| 1. [ホーム]ボタンを押します。 ホームメニューが表示されます。 | 
| 2. [録画リスト]メニュー列にある「予約リスト」を選択して[決定]ボタンを押します。 | 
| 3. [▼]ボタンで「自動録画条件」を選択して[決定]ボタンを押します。 | 
| 4. [▲][▼]ボタンで録画内容を変更したい自動録画条件を選択して[決定]ボタンを押します。 | 
| 5. 選択した条件により自動録画される番組の一覧である≪自動録画予約リスト≫が表示されるので、上部にある「自動録画の変更/削除」を選択して[決定]ボタンを押します。※≪全予約リスト≫では「自動録画の変更/削除」は表示されません。 | 
| 6. 必要に応じて「録画先」「録画モード」「録画自動消去条件」を変更し、 「この内容で変更」を選択して[決定]ボタンを押します。 選択した条件による自動録画の録画内容が変更されます。 | 
※ 変更した自動録画条件は、自動録画条件のリストの一番下に移動し、録画の優先度が一番低くなります。
   優先して録画したい場合は、自動録画の優先度設定を変更してください。 ⇒「自動録画の優先設定を変更する」