格改定が発表されております。

J:COM電力すべてのメニューが対象となりますか?

「J:COM電力 家庭用コース(グリーンメニューを含む)」と「J:COM電力 共用部コース」のすべてのプランが対象です。

「電源調達調整額」とは何ですか?

電源を調達するためのコストが大幅に高騰したため、ご利用された電力量に応じて、お客さまに追加でご負担をお願いする料金です。
何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

J:COM電力を既に解約しているにも関わらず、今回お知らせが届いた。

申し訳ございません。今回のご案内は、2023年8月20日時点で弊社の管理データ上でご契約中のお客さまにお送りしております。

なぜ料金を見直し(値上げ)するのですか?

円安等、社会情勢の変化による電力調達コストに関わる諸費用の高騰を踏まえて、「電源調達調整額」の見直しを実施いたします。
なお、基本料金、電力量料金(割引含む)、燃料費調整額の変更はございません。

「電源調達調整額」を導入するエリア・対象プランはどれですか?

「J:COM電力 家庭用コース」と「J:COM電力 共用部コース」のすべてのプランが対象です。

燃料費は下がっているのに、なぜ値下げにならないんですか?

燃料費の下落は、「燃料費調整額」にて毎月のご請求額に反映しております。
毎月の燃料費額はこちらをご参照ください。

お問い合わせ

J:COMカスタマーセンター(本件に関する専用ダイヤル)

料金の見直しについてのお問い合わせ

0120-868-095
[通話料無料] 9:00~18:00(年中無休)

0120-941-399
[通話料無料] 9:00~18:00(年中無休)

OK
キャンセル

今ご覧いただいている内容はこちらでもサポートしています

手続き・確認は

お申し込みは