落雷・台風・豪雨・降雪などの悪天候が影響し、J:COMの通信サービスをお届けする設備に問題がでてしまうことがあります。この問題が発生した際は障害を検知後は問題発生場所に急行し改善にあたっています。お住まいのエリアで障害発生中やメンテナンス中の場合はご迷惑をおかけしますが、復旧までしばらくお待ちください。
その他に悪天候時は主に落雷によって電源コードから宅内に侵入する雷サージ(瞬間的な過電流・過電圧)が原因で、各種機器が一時的に動作不安定になったり、故障することがあります。各種機器の動作が一時的な問題が原因となっている場合は、このページのご案内をご確認いただくことで解決することができます。
ご案内のながれ
障害・メンテナンス情報を確認する
お住まいのエリアで障害発生中やメンテナンス中の場合はご迷惑をおかけしますが、復旧までしばらくお待ちください。
ブレーカーを確認する
ブレーカーが「切」になると宅内に設置しているJ:COMの電波増幅器への電源供給が止まり、テレビやネットの信号が中断されてサービスが利用できません。
J:COMの機器を再起動する
停電復旧後もサービスが利用できないときは、各種機器を再起動することで復旧できることがあります。
解決しない場合
カスタマーセンターにお問い合わせください。解決のお手伝いをいたします。
解決までの詳細のながれ
以下の項目1. ~ 4. に沿ってご確認ください。
1. 障害・メンテナンス情報を確認する
お住まいのエリアで障害発生中やメンテナンス中の場合はご迷惑をおかけしますが、復旧までしばらくお待ちください。
障害やメンテナンス情報は以下からご確認いただけます。
近隣地域の停電情報も併せて以下からご確認ください。
2. ブレーカーを確認する
ブレーカーが「切」になると宅内に設置しているJ:COMの電波増幅器への電源供給が止まり、テレビやネットの信号が中断されてサービスが利用できません。
戸建住宅の場合
ブースター、またはブースターへの電源供給機器(パワーサプライ、パワーインサーター)の電源がオフになっているとサービスがご利用いただけません。電源コードの抜け緩みやブレーカーのスイッチが「切」になっていないかを確認してください。パワーサプライ、パワーインサーターの設置場所がわからない場合は、カスタマーセンターにお問い合わせください。
集合住宅の場合
集合住宅内の通信設備の電源は、集合住宅全体の電源(共用電源)のブレーカーで管理しています。共用部の電気機器が動作していない場合は、J:COMの通信設備も同様に動作していない事が考えられます。建物の外廊下やエントランスの照明が点灯しているか、エレベーターやオートロックなどが動いているか共用部の状況を確認してから、カスタマーセンターにお問い合わせください。
3. J:COMの機器を再起動する
停電復旧後もサービスが利用できないときは、各種機器を再起動することで復旧できることがあります。
ご利用いただけないサービスごとの確認手順は以下から選択してご確認ください。
4. 解決しない場合
ここまでのご案内で改善しない場合は、カスタマーセンターにお問い合わせください。解決のお手伝いをいたします。
解決後のご案内
毎年の落雷・台風シーズンに対策しておくと安心です。以下のページをよろしければご確認ください。