はじめての方へ
ご利用中の方
オンラインショップ
サービス
料金一覧
キャンペーン・特典
お申し込み・各種変更
サポート
企業サイト
お知らせ
お知らせはありません
このページを印刷する
J:COMオリジナルリモコンの設定方法
J:COMオリジナルリモコンは各種J:COM TVチューナーを操作することができる共通リモコンです。ご利用機種やテレビに合わせて設定が必要です。以下から利用目的を選んで設定を行ってください。
J:COM TVチューナーを操作するための設定
テレビ(テレビ電源、入力切換、消音、音量)を操作するための設定
左上の丸い[電源]ボタンと[お好み]ボタンを同時に押し続けます。3秒以上押し続けると、[電源]ボタンが2回点灯します。
[電源]ボタンと[お好み]ボタンから手を離し、ご利用のセットトップボックスのメーカーコード(3桁)を押します。3桁目を押した時点で[電源]ボタンが2回点滅します。
メーカー
型番
メーカーコード
Panasonic
TZ-DCH500、TZ-DCH505、TZ-DCH1000
[0][0][1]
TZ-DCH520、TZ-DCH820、TZ-DCH1520
TZ-DCH1100、TZ-DCH1820、TZ-LS300F
[0][0][0]
HUMAX
JC-4000
[0][1][1]
JC-4100
[0][1][0]
Smart J:COM Box
WA-7000、WA-7000RN、WA-7500、WA-7600
WA-8000、WA-8500、WA-8600、UHD-2500
4K J:COM Box
SR-4300、SR-4300H
Pioneer
BD-V300J
[0][2][1]
BD-V301J、BD-V302J、BD-V370J、BD-V371
[0][2][0]
BD-V302J、BD-V374J、BD-V7002RJ、BD-V7704RJ
[0]は数字の[10]のボタンを押してください。
左上の丸い[電源]ボタンを押して、セットトップボックスの電源がオン・オフができるかご確認ください。
右上の四角い[テレビ電源]ボタンと[お好み]ボタンを同時に押し続けます。3秒以上押し続けると[電源]ボタンが2回点灯します。
[テレビ電源]ボタンと[お好み]ボタンから手を離し、ご利用のテレビのメーカーコード(3桁)を押します。3桁目を押した時点で[電源]ボタンが2回点滅します。
テレビメーカーコード
東芝
[1][0][0]
シャープ
[1][1][0] [1][1][1]
ソニー
[1][2][0]
パナソニック
[1][3][0]
日立
[1][4][0]
三菱
[1][5][0]
ビクター
[1][6][0]
三洋
[1][7][0]
パイオニア
[1][8][0]
ユニデン
[1][9][0]
DXアンテナ/フナイ
[2][0][0]
フナイ
[2][0][1] [2][0][2] [2][0][3] [2][0][4] [2][0][5]
NEC
[2][1][0] [2][1][1] [2][1][2] [2][1][3] [2][1][4]
フィリップス
[2][2][0]
富士通ゼネラル
[2][3][0] [2][3][1]
アイワ
[2][4][0] [2][4][1] [2][4][2] [2][4][3] [2][4][4]
ダイワコネクティブ
[2][5][0]
LG
[2][6][0]
オリオン
[2][7][0]
バイデザイン
[2][8][0]
サムスン
[2][9][0]
[0]は数字の[10]のボタンを押してください。
右上の四角い[テレビ電源]ボタンを押して、テレビの電源がオン・オフできるかご確認ください。
ご注意
メーカーコードが2種類以上ある場合は、動作する方に設定してください。
テレビによっては、この設定をしても動作しない場合があります。
リモコン電池交換時、テレビ買い替え時などに、再設定が必要な場合があります。
アンケートにご協力ください
このページの情報は役に立ちましたか?
はい
いいえ