本機(J:COM LINK XA401)を使って視聴を開始する手順をご案内しています。
視聴操作手順
以下の手順で操作すると視聴開始することができます。
1. 本機の電源をオンにする
本体[電源]ボタン、またはリモコンの[電源]ボタンを押し、本機の電源を入れます。
※J:COM LINKの電源ランプが「緑色」に表示されていれば電源ONの状態です。
2. テレビ本体の電源をオンにする
リモコン[TV電源]ボタンを押し、テレビの電源を入れます。
※既にテレビ本体の電源がオンになっているときは、この操作は不要です。
※ リモコンのデザインやボタン配置は提供時期により異なる場合があります。
3. テレビの入力を切り換える
テレビにJ:COM LINKからの映像が表示されるまで
繰り返し[入力切換]ボタンを押し、本機を接続している入力に合わせます。
※テレビメニューが起動している場合は、[決定]ボタンまたは[スタート]ボタンを押すと放送中番組が全画面表示になります。
※ リモコンのデザインやボタン配置は提供時期により異なる場合があります。
J:COM LINK(XA401)付属リモコンについて
本機に付属のリモコンはBluetooth接続リモコンです。電池の消耗を防ぐため、無操作状態が一定時間続くと、スリープモードになります。いずれかのリモコンボタンを押すことで、スリープモードが解除されます。
スリープモード解除には、数秒かかる場合があります。スリープモード中にリモコン操作をすると、リモコン操作ができない場合がありますので、スリープモードが解除されてから操作してください。