
視聴操作
お問い合わせ診断
最適なサポート情報を提供します
内容を選択してください
ページの絞り込み
# タグで絞り込む
使用可能なフィルターがありません
「視聴操作」
一覧 (93 件)
並び替え
サブチャンネルを選局する方法
サブチャンネルを見る3つの方法についてスポーツ中継などが予定時刻より長引いたときなどに、続きの放送を別のチャンネル(サブチャンネル)で放送される場合があります。選局操作方法について引き続きご案内します。※画面はイメージであり実際の表示とは異なります。3つの操作方法リモコンの種類が違っても同じ方法で選局できます。知りたい選局方法を選択してください。チャンネル上下ボタンで数字ボタンで番組表で「チャンネル上下ボタンで」選局リモコンの矢印キーを使います。「数字ボタンで」選局リモコンの数字ボタンを順番に押します。数字ボタンを1つ押しただけでチャンネルが変わる場合は[3桁入力]ボタンを押してから操作してく
1
はじめてのJ:COM TV視聴操作
きほんの視聴操作についてはじめてJ:COM TVをご覧になるかた向けの、きほんの視聴操作方法をご案内します。この操作で大事なキーワードは「入力切換」にゅうりょくきりかえです!このページは「J:COM LINK XA401」を例にご案内しています。ご案内に出てくる機器をご紹介チューナーJ:COM TVチューナー※ BS・CS放送を視聴するために必要な機器J:COMリモコンチューナー本体に付属のリモコンテレビ本体テレビリモコンテレビ本体に付属のリモコン[J:COMリモコン] [チューナー] いずれかで操作1. J:COM TVチューナーの電源をオンにする[電源]ボタンを押し、J:COMチューナー
13
ジャンル検索で選局する<BD-V301J>
見たい番組をジャンル検索で選んでみましょう。メインジャンル、サブジャンルをそれぞれ指定して番組を絞り込んで選択します。 1. [ジャンル検索]ボタンを押す組視聴中に、[ジャンル検索]ボタンを押す。● ジャンル検索画面を表示します。● 上下ページ切り換えボタンを押すたびに、次のページを表示していきます。●[赤]ボタン、[青]ボタンで日付を切り換えることができます。●[戻る]ボタン、またはもう一度[ジャンル検索]ボタンを押すと消えます。● このまま何もしないで一定時間が経過すると表示は消えます。2. メインジャンルを選択[ ▲ ][ ▼ ]ボタンでメインジャンルを選択して、[ ▶ ]ボタンを押す。
0
お好み選局する<BD-V301J>
[お好み]ボタンを押します。お好みリストに登録したよく観るチャンネルを次々と選局していきます。※選局順:お好みリストに登録されているチャンネルの中で、現在受信中のチャンネルに一番近い次のチャンネルに移動します。その後は、押す度にお好みリストに登録されているチャンネル番号順に移動します。例)今、200chショップチャンネルを見ていて、下記3チャンネルをお好みリストに登録していた場合111ch J:COMチャンネル112ch J:COMチャンネル280ch J:COM TVプロモchお好みチャンネルへ登録、解除するには1. [ナビ]ボタンを押します。2. [▲]・[▼]ボタンで「設定」を選択
0
データ放送を見る<BD-V301J>
お住まいの地域の天気予報やテレビ放送やラジオ放送に連動した情報(※)を閲覧したり、視聴者参加番組、ショッピング、チケット購入などの双方向(インタラクティブ)サービスを利用することができます。※テレビやラジオの番組によっては、連動した情報がない場合があります。データ放送のある番組かを確認する右記のアイコンが表示された番組はデータ放送があります。確認したら、再度[番組内容]を押してください。※アイコンが表示されない番組もあります。1. 番組視聴中に[d(データ)]ボタンを押します。視聴中の番組と一緒にデータ放送を表示します。 もう一度[d(データ)]ボタンを押すと、データ放送が消えます。2. [
0
お好み選局する<BD-V301J>
[お好み]ボタンを押します。お好みリストに登録したよく観るチャンネルを次々と選局していきます。※選局順:お好みリストに登録されているチャンネルの中で、現在受信中のチャンネルに一番近い次のチャンネルに移動します。その後は、押す度にお好みリストに登録されているチャンネル番号順に移動します。例)今、200chショップチャンネルを見ていて、下記3チャンネルをお好みリストに登録していた場合111ch J:COMチャンネル112ch J:COMチャンネル280ch J:COM TVプロモchお好みチャンネルへ登録、解除するには1. [ナビ]ボタンを押します。2. [ ▲ ][ ▼ ]ボタンで「設定」を選
0
数字(短縮)ボタンで選局する<BD-V301J>
普段よくご覧になるチャンネルを、リモコンの数字ボタンに登録すると簡単に選局いただけます。1. [番号入力]ボタンを押す[番号入力]ボタンを押します。現在視聴しているネットワークの選局リストが表示されます。[番号入力]ボタンを押すたびに、「地上」→「BS」→「CATV」と切り換わります。※上記地上デジタルのチャンネル表示は関東の場合です。ワンタッチ選局に登録されているチャンネルは、「数字」ボタンだけで選局できます。[番号入力選局]ボタンを押して選局リストを表示させていなくても、「数字」ボタンを押すと、3秒ほどで現在選局している放送サービスのワンタッチ選局に登録されている該当のチャンネルに切り換
0
3桁のチャンネル番号を入力して選局する<BD-V301J>
チャンネル番号3桁をそのまま数字キーで入力します。(例) 200chの場合※3秒以内に次の数字キーを押さないと、正しく選局されません。数字キーを押すと画面右上に入力した数字が表示され、チャンネルが切り換わります。同じ番号のチャンネルが存在する場合は、下記のような選択画面が表示されます。 [ ▲ ][ ▼ ]ボタンで選択し[決定]ボタンを押して選局してください。[決定]ボタンを押さないでいると、約5秒で現在画面上で黄色く選択されているネットワークのチャンネルを選局します。
0
数字(短縮)ボタンで選局する<BD-V301J>
普段よくご覧になるチャンネルを、リモコンの数字ボタンに登録すると簡単に選局いただけます。1. [ワンタッチ選局]ボタンを押す[ワンタッチ選局]ボタンを押します。現在視聴しているネットワークの選局リストが表示されます。[ワンタッチ選局]ボタンを押すたびに、「地上」→「BS」→「CATV」と切り換わります。※上記地上デジタルのチャンネル表示は関東の場合です。ワンタッチ選局に登録されているチャンネルは、「数字」ボタンだけで選局できます。[ワンタッチ選局]ボタンを押して選局リストを表示させていなくても、「数字」ボタンを押すと、3秒ほどで現在選局している放送サービスのワンタッチ選局に登録されている該
0
ジャンル検索で選局する<BD-V301J>
見たい番組をジャンル検索で選んでみましょう。メインジャンル、サブジャンルをそれぞれ指定して番組を絞り込んで選択します。1. [ジャンル検索]ボタンを押す番組視聴中に、[ジャンル検索]ボタンを押す。● ジャンル検索画面を表示します。● 上下ページ切り換えボタンを押すたびに、次のページを表示していきます。●[赤]ボタン、[青]ボタンで日付を切り換えることができます。●[戻る]ボタン、またはもう一度[ジャンル検索]ボタンを押すと消えます。● このまま何もしないで一定時間が経過すると表示は消えます。2. [▲][▼]ボタンでメインジャンルを選択[ ▲ ][ ▼ ]ボタンでメインジャンルを選択して、[
0