BD-V301J|録る:外部機器へ予約録画する | JCOMサポート

地域設定のお願い

あなたの地域の情報を確認できます
[ 地域を設定する]

BD-V301J|録る:外部機器へ予約録画する

外部機器へ予約録画する

1.「番組表」ボタンを押します。

番組ガイドが表示されます。

2.「上・下・左・右」ボタンで予約したい番組を選び、「決定」ボタンを押します。

3. 「上・下」ボタンで各項目を選択し、「左・右」ボタンで予約設定します。予約モードは「録画予約」を選択します。

4.「録画予約」を選択している状態で「決定」ボタンを押します。

画面に「番組を予約しました」の表示が出て予約が完了します。

  • セットトップボックス電源を切っていても録画時間になれば自動的にセットトップボックスの電源が入り、録画予約を入れたチャンネルになります。
5.録画機器に予約を入れる
  1. セットトップボックスと接続した外部入力がどのチャンネルか確認します。(L-1・L-2、ライン1・ライン2など)
  2. 予約した番組の開始時刻から終了時刻まで、(1)で確認したチャンネルを録画する予約を入れます。

    例)外部録画機器側の予約内容

  3. 録画機器を予約待機状態にします。
    • 録画機器の予約操作詳細については、録画機器の取扱説明書をご覧になるか、録画機器のメーカーにお問い合わせ下さい。

予約開始時刻になると、セットトップボックスの電源が入り予約したチャンネルを選局します。
録画機器は、セットトップボックスと接続されている外部入力チャンネルの録画を開始します。

  • 予約実行中は本体前面の3桁表示部分のドットが下図のように移動します。

  • 予約実行中の録画をキャンセルするときは、チャンネル切替や電源ボタンを押したときに表示される「録画中止確認メッセージ」で「する」を選択し、「決定」ボタンを押すと録画が中止されます。
    (録画機器側の停止は、録画機器の操作にしたがって停止してください。)
OK
キャンセル

今ご覧いただいている内容はこちらでもサポートしています

手続き・確認は

お申し込みは