暗証番号入力画面が表示されて視聴できない | JCOMサポート

地域設定のお願い

あなたの地域の情報を確認できます
[ 地域を設定する]

暗証番号入力画面が表示されて視聴できない

よくある事例と解決方法を再表示する

ご使用中のJ:COMチューナーを選んでください

  • J:COM LINK
    XA401
  • J:COM LINK
    XA402
  • Smart J:COM Box
     
  • その他のチューナー
     

機器を選択し直す

この症状について

J:COMチューナーの設定「視聴制限設定」によって表示されています。
正しい暗唱番号(数字4桁)を入力すると視聴することができます。
解決方法についてはこのページをご確認ください。

TVエラー画面

画面はイメージです。実際の画面と異なる場合があります。

この問題の解決方法!

以下の項目1~2をご確認ください。

下

暗証番号を入力する

暗証番号の初期設定は「0000」(ゼロ4つ)です。
初期暗証番号や思い当たる暗唱番号をJ:COMリモコンを使用して入力してください。

TVエラー画面

画面はイメージです。実際の画面と異なる場合があります。

暗証番号入力が表示される設定

J:COMチューナーには暗証番号によって視聴や購入を制限する各種機能があります。
機能や設定方法は、J:COMチューナーによって異なります。また設定を行うときにも「暗証番号」の入力が必要です。

各機種ご利用ガイド一覧

視聴可能年齢(視聴年齢設定)
サプライヤーにより視聴可能年齢が設定されている番組に対して、視聴制限をかけることができます。
設定すると、制限を越える番組を視聴するためには、暗証番号の入力が必要となります。

視聴制限チャンネル設定
任意のチャンネルに暗証番号による視聴制限をかけることができます。

ブラウザ制限(ブラウザ表示制限設定)
VODを起動しようとすると、暗証番号入力が必要となるよう制限をかけることができます。(一部機種除く)

暗証番号が分からなくなった場合

暗証番号が分からなくなった場合は、ご契約者本人さまよりカスタマーセンターまでご連絡ください。

「チューナーの暗証番号が分からなくなった」 とお問い合わせいただくとスムーズにご案内できます。

J:COM サポート

テレビでお困りの方へ

今すぐお困り事が解決するかもしれない
本当によくある「2つの事例と解決方法」をご紹介します

よくある事例と解決方法①

「チューナーをリセットする」

-以下のような症状が改善する可能性があります-

映らない|録画できない|動きが鈍い・固まる
色がおかしい|リモコンが効かない|とにかく正常に動作しない

画像タップで動画再生!

機種別リセット方法

よくある事例と解決方法②

「テレビを入力切替する」

-以下のような症状が改善する可能性があります-

  • リモコン操作しても画面が動かない
  • [地上][BS][CATV][1]~[12]ボタンが反応しない

<入力切換の方法>

  • [入力切換]ボタンを繰り返し押す
  • チューナー接続中の入力に合わせる

リモコンの「入力切替」ボタンを繰り返し押すと切替できます。

HDMI2にチューナーを接続している場合の例

入力切換について詳しく

J:COM TVサポート解決した
OK
キャンセル

今ご覧いただいている内容はこちらでもサポートしています

手続き・確認は

お申し込みは