ログイン
このページを印刷する
3桁入力選局の操作・設定<J:COM LINK(XA401)>
# XA401(J:COM LINK)
リモコンの数字ボタンを3つ押して選局する「3桁入力選局」操作方法についてご案内します。
数字ボタンを1つ押して選局する操作「ワンタッチ選局」は数字ボタン分のみ設定できるため、ボタン数が足りない時は「3桁入力選局」が向いています。
以下から確認したい内容を選択すると詳細をご確認いただけます。
3桁入力選局操作方法
番組を視聴中にリモコンで数字ボタンを押すと番号に対応したチャンネルが表示されます。
[決定]ボタンを押すか、 そのまま3秒待つと選局されているチャンネルが選局されます。
さらに数字を入力することでチャンネルを絞り込むことができます。
3桁入力することでチャンネルを一つに絞り込むことができます。
選局されるまでの待ち時間を変更する方法
数字キーを最後に押してから、チャンネルが切り替わるまでの待ち時間を変更することができます。
テレビメニューから[◀][▶]ボタンで[設定]を選び、[決定]ボタンを押します。
全般設定の「デバイス設定」を[▲][▼]ボタンで選び、[決定]ボタンを押します。
「視聴設定」を選び、[決定]ボタンを押します。
「タイムアウト設定」を選び、[決定]ボタンを押します。
待ち時間を変更する放送波・ケーブルを選び、[決定]ボタンを押します。
待ち時間の秒数を設定できます。
選局方式(ワンタッチ選局と3桁入力)を切り替える設定方法
選局方式の切り替え設定手順をご案内します。
テレビメニューから[◀][▶]ボタンで「設定」を選び、[決定]ボタンを押します。
「選局入力方式」を選び、[決定]ボタンを押します。
[ワンタッチ選局]と[3桁入力]のどちらかを設定できます。
アンケートにご協力ください
このページの情報は役に立ちましたか?
はい
いいえ