Smart TV Box(C01ASシリーズ)
お問い合わせ診断
最適なサポート情報を提供します
内容を選択してください
ページの絞り込み
# タグで絞り込む
使用可能なフィルターがありません
「Smart TV Box(C01ASシリーズ)」
一覧 (90 件)
並び替え
放送メールを確認する<Smart TV Box>
1. [サブメニュー]ボタンを押します[ナビ]ボタンを押し、ホーム画面で[サブメニュー]ボタンを押します。2. 「設定/料金」を選択します[ ◀ ][ ▶ ]ボタンでメニューの「設定/料金」を選び、[決定]ボタンを押します。3. 「本体設定」を選択します[ ▲ ][ ▼ ][ ◀ ][ ▶ ]ボタンで「本体設定」を選び、[決定]ボタンを押します。4. 「放送・システム」を選択します「放送・システム」を選び、[決定]ボタンを押します。5. 「放送・システム」を選択します「放送・システム」を選び、[決定]ボタンを押します。6. 「情報表示」を選択します[ ▲ ][ ▼ ]ボタンで「情報表示」を選び
0
ホーム画面から選局-ON AIRから選局<Smart TV Box>
1. ホーム画面で[ ▶ ]ボタンを押します[ナビ]ボタンを押し、ホーム画面で[ ▶ ]ボタンを押します。2. 「ON AIR(現在放送中)」を選択します[ ▲ ][ ▼ ]ボタンで「ON AIR(現在放送中)」を選び、[ ▶ ]ボタンを押します。ON AIR画面が表示されます。3. 放送を選択します[ ◀ ][ ▶ ]ボタンで放送を選びます。TV(地上デジタル)のとき[ ◀ ]ボタンを押すと 2 の画面に戻ります。4. チャンネルを選択します[ ▲ ][ ▼ ]ボタンでチャンネルを選びます。5. [決定]ボタンを押します
0
Smart TV Boxのau IDに関するよくある質問<操作設定方法>
au IDの追加登録は、Smart TV BoxのID設定画面で行うことができます。■追加登録方法ホーム画面で、リモコンの「メニュー」ボタンを押します。メニュー(画面下)の「設定/料金」を選択し、リモコンの「決定」を押します。「ID設定」を選択し、リモコンの「決定」を押します。画面右の「他の機器等で取得済みのau IDを追加設定する」を選択し、リモコンの「決定」を押します。リモコンの「▼」を押して「au ID」の入力欄を選択し、リモコンの「決定」を押します。リモコンの「緑」ボタンで入力文字を切替えて、追加登録するau IDを入力します。入力が終わったら、リモコンの「赤」ボタンを押します。リモコ
0
毎週・毎日録画予約する<Smart TV Box>
1. [番組表]ボタンを押します[番組表]ボタンを押して、番組表を表示させます。2. 予約したい番組を選択します[ ▲ ][ ▼ ][ ◀ ][ ▶ ]ボタンで予約したい番組を選び、[決定]ボタンを押します。3. 「予約詳細」を選択します[ ◀ ][ ▶ ]ボタンで「予約詳細」を選び、[決定]ボタンを押します。予約詳細設定画面が表示されます。4. 「日時指定予約」を選択します[ ▲ ][ ▼ ]ボタンで「日時指定予約」を選び、[決定]ボタンを押します。5. 「はい」を選択します日時指定予約への変更確認メッセージが表示されます。[ ◀ ]ボタンで「はい」を選択し、[決定]ボタンを押します6. 「
0
番組表から詳細を確認して録画する<Smart TV Box>
1. 番組詳細画面を表示します番組表から[ ▲ ][ ▼ ][ ◀ ][ ▶ ]ボタンで予約したい番組を選び、[決定]ボタンを押します。番組詳細画面が表示されます。2. 「予約詳細」を選択します[ ◀ ][ ▶ ]ボタンで「予約詳細」を選び、[決定]ボタンを押します。3. 「予約方式」を設定します表示されている予約詳細内容を確認し、[ ▲ ][ ▼ ]ボタンで「予約方式」を選び、[ ◀ ][ ▶ ]ボタンで「録画」を設定します。「録画」を選択した場合は、「録画機器」で外付けハードディスクまたはLAN録画の録画機器を選択してください。他の詳細設定としては、「探して毎回予約」、「録画機器」、「録画
