‎故障・トラブル | J:COM サポート

お知らせはありません

故障・トラブル

お問い合わせ診断

最適なサポート情報を提供します

内容を選択してください

Loading...Loading...Loading...Loading...Loading...Loading...

ページの絞り込み

# タグで絞り込む

使用可能なフィルターがありません

「故障・トラブル」

一覧 (96 件)

並び替え

パソコン(USB端子)で充電ができない<LG Wine Smart LGS01>

以下の手順に沿って確認してください。なお、LG WineSmart LGS01以外をお使いの方は、下記をご確認ください。充電ができない/充電が遅い1. パソコンの電源は入っていますか?・入っている→ [2] へ・入っていなかった→ 電源を入れて、再度充電してみてください2. 他にお持ちのUSBケーブルがあれば、そちらで充電をお試しください。・解決した→ 解決(USBケーブルの不良)・解決しない→ [3] へ3. 本体の充電端子が汚れていませんか?(充電/外部接続端子は本体底部にあります)・汚れていない→ [4] へ・汚れている→ 乾いた綿棒などで清掃し、再度充電してください4. USBケーブル

1

microSDを認識しない/microSDに書き込めない<LG Wine Smart LGS01>

認識しない/書き込めない 以下の手順に沿って確認してください。1. 「SDカードのマウント(解除)」の表示の確認ストレージ画面で「SDカードのマウント(解除)」の表示がありませんか?(「設定」→「ストレージ」で確認します)ある→ 認識しています。「SDカードのマウント」とある場合、タップすれば認識します。ない→ [2. ]へ2. 電源の入れ直し電源を入れなおしてみてください。解決した→ 繰り返すようであれば、故障の可能性があります。解決しない→ [3. ]へ3. 再度装着し、認識したか確認microSDカードを抜いて端子を掃除し再度装着し、認識したかを確認してください。(「設定画面」 →「

0

画面の挙動や表示がおかしい、ソフトキーが認識しません。<HUAWEI P10 lite>

メモリー不足により描画できていない可能性があります。以下の方法で不要なアプリを閉じ、バックグランドで起動しているアプリを減らしてください。1. ナビゲーションバーの「履歴キー」をタップします。2. 不要なアプリを左右どちらかに(指を掃くように)スワイプするか、画面右上のアイコンをタップして下さい。すべてのタスクを終了するには、アイコンをタップして下さい。

0

目的のメールが見つからない場合

このページでは、Gmailで誤って迷惑メールとして判定された場合などの対処方法を解説しています。※J:COM MOBILEにはキャリアメールの提供はございません。詳細はメールサービスについての説明をご確認ください。※Gmailアプリのバージョンにより、各種項目の表記が変更されている場合があります。迷惑メールフォルダを確認する意図せず迷惑メールと判定されてしまうことがあります。ここでは迷惑メールではないことを報告し、今後は受信トレイに入るようにする方法を解説します。1. 迷惑メールフォルダを確認する左上の「≡」をタップします。2. 迷惑メールフォルダを確認する「迷惑メール」をタップします。3.

0

電源は入るがOSが起動しない<LG Wine Smart LGS01>

電源は入るがOSが起動しない電源は入るがOSが起動しない場合は、以下の手順に沿ってご確認ください。1. 電源は切れますか?切れる   → 手順[2.]へ電源が切れない   → 手順[3.]へ2. 再度電源を入れるもう一度電源を入れてください。OSが起動した   → 繰り返す場合は、故障の可能性があります。OSが起動しない   → 電源を切って手順[3.]へ3. 電池パックを脱着して再度電源を入れる電池パックを脱着して再度電源を入れてみてください。(電源を切って裏蓋を外し、電池パックを取り外して、再装着します)OSが起動した   → 繰り返す場合は、故障の可能性があります。OSが起動しない   

0

端末故障の診断(セルフチェック)<SHARP AQUOS sense5G>

端末故障の診断(セルフチェック)についてセルフチェックアプリを使って、端末が正常に動作しているか診断できます。セルフチェックで診断できる項目診断項目症状音声通話電話の発着信ができない圏外から復帰しないパケット通信ブラウザでWebページが表示できないメールが送受信できない圏外から復帰しないWi-Fiアクセスポイントに接続できないNFC/おサイフケータイおサイフケータイが利用できない外部のリーダライタ(改札やレジなど)に応答しないBluetoothBluetooth機器に接続できないスピーカースピーカーから音が鳴らないバイブレータバイブレータが動かない受話口通話中に相手の声が聞こえにくいマイク通話

0

電源が勝手に切れます。 <SHARP AQUOS L2>

電源が勝手に切れる場合​ 充電がなくなっている可能性があります。充電ケーブルに接続し、充電されましたらご利用ください。充電方法は充電方法を教えてください。 <SHARP AQUOS L2>をご確認ください。

0

電源が勝手に切れます。 <HUAWEI P10 lite>

電源が勝手に切れる場合​ ​充電がなくなっている可能性があります。充電ケーブルに接続し、充電されましたらご利用ください。充電方法は充電方法を教えてください。<HUAWEI P10 lite>をご確認ください。

0

特定の相手から着信しません。<LG X screen LGS02>

着信拒否の確認着信拒否に設定されている可能性があります。以下の方法で該当の電話番号が登録されていないか確認してください。1. 「設定」をタップHOME画面から「設定」をタップします。2. 「通話設定」をタップ「通話設定」をタップします。3. 「着信拒否」をタップ「着信拒否」をタップします。4. 「着信拒否設定」をタップ「着信拒否設定」をタップします。

0

充電ができない/充電が遅い場合の確認<SHARP AQUOS sense6s>

充電ができない場合の確認以下の手順1.~3.に沿って確認してください。1. 接続端子を確認するUSB Type-C充電ケーブル先端の端子部分の汚れを確認してください。2. ACアダプタとケーブルの差し込みを確認してください。3. 充電中の表示が出ているかを確認してください。※ACアダプタとケーブルを複数お持ちのお客さまは、そちらでもお試しください。電池が切れた状態で充電すると、充電/着信ランプがすぐに点灯しないことがありますが、充電は開始しています。充電/着信ランプが赤色に点滅したときは、強制的に電源を切り、電源を入れ直してください。それでも点滅する場合は、充電を中止してカスタマーセンターにお

1