J:COM LINK mini(XA403)
お問い合わせ診断
最適なサポート情報を提供します
内容を選択してください
ページの絞り込み
# タグで絞り込む
使用可能なフィルターがありません
「J:COM LINK mini(XA403)」
一覧 (20 件)
並び替え
MY J:COMアプリ(Wi-Fi診断)<リモコンを使ってログイン>
通信が遅い・不安定と感じるときに、Wi-Fi接続状態の診断を行います。Wi-Fi診断詳しくは以下の手順に沿ってご利用ください。※ 各アプリのコンテンツ視聴に必要な速度については、各アプリのホームページにてご確認ください。1. 「アプリ」を起動ホーム画面のアプリから「アプリ」を選択し、[決定]ボタンを押します。2. 「MY J:COM」を起動アプリ一覧から「MY J:COM」を選択し、[決定]ボタンを押します。3. 「ログイン」方法を確認するスマホを使用してかんたん操作で「QRコード読み込みでログイン」 または付属リモコンで操作してログインする「リモコンを使ってログイン」を、お選びいただけます。
1
スクリーンセーバー<J:COM LINK mini>
無操作状態で設定された時間を経過すると、画面を保護するために画面をオフにしたり、背景を表示します。本設定ではスクリーンセーバーの動作方法や起動までの時間を変更します。設定手順以下の手順1.~4.に沿って設定します。1. 「設定」リモコンの[設定]ボタンを押します。2. 「デバイス設定」[▼][▲]ボタンで「デバイス設定」を選択します。続いて[決定]ボタンを押します。3. 「スクリーンセーバー」[▼][▲]ボタンで「スクリーンセーバー」を選択します。続いて[決定]ボタンを押します。4. 各設定をする[▼][▲]ボタンで変更したい設定を選択します。続いて[決定]ボタンを押します。各設定項目の概要ス
2
アプリの利用方法<J:COM LINK mini>
J:COM LINK mini使い方ガイドインストール済アプリの他にGoogle Play ストアからも、 お好きなアプリをインストールして楽しむことができます。アプリの追加(インストール)方法インストール済アプリの他にGoogle Play ストアからも、お好きなアプリをインストールして楽しむことができます。詳しくは以下の手順1~5に沿ってご利用ください。ご利用には、Googleアカウントへのログインが必要です。1. 「アプリ」一覧画面を開くリモコンの[アプリ]ボタンを押します。2. 「Playストア」を開く[▼][▲][▶][▶]ボタンで「Playストア」を選択します。続いて[決定]ボタン
9
DAZN利用方法<J:COM LINK mini>
DAZNの利用開始手続き初めて「まとめ請求(DAZN)をご利用の方ご利用開始手続きが必要です。詳しくはこちらをご確認ください 既にDAZNをご利用中の方ご利用開始手続きは不要です。視聴方法(ログイン)「DAZN」の視聴方法。詳しくは以下の手順1~4をご確認ください。1. アプリを起動するホーム画面から、[DAZN]アプリを選択し、[●決定ボタン]を押します。2. ログイン[ログイン]を選択し、リモコンの[決定]を押します。3. DAZNを選択[DAZN]を選択し、リモコンの[決定]を押します。4. パスワードを入力DAZNアカウントのメールアドレスとパスワードを入力し、[視聴を開始する]を押し
3
Googleアカウントを設定する<J:COM LINK mini>
Googleアカウントにログインすることで、Google Playストアから様々なアプリをダウンロードしたり、YouTubeなどをより便利にご利用いただけます。Googleアカウントを新規登録してログインGoogleアカウントを新たに取得して、ログインします。詳しくは以下の手順1.~7.をご確認ください。1. 「設定」を開くリモコンの[設定]ボタンを押します。2. アカウントとログイン[▼][▲]ボタンで「アカウントとログイン」を選択します。続いて[決定]ボタンを押します。3. アカウントの追加[▼][▲]ボタンで「アカウントの追加」を選択します。続いて[決定]ボタンを押します。※ご利用環境に
0
リモコンワンタッチ操作「一発ポン」<J:COM LINK mini>
いつもの操作をボタン一つで始めることができる便利な機能「一発ポン」を設定することができます。 機能を使用するには、本機とテレビ本体それぞれのHDMI連動設定がオンになっている必要があります。「一発ポン」が機能するリモコンボタン「一発ポン」が機能するリモコンのボタンは以下の通りです。「一発ポン」を設定するとリモコンの以下いずれかのボタンを押したときに① 電源② ホーム③ DiXiM Play for J:COM④ J:COM STREAM⑤ YouTube⑥ Netflix⑦ TVer同時に以下が動作します。本機の電源を入れるテレビの電源を入れる入力切換を「J:COM LINK」に設定する押した
0
ディズニープラス利用方法<J:COM LINK mini>
J:COM LINK miniご利用ガイド本機でディズニープラスを楽しむための、利用方法をご案内いたします。ディズニープラスの利用開始手続き初めて「J:COM TV フレックス with Disney+」を、ご利用される方ご利用開始手続きが必要です。詳しくはこちらをご確認くださいJ:COM TV フレックス with Disney+に関するよくある質問は こちらをご確認ください初めて「J:COM まとめ請求 for Disney+」を、ご利用される方ご利用開始手続きが必要です。詳しくはこちらをご確認くださいJ:COM まとめ請求 for Disney+に関するよくある質問は こちらをご確認くだ
1
ホーム画面を使いこなす<J:COM LINK mini>
本機の電源を入れると、最初に表示される画面「ホーム画面」についてご案内します。ホーム画面各メニューについてA. Googleアシスタント「Google アシスタント」ボタンを押し、マイクに話しかけるとアプリ起動のほか、J:COM STREAM・ ネット動画の検索ができます。(例:Netflixで●●を再生して、YouTubeを開いて)ソフトウェアキーボードを使って検索することも可能です。詳しくはこちらをご覧くださいGoogleアシスタント - 音声検索リモコンの「Google アシスタント」ボタンを押します。が表示されている間に、マイク集音部に向かって操作したいことや検索ワードを発話しま
1
テレビとの接続・設定<J:COM LINK mini>
本機を使用するために配線接続を行います。テレビのHDMIの空き端子×1口、コンセントの空き端子×1口が必要です。テレビとの接続方法1. 本機にHDMIケーブルを接続付属のHDMIケーブルを、J:COM LINK mini本体のHDMI端子に挿し込みます。2. テレビ本体にHDMIケーブルを接続同じHDMIケーブルの、もう一方の端子をテレビ本体のHDMI端子に挿し込みます。※詳しくはテレビの取扱説明書などをご確認ください。3. USBケーブルを接続付属のUSBケーブルを、本機のUSB端子(micro USB Type-B)に挿し込みます。4. USBアダプターに接続同じUSBケーブルの、もう一方
9
MY J:COMアプリ(Wi-Fi診断)<QRコードを使ってログイン>
J:COM LINK mini使い方ガイド 通信が遅い・不安定と感じるときに、Wi-Fi接続状態の診断を行います。Wi-Fi診断詳しくは以下の手順に沿ってご利用ください。※ 各アプリのコンテンツ視聴に必要な速度については、各アプリのホームページにてご確認ください。1. 「アプリ」を起動ホーム画面のアプリから「アプリ」を選択し、[決定]ボタンを押します。2. 「MY J:COM」を起動アプリ一覧から「MY J:COM」を選択し、[決定]ボタンを押します。3. 「ログイン」方法を確認するスマホを使用してかんたん操作で「QRコード読み込みでログイン」 または付属リモコンで操作してログインする「リモ
1