4K J:COM Box|外付けハードディスクの設定-無効化・有効化する | JCOMサポート

地域設定のお願い

あなたの地域の情報を確認できます
[ 地域を設定する]

4K J:COM Box|外付けハードディスクの設定-無効化・有効化する

外付けハードディスクを無効化・有効化する

ハードディスクは内蔵ハードディスク含め8台まで登録できますが、同時に使用できるのは3台までです。
ハードディスクを4台以上登録しているときは、使用しない機器をいったん無効にしてください。

使用しない外付けハードディスクを無効にする

1

[ホーム]ボタンを押して、ホームメニューを表示させます。
 

[▲][▼][◀][▶]ボタンで、
『設定・その他』の項目にある『接続サポート』を選択して[決定]ボタンを押します。

2

『ハードディスクの設定』を選択して[決定]ボタンを押します。

3

[▲][▼]ボタンで無効にする外付けハードディスクの『編集』を選択して[決定]ボタンを押します。

4

[▲][▼]ボタンでプルダウンメニューから『無効』を選択して[決定]ボタンを押します。

該当の外付けハードディスクが無効化されます。
 

※[ホーム]ボタンを2回押すとテレビ番組視聴画面に戻ります。

外付けハードディスクを有効にする

無効にした外付けハードディスクを有効にして、録画機器として使用できるようにします。

1

[ホーム]ボタンを押して、ホームメニューを表示させます。
 

[▲][▼][◀][▶]ボタンで、
『設定・その他』の項目にある『接続サポート』を選択して[決定]ボタンを押します。

2

『ハードディスクの設定』を選択して[決定]ボタンを押します。

3

[▲][▼]ボタンで有効にする外付けハードディスクの『編集』を選択して[決定]ボタンを押す。

4

[▲][▼]ボタンでプルダウンメニューから『有効』を選択して[決定]ボタンを押す。

該当の外付けハードディスクが有効化されます。
 

※[ホーム]ボタンを2回押すとテレビ番組視聴画面に戻ります。

その他の操作をご覧になりたい場合は、ご利用ガイドトップからメニューをお選びください。
ご利用ガイドトップが表示されていない場合は、セットトップボックス一覧からご利用の機種を選択してご覧ください。
OK
キャンセル

今ご覧いただいている内容はこちらでもサポートしています

手続き・確認は

お申し込みは