梅雨のシーズン以降、もしくは8月、9月の台風が多いシーズン等、落雷や悪天候の影響によりサービスのご利用ができないお問い合わせを多くいただいております。
このページでは事前の対策、およびご利用いただけなくなった場合の対処方法をご案内いたします。
もくじ
落雷や悪天候に関する注意報・警報が発令された場合
●落雷による機器故障への対策について
落雷による機器故障の原因の大半は電源コンセント(電力線)から侵入する雷サージ(瞬間的な過電流・過電圧)となります。雷が接近する前に以下の対策を実施してください。 |
●対策方法
①テレビ、パソコン、電話機、周辺機器の電源を切り、電源コンセントを抜く。 |
②セットトップボックス、ケーブルモデム、EMTA(電話用モデム)の電源コンセントを抜く ※同軸ケーブルは絶対に抜かないでください |
③ケーブルモデムとパソコンをLANケーブルでつないでいる場合はLANケーブルを抜く。 |
- 参考リンク
- 気象庁 レーダー・ナウキャスト(降水・雷・竜巻):全国
http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/ ※外部サイトへリンクします。
悪天候や落雷発生後にJ:COMのサービスがご利用いただけなくなった場合の対処方法
悪天候や落雷発生後にJ:COMのサービスがご利用いただけなくなった場合は、以下をご確認ください。
①ブレーカー落ちの可能性があります。
ブレーカーが落ちていることにより、J:COM設置機器である増幅器への電源供給が断たれ、J:COMの信号を各部屋・各機器に送り届けるために強める役割が果たせなくなり各部屋に信号が行き届かず、サービスがご利用できない状態となる場合があります。
各部屋の小さなブレーカーも含め、普段上がっているもので落ちているブレーカーがないかご確認ください。
※画像はイメージです。ご利用の電力会社や建物によって形状などが異なります。
一戸建ての場合
ご利用ができなくなる直前に、電源コードを抜いたり、ブレーカーのスイッチをオフにしていませんか?
その電源コード、ブレーカースイッチによって、ブースターに電源が供給されていた可能性があります。
電源コード、ブレーカースイッチを元に戻してください。
また、ブースターに電源を供給するために機器(パワーサプライ、パワーインサーター)が部屋の中に設置されている場合があるので、その電源が断たれていないかもご確認ください。
パワーサプライ、パワーインサーターの設置されている場所が不明な際は、J:COMカスタマーセンターにお問い合わせください。
集合住宅の場合
集合住宅内の通信設備の電源は、部屋の中のブレーカーではなく、集合住宅全体の電源(共用電源)のブレーカーで管理しています。
部屋の電気は点いていても、落雷後に、外廊下やエントランスなど共用部分の照明が消灯していたり、エレベーターやオートロックが停止していたりする場合などは、建物の共用電源ブレーカーが落ちている可能性があります。
共用部の状況をご確認いただき、J:COMカスタマーセンターにお問い合わせください。
②J:COM機器のリセット・電源の抜き差しをお試しください。
※台風・地震などの影響による停電が回復した際にも、機器をリセットいただくことで、回復する場合がございます。
ご利用のサービスによって対処方法が異なります。
下記からサービスを選び、対処方法をお試しください。
●J:COM TV ●J:COM NET ●J:COM PHONE ●J:COM緊急地震速報
●J:COM TV
1.セットトップボックスのリセットボタンを押し、しばらくお待ちください。 |
※画像をクリックすると拡大表示します。 |
●J:COM NET
1.パソコンの電源を切ってください。 |
※画像をクリックすると拡大表示します。 |
●J:COM PHONE
(宅内に電話用モデム(EMTA)を設置させていただいている場合) |
※画像をクリックすると拡大表示します。 |
(宅内に電話用モデムを設置させていただいていない場合) |
●J:COM緊急地震速報
J:COM緊急地震速報の機器は自動的に起動いたしますので、お客さまに操作をお願いすることはございません。 |
もくじ
落雷・悪天候の注意報・警報が発令された場合
落雷による機器故障への対策について
落雷による機器故障の原因の大半は電源コンセント(電力線)から侵入する雷サージ(瞬間的な過電流・過電圧)によるものですので、雷が接近する前に以下の対策を実施してください。
対策方法
- 1. テレビ、パソコン、電話機、周辺機器の電源を切り、電源コンセントを抜く。
- 2. セットトップボックス、ケーブルモデム、EMTA(電話用モデム)の電源コンセントを抜く。(同軸ケーブルは絶対に抜かない)
- 3. ケーブルモデムとパソコンをLANケーブルでつないでいる場合はLANケーブルを抜く。
- 参考リンク
- 気象庁 レーダー・ナウキャスト(降水・雷・竜巻):全国
http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/ ※外部サイトへリンクします。
悪天候や落雷発生後にJ:COMサービスがご利用頂けなくなった場合は以下をご確認ください。
1.ブレーカーの確認
各部屋の小さなブレーカーを含めて普段上がっているものが落ちていないか確認してください。
2.J:COM機器のリセット・電源の抜き差しをお試しください。
※台風・地震などの影響による停電が回復した際にも、機器をリセットいただくことで、回復する場合がございます。
サービスによって対処方法が異なります。
下記からご利用のサービスを選択してください。