USBでテザリングできない場合
以下の手順に沿って確認してください。
1. 端末がインターネットに接続していますか?
(ブラウザを起動して、WEBサイトが見られるかを確認してください)
- はい 
→ 項目2. へ
- いいえ 
→ こちら をご参照ください。
2. 「USBテザリング」の設定を確認する
(「設定」→「テザリング」→「USBテザリング」をオンにします)
- 項目がグレーアウト 
→ 項目3. へ
- 設定がオフ 
→ オンにして、再度試してみてください。
- 設定がオン 
→ 項目3. へ
3. 利用しているUSBケーブルが充電専用ではないか
- 付属のUSBケーブルを使用している 
→ 付属のUSBケーブルは充電専用ではありませんので項目4. へ
- 充電専用だった 
→ 付属のUSBケーブルなど通信可能なUSB ケーブルで接続してください。
- 不明 
→ 項目4. へ
4. 利用したいパソコン側で端末を認識していますか?
(コンピュータ(マイコンピュータ)で確認)
- 認識している 
→ 項目7. へ
- 認識していない 
→ 項目5. へ
5. パソコン側でUSBポートの無効化設定等がされていませんか?
(パソコン側の設定についてはメーカにお問い合せください)
- していない 
→ 項目6. へ
- している 
→ 設定をご変更ください。
6. 他のUSBケーブルがあればそちらで接続を試す
- 解決した 
→ 解決(USBケーブルの不良)
- 解決しない 
→ 項目5. へ
7. 電源を入れ直してみる
- 解決した 
→ 解決(USBケーブルの不良)
- 解決しない 
→ 項目8. へ
8. 電源を切り電池パックを脱着し、再度電源をいれてみる
(電源を切って裏蓋を外し、電池パックを脱着してください)
- 解決した 
→ 解決
- 解決しない 
→ 項目9. へ
9. 利用したいパソコンがUSBテザリング対応かを確認する
(電源を切って裏蓋を外し、電池パックを脱着してください)
- 対応機器 
→ 故障の可能性があります。カスタマーセンターにお問い合わせください。
- 非対応機器 
→ ご利用いただけません。