アプリ
お問い合わせ診断
最適なサポート情報を提供します
内容を選択してください
ページの絞り込み
# タグで絞り込む
使用可能なフィルターがありません
「アプリ」
一覧 (16 件)
並び替え
J:COM MOBILE |LINEの使い方
LINEの使い方J:COM MOBILE販売端末のLINEの使い方をご案内します。以下から気になる内容を選んでください。LINE(ライン)のインストール・設定方法友だちの追加友だちの非表示・ブロック・削除グループの管理友だちとトークする無料の音声通話を利用する写真・動画の送信・保存通知設定の変更アカウント移行・バックアップJ:COM MOBILE | 格安スマホ・格安SIMのJ:COM
0
有料のアプリを利用したい。
有料アプリを利用 コンビニ等でGoogle Playギフトカードを購入のうえ、有料アプリを購入してください。詳しくは以下のGoogle Playのサイトをご覧ください。Google Play ギフトカード: 店舗を探す。
0
J:COM MOBILEのおすすめアプリ一覧
安心してご利用いただくためにセキュリティを保つため、アプリは定期的に更新してください。アプリ利用中のデータ通信料はお客さまのご負担となります。トラブルやご不明点がありましたら、各アプリストアよりサービス運営元にお問い合わせください。サポートMY J:COM[全加入者向け]データ残量や請求金額、プレゼントやクーポン・お困りごとなど、あなたのJ:COMライフをサポートします。App StoreからダウンロードGoogle PlayからダウンロードJ:COM MDM[サービス申込者向け]お使いのスマホを紛失した際に、カスタマーセンターから遠隔で画面ロック、データ消去、位置検索を行うことができます。
1
LINE(ライン)メッセージで写真(画像) や動画を送信する方法
LINE(ライン)メッセージで写真(画像)や動画などのファイルを送信する方法をご案内します。操作手順以下の手順1. ~7. に沿ってご利用ください。1. 送りたい相手とのトークルームを開くLINE(ライン)アプリを起動後、をタップして無料通話を行いたい友だちのトークルームを開きます2. 「トーク」を開く「トーク」ボタンをタップします。3.「+」アイコンを開く左下の「+」アイコンをタップします。4. 「写真/動画」を開く「写真(画像)/動画」をタップします。5. 送りたいファイルを選択する写真(画像)/動画選択画面が表示されますので、送信したい写真(画像)/動画を選択します。6. 「送信」を押す
1
LINE友だちとトークする
友だちとトークするLINEで友だちと繋がったら、メッセージを送ってみましょう。トークルームを作成して複数の友だちとトークすることもできます。友だちとトークする1. 「友だち」を選択「友だち」をタップします。2. 対象の友だちを選択トークしたい友だちをタップします。3. トークルームを開く「トーク」をタップします。4. メッセージ入力欄を選択トーク画面下のメッセージ入力欄をタップします。5. メッセージを送信送信したいメッセージを入力し、「紙ひこうき」アイコンをタップします。6. 送信完了メッセージが送信されました。複数の友だちとトークする(友だちを選択してトークルームを作成する方法)1. トー
3
LINE(ライン)のインストール・設定方法
LINE(ライン)のインストール・設定方法について「LINE(ライン)」アプリをインストールする方法をご案内します。インストール前の確認GooglePlay(Play ストア)のご利用にはGoogleアカウントが必要です。「Google Play」から選べるアプリには有料のアプリもございます。事前にご確認の上、ダウンロードとインストールを行ってください。アプリのダウンロードは通信状況が良い環境で行ってください。LINE(ライン)をインストールするLINEをインストールします。以下の項目1.~6.に沿ってご確認ください。1. 「Playストア」を開くホーム画面、またはアプリ一覧から「Playスト
29
「J:COM STREAM(旧型チューナーご利用者さま向け)」アプリ<J:COM MOBILE>
本アプリをご利用中のお客さまへ2025年2月中(予定)をもちまして「J:COM STREAM(旧型チューナーご利用者さま向け)」アプリの提供を終了いたします。詳しくは「J:COMからのお知らせ」をご確認ください。なお、最新のJ:COMチューナー「J:COM LINK」向けに提供中の「J:COM STREAM」アプリは引き続きご利用いただけます。是非この機会に切り換えをご検討ください。最新J:COMチューナーに機種変更このページでは、「J:COM STREAM(旧型チューナーご利用者さま向け)」アプリについてご案内しています。J:COM LINKをご利用の方は、「J:COM STREAM」アプリ
0
「Wi-Fiかんたん設定」アプリの使い方
本アプリは2024年5月28日をもってGoogle Play ストアでの公開を終了いたしました。すでに本アプリをダウンロード済みの方は、引き続きご利用いただけます。使用方法「Wi-Fiかんたん設定」アプリを使えば、J:COMが提供している無線LAN内蔵ケーブルモデムとボタンひとつで簡単に接続できます。面倒なパスワードの入力や細かい設定は必要ありません。1. 「Wi-Fiかんたん設定」アプリをタップホーム画面の中から、「Wi-Fiかんたん設定」アプリをタップします。2. 「同意する」をタップ利用規約を読んだら「同意する」をタップします。3. メーカーをタップご利用のケーブルモデムのメーカ
1
LINE友だちの非表示・ブロック・削除
友だちの非表示・ブロック・削除方法友だちをブロックすると、相手からのトークなどを受信することができなくなります。 また、相手が[友だち]ではなく[ブロックリスト]に表示されます。友だちを非表示/再表示友だちを非表示にする方法以下の項目1.~5.をご確認ください。1. 「友だち」を選択「友だち」をタップします。2. 対象の友だちを長押し友だちリストから非表示にしたい友だちを長押しします。3. 「非表示」を選択非表示をタップします。4. 「非表示」を選択ポップアップが表示されたら「非表示」をタップします。5. 非表示完了対象の友だちを非表示に出来ました。非表示にした友だちを再表示する方法以下の項目
0
LINEで無料の音声通話を利用する
無料で音声通話やビデオ通話をする友だちになっているユーザー同士で、無料で音声通話やビデオ通話を楽しむことができます。発信方法以下の項目1.~6.をご確認ください。1. 「友だち追加」右上をタップします。2. 対象の友だちを選択電話をかけたい友だちをタップします。3. 「音声通話」を選択「音声通話」をタップします。4. 「開始」を選択「開始」をタップします。5. 録音の許可設定任意の設定を選択します。※初回のみ表示されます。6. 発信無料通話が開始(発信)します。通話を終了するときは赤のボタンをタップします。応答方法以下をご確認ください。緑のボタンを右にスワイプ友だちから無料通話の着信があると、
3