地域設定のお願い
あなたの地域の情報を確認できます
[
地域を設定する]
J:COMエリアでご利用中のお客さま
請求金額と使用量は「マイページ」でご確認いただけます。
詳しい確認方法は、以下をご確認ください。
大分ケーブルテレコム、横浜ケーブルビジョン(YCV)エリアでご利用中のお客さま
請求金額と使用量は「お客さま情報ページ」でご確認いただけます。
詳しい確認方法は、以下をご確認ください。
当社への切替後、初回検針が当月中に行われるのか、翌月行なわれるのかによって異なります。
「J:COM電力」では紙の検針票は発行しておりません。
請求金額や使用量はWEBサイト上でご確認いただけますので、マイページをご確認ください。
発電に使う原油・LNG・石炭の輸入価格や市場の変動に応じて月々の電気料金を調整する制度です。
具体的には、財務省が発表する貿易統計実績をもとに算定する燃料価格の3ヵ月間平均値から経済産業省令に基づき平均燃料価格を算出し、地域電力会社が電気料金見直し時に設定した基準燃料価格と比較して、自動的に電気料金を調整するものです。
再エネ発電賦課金とは、再生可能エネルギー特別措置法に基づき、電気を使うすべての方にご負担いただく料金です。
ご負担額は電気の使用量に比例します。
「再生可能エネルギーの固定価格買取制度※」によって電力会社等が買取りに要した費用を、電気のご使用量に応じて、電気料金の一部として、電気をご使用になるお客さまにご負担いただくものです。
メーターの故障や送配電事業者からの検針値の遅延、月中のメニュー変更などにより、毎月の検針日に正常に検針ができなかった場合に、翌月のご請求との合算や2か月に分割してご請求する場合がございます。
毎月のご請求金額や使用量は、マイページでご覧いただけます。
J:COM電力家庭用コースより他社電力会社にお切り替えされる際には、
他社電力会社への切り替えに伴う注意事項がございますので、ご確認いただきますようお願いいたします。
すでにJ:COM電力家庭用コースより他社電力会社にお切り替えのお手続きをされたお客さまにも
J:COM電力 家庭用コース含む長期契約プランをご契約の場合、SMS、封書にてご連絡をさせていただいております。
ご一読いただきますようお願いいたします。
長期契約プラン変更について
J:COM電力 家庭用コースを含む長期契約プランをご契約の場合、長期契約プランが変更となります。
変更後の長期契約プランは、J:COM電力 家庭用コースが解約になった月を契約開始月として契約更新月も変更となります。
J:COM電力家庭用コースより他社電力会社にお切り替えされる際には、現在のご契約をご確認の上、切り替えをされる他社電力会社へお申込みください。
お申込み前の確認
供給地点特定番号とお客さま番号(8桁)とご契約プランをご確認ください。
上記については、マイページよりご確認いただけます。
マイページでの確認方法はこちら
※供給地点特定番号とは、電気のご契約場所を特定する22桁の番号となります。
J:COMエリアでご利用中のお客さま
契約プランと供給地点特定番号は、マイページよりご確認いただけます。
※供給地点特定番号とは、電気のご契約場所を特定する22桁の番号となります。
電気の廃止手続きはJ:COMにて行いますので、廃止希望日をお知らせください。
転居先での加入手続きも合わせて承ります。
お引越し日が決まりましたら、お早めにJ:COMまでご連絡ください。
ご連絡の目安として1ヶ月程度前までのご連絡をお願いします。
また、2~4月は、特にお引越しのお手続きが集中することが予想されます。
お客さまのスケジュールに合わせてお手続きするためにも、お引越しが決まりましたら、お早めのご連絡をお願いいたします。
お引越しの当日までにご連絡いただけない場合、ご使用がなかった場合でもお申し出いただくまでの料金を請求させていただきますのでご了承下さい。
契約種別・契約容量は変更いただけます。変更には3,300円(税込)の手数料がかかる場合があります。
◇費用について
アンペア・容量が増加する場合:無料
アンペア・容量が減少する場合:電力開通日、またはプラン変更・アンペア変更・容量変更日から1年未満の場合は3,300円(税込)、1年以上経過している場合は無料となります。
◇変更工事について
J:COMが契約種別・契約容量の変更の受付、工事希望日をお伺いし、工事は一般送配電事業者が行います。契約種別・契約容量の変更工事に伴い、分電盤や引き込み線の位置変更が発生する場合は、別途一般送配電事業者からの請求額をお支払いただきます。
電力会社のエリアによって異なります。
■東京電力、九州電力、東北電力、北海道電力エリアの場合
工事は必要となります。
宅内に設置しているアンペアブレーカー(あるいはリミッターもしくは契約用安全ブレーカー)の交換工事を行います。
主開閉器の設置または撤去など必要な場合は、お客さまの工事が発生します。
■関西電力、中国電力エリアの場合
アンペアブレーカーの設置がない為、一般送配電事業者の工事は不要です。
主開閉器の設置あるいは撤去など必要な場合は、お客さまのご自身で電気工事店への手配が必要となります。
継続できます。現在ご加入中のお客さまは引き続きご利用いただけます。
変更できます。
ただし、現在のお客さまの加入プランにより変更可能なメニューが異なりますので、詳しくはJ:COMまでご連絡ください。
※従量メニュー(基本メニュー/グリーンメニュー)からオール電化向けメニュー(基本メニュー/グリーンメニュー)への変更はできません
変更できます。電力会社割引の変更をご希望の場合は、J:COMまでご連絡ください。
停電時は、お住いのエリアの一般送配電事業者のホームページよりご確認ください。