‎故障・トラブル | J:COM サポート

お知らせはありません

故障・トラブル

お問い合わせ診断

最適なサポート情報を提供します

内容を選択してください

Loading...Loading...Loading...Loading...Loading...Loading...

ページの絞り込み

# タグで絞り込む

使用可能なフィルターがありません

「故障・トラブル」

一覧 (28 件)

並び替え

デバイス名変更方法<J:COM HOME>

登録されているデバイスの名前の設定を変更可能です。1. 「設定」を開くデバイスタブをタップ後、設定ボタンをタップします。2. 「名前変更」を選択名前変更ボタンをタップします。3. 変更するデバイスを選択変更を希望するデバイスの名前をタップします。4. 変更名を登録変更名を入力し、登録ボタンをタップします。5. 完了入力した名前に変更します。※アプリの画面はデザイン等変更になる場合があります

0

スマートプラグ 03の登録~設置<J:COM HOME>

​スマートプラグ03の登録スマートプラグ 03の利用登録を行います。​​1. J:COMHOMEアプリの[デバイス]メニューをタップJ:COM HOMEアプリを起動後、J:COMHOMEアプリの[デバイス]メニューをタップし、右上の[設定]をタップします。​2. [登録]をタップ表示されたメニューの[登録]をタップします。​3. [スマートプラグ03]をタップ[スマートプラグ 03]をタップします。​4. 利用規約を同意利用規約を同意します。​5. コンセントに挿して[次へ]をタップスマートプラグ03をコンセントに挿して[次へ]をタップします。​6. 2.4GHzの無線LANに接続設定に利用し

0

どこでもリンナイアプリを連携して利用する方法<J:COM HOME>

どこでもリンナイアプリをご使用のお客さまへどこでもリンナイアプリをご使用の場合は、事前に「どこでもリンナイアプリ」で有効化コードの発行が必要です。発行されていない場合はページ下部の ”「どこでもリンナイアプリ」の有効化コードをお持ちでない方” を参考にお手続きを行ってください。どこでもリンナイアプリと連携する1. 画面左上のメニューをタップJ:COM HOMEアプリ画面左上のメニュー  をタップします。​2. 「どこでもリンナイアプリ」をタップ「どこでもリンナイアプリ」をタップします。​3. 「連携する」をタップ「連携する」をタップします。​4. 「有効化する」をタップどこでもリンナ

0

オートロックがかからない<J:COM スマートロック>

J:COM HOMEのご利用には、J:COM HOMEアプリが必要です。また、J:COM HOMEデバイスの登録や設定をこちらのアプリで行います。1. アプリをダウンロード「J:COM HOMEアプリ」をダウンロードします。​<Androidの場合>Androidの場合はこちら<iPhoneの場合>iOSの場合はこちら2. アプリを起動し[ログイン]をタップ「J:COM HOMEアプリ」を起動し、[ログイン]をタップします。​3. IDとパスワードを入力[J:COMパーソナルID]と[パスワード]を入力し、[ログイン]をタップします。​4. ワンタイムパスワードを入力J:COMパーソナルID登

0

家電の登録 - テレビの場合<J:COM HOME>

1. ご利用のセットトップボックスのメーカーを選択します。2. メーカーを選択すると、動作確認画面が表示されます。 [電源]をタップし、セットトップボックスの電源がOFFになったら[はい]を選択してください。3. セットトップボックスに名称をつけてください。音声で操作する際に、利用できます。続けてテレビの登録となりますので、[登録する]をタップします。4. ご利用のテレビメーカーを選択します。5. 動作確認画面に進んだら、[電源]をタップし、テレビの電源がOFFになったら[はい]をタップしてください。6. テレビに名称をつけてください。音声で操作する際にりようできます。

0

登録、設置がうまくいかない<赤外線リモコン 01>

赤外線リモコン 016,500円(税込7,150円)/台 [家電パック]家電を遠隔で操作できる。さらにスマートスピーカー(別売)と連携すると声でも操作ができる。登録、設置がうまくいかない電源が入らない場合はどうすればよいですか?1) 下記の点を、再度、ご確認ください。コンセントにACアダプタが正しく挿入されているか。ACアダプタ/USBケーブルは、赤外線リモコン 01に同梱されているものか。2) 再度、電源を挿しなおすことで改善する場合があります。無線LANルータにWPSボタンがついていない場合はどうすればよいですか?WPS ボタンの名称はWi-Fi親機(ルータ)によって異なります。例:「WP

0

家電の登録 - エアコン・照明・カーテンの場合

1. 家電メーカーを選択ご利用の家電メーカーを選択します。2. 「電源」を選択メーカーを選択すると、動作確認画面が表示されます。 [電源]をタップし、セットトップボックスの電源がOFFになったら[はい]を選択してください。3. 家電の名前を登録家電機器に名称を付けてください。音声で操作する際に、利用できます。

0

鍵が開かない・鍵がかからなくなってしまった場合はどうすればいいですか?<J:COM スマートロック>

以下緊急の問い合わせ窓口までご連絡ください。※お電話番号のおかけ間違いの内容にご注意ください。※発信者番号を非通知に設定されている場合は、[0120]の前に[186]を付けてお電話ください。※玄関扉の開錠ができない場合の対応窓口となります。それ以外の内容については対応いたしかねます。

0

操作する家電の登録と動作確認<J:COM HOME>

操作する家電の登録と動作確認操作する家電製品をJ:COM HOMEアプリに登録します。操作する家電の種類によって設定方法が異なりますので、以下をご参照の上、設定を行ってください。1. [リモコン登録] をタップJ:COM HOMEアプリの[リモコン登録] をタップします。2. 家電のアイコンをタップ登録する家電のアイコンをタップします。※テレビの場合は[J:COM BOX]を選択してください。​①テレビの場合②エアコン・照明などの場合③その他の家電の場合赤外線リモコンは、本体正面および上方向に赤外線を送信します。なお、赤外線到達距離は約8mです。到達範囲のイメージを参照いただき、操作する機器が

0

デバイスが利用できない<ネットワークカメラ 01>

ネットワークカメラ 019,800円(税込10,780円)/台 オプション上下左右にカメラ向きをスマートフォンから遠隔操作。外出先から会話ができるネットワークカメラ。デバイスが利用できないルーター変更時のデバイス設定について方法を教えてくださいご自宅に設置してあるルーターを変更した場合、ネットワークカメラ 01について再度、ルーターとのWi-FI接続設定が必要となります。屋外でアプリを開くとオフラインと表示されるのはどうすればよいですか?ネットワークカメラ 01がネットワークに接続されていません。カメラの設定が完了していない、もしくはご自宅のネットワークが不安定である可能性があります。異音がな

0