0
放送メールを確認する<Smart TV Box>
1. [メニュー]ボタンを押します[ホーム]ボタンを押し、ホーム画面で[メニュー]ボタンを押します。2. 「設定/料金」を選択します[◀][▶]ボタンでメニューの「設定/料金」を選び、[決定]ボタンを押します。3. 「本体設定」を選択します[▲][▼][◀][▶]ボタンで「本体設定」を選び、[決定]ボタンを押します。4. 「放送・システム」を選択します「放送・システム」を選び、[決定]ボタンを押します。5. 「放送・システム」を選択します「放送・システム」を選び、[決定]ボタンを押します。6. 「情報表示」を選択します[▲][▼]ボタンで「情報表示」を選び、[決定]ボタンを押します。7. 「放
0
その他予約・録画の操作<Smart TV Box>
予約の確認・取り消し確認する1. ホーム画面で[▶]ボタンを押します[ホーム]ボタンを押し、ホーム画面で[▶]ボタンを押します。2. 「RESERVER(予約一覧)」を選択します[▲][▼]ボタンで「RESERVER(予約一覧)」を選び、[▶]ボタンを押します。3. 予約の種類を選択します[▲][▼]ボタンでフィルタリストを選び、[◀]ボタン[▶]ボタンで表示したい予約の種類を選びます。フィルタリスト選択した予約の内容別に予約が表示されます。すべて/録画(録画予約)/自動(自動予約)/視聴(視聴予約)/探して毎回予約/予約履歴4. 確認したい予約を選択します[▲][▼]ボタンで確認したい予約を
0
番組表で選局する<Smart TV Box>
1. [ 番組表 ]ボタンを押す[ 番組表 ]ボタンを押します。2. 番組表を表示中に、現在放送中の番組から見たい番組を選ぶ番組表を表示中に、[ ▲ ][ ▼ ][ ◀ ][ ▶ ]ボタンで現在放送中の番組から見たい番組を選び、[ 決定 ]ボタンを押します。番組詳細画面が表示されます。 番組詳細を見るには①[ 黄 ]ボタン(詳細閲覧)を押します。 ②[ 緑 ][ 黄 ]ボタンを押し、ページを移動します。 [ 緑 ]ボタン: 次ページ [ 黄 ]ボタン: 前ページ3. 「選局」を選ぶ[ ▲ ][ ▼ ][ ◀ ][ ▶ ]ボタンで「選局」を選び、[ 決定 ]ボタンを押します。番組表をお使いに
0
データ放送を見る<Smart TV Box>
データ放送の番組では…お住まいの地域の天気予報やテレビ放送やラジオ放送に連動した情報(※)を閲覧したり、視聴者参加番組、ショッピング、チケット購入などの双方向(インタラクティブ)サービスを利用することができます。1. ボタンを押しますデジタル放送※を見ているときにボタンを押します。2. [決定]ボタンを押します[▲][▼][◀][▶]ボタンで見たい項目を選び、[決定]ボタンを押します。※再度、ボタンを押すとテレビ番組視聴画面(全画面)に戻ります。※テレビやラジオの番組によっては、連動した情報がない場合があります。※データ放送は、地上デジタル放送・BSデジタル放送で提供されており、ニュース
1
ホーム画面から選局する - MY CHANNEL選局<Smart TV Box>
1. ホーム画面で[ ▶ ]ボタンを押します[ナビ]ボタンを押し、ホーム画面で[ ▶ ]ボタンを押します。2. 「MY CHANNEL(お気に入り)」を選択します[ ▲ ][ ▼ ]ボタンで「MY CHANNEL(お気に入り)」を選び、[ ▶ ]ボタンを押します。3. チャンネルを選択します[ ▲ ][ ▼ ]ボタンで見たいチャンネルを選び、[ 決定 ]ボタンを押します。ご注意〇MY CHANNELから選局を行うと、MY CHANNEL選局モード(MY CHANNELに登録したチャンネルのみが表示、選択可能な状態)に切り替わります。〇MY CHANNEL選局モードは解除方法がいくつかありますが
0