Gmailで受信したメールが迷惑メールフォルダに振り分けられる
迷惑メールフォルダの取扱い
- ※画面の見本はアプリのバージョンや端末により一部画面が異なります。
迷惑メールでないことを報告する
自動的に迷惑メールと判定された場合は、迷惑メールではない報告を行う必要があります。
1 ホーム画面、もしくはホーム画面にある「Google」フォルダの中の「Gmail」アプリを起動します。

2 左上の「三」をタップします。

3 「迷惑メール」をタップします。

4 迷惑メールでないことを報告したいメールをタップします。

5 画面右上のアイコン
をタップして、「迷惑メールでないことを報告」をタップします。

6 迷惑メールではないメールとして報告されます。
※報告したメールは受信トレイに移動します。

迷惑メールとして登録されたメールを受信トレイに戻す方法
1 ホーム画面、もしくはホーム画面にある「Google」フォルダの中の「Gmail」アプリを起動します。

2 左上の「三」をタップします。

3 「迷惑メール」をタップします。

4 受信トレイに戻したいメールをタップします。

5 右上のアイコン
をタップして、「「〇〇」さんのブロックを解除」をタップします。
選択したメールが受信トレイに戻ります。
