ネット接続
お問い合わせ診断
最適なサポート情報を提供します
内容を選択してください
ページの絞り込み
# タグで絞り込む
使用可能なフィルターがありません
「ネット接続」
一覧 (4 件)
並び替え
停電から復旧したのに、サービスが使えない
停電中はJ:COMのサービスをご利用いただくことができません。ケーブルテレビのしくみケーブルテレビは、光ケーブルや同軸ケーブルを経由してお客さまのお宅までテレビやインターネットの信号をお届けしています。ケーブルを通る信号は距離によって徐々に減衰するため、一定の間隔に設置した増幅器により信号を強めて送っています。増幅器は商用電源を用いてる電源供給器によって動作している為、電源供給器が設置されている地域で「停電」が発生すると増幅器の動作が止まってしまい、停止した増幅器より先に信号が送れなくなります。お住まいの地域が停電していないのにJ:COMのテレビやインターネット、電話が使えない場合は、
5
訪問点検後またネットにつながらない
訪問予約、またはご連絡いただく訪問点検してもネットにつながらない、症状が再発するときは、再訪問、またはサポートセンターで詳しく確認させてください。症状を確認する以下の症状は、訪問点検をおすすめします。家中のスマホやパソコンがすべてネットにつながらないモデムを再起動すると一時的に改善するが、またつながらなくなるモデムを再起動しても「Online」ランプが緑色点灯しないモデムのランプがすべて消えたり点いたりを繰り返しているページ下部から訪問点検をご予約ください。 以下の症状は、サポートセンターへご相談ください一部のスマホやパソコンのみネットにつながらないモデムやWi-Fiルーターから遠い部屋で電
20
インターネットがつながらない
インターネットがつながらない場合の対処方法についてインターネットにつながらない場合はモデムやルーターの再起動が有効です。モデムランプに異常がある場合、障害情報や訪問の手配が必要です。手順や確認点はこのページでご確認ください。光回線をご利用の場合光回線をご利用の場合でインターネットにつながらない方は、以下の各ページをご確認ください。J:COM NET 光 J:COM NET 光 on au ひかり J:COM NET 光(N) 1. モデムを再起動する以下の手順に沿って、モデムを再起動します。①背面の電源コードを抜く②正面のランプが消えたことを確認③電源コードを挿す④正面「ONLINE」ランプの
234
落雷・台風・豪雨など悪天候時にサービスが利用できないときの解決方法
落雷・台風・豪雨・降雪などの悪天候が影響し、J:COMの通信サービスをお届けする設備に問題がでてしまうことがあります。この問題が発生した際は障害を検知後は問題発生場所に急行し改善にあたっています。お住まいのエリアで障害発生中やメンテナンス中の場合はご迷惑をおかけしますが、復旧までしばらくお待ちください。その他に悪天候時は主に落雷によって電源コードから宅内に侵入する雷サージ(瞬間的な過電流・過電圧)が原因で、各種機器が一時的に動作不安定になったり、電源が入らなくなるなどの故障をすることがあります。各種機器の動作が一時的な問題が原因となっている場合は、このページのご案内をご確認いただくことで解決す
155