‎WA-7000(Smart J:COM Box) | J:COM サポート

お知らせはありません

WA-7000(Smart J:COM Box)

お問い合わせ診断

最適なサポート情報を提供します

内容を選択してください

Loading...Loading...Loading...Loading...Loading...Loading...

ページの絞り込み

# タグで絞り込む

使用可能なフィルターがありません

「WA-7000(Smart J:COM Box)」

一覧 (106 件)

並び替え

ユーザーごとに使い分ける<Smart J:COM Box>

家族など複数のユーザーが利用している場合に、ユーザーの登録をしてユーザーを切り替えて使用すると、自分専用の録画リストなどを使うことができます。ユーザー登録時に暗証番号を設定しておけば、そのユーザーへの切り替えには、暗証番号の入力が必要となります。●ユーザーを切り替えて利用できる機能 ・録画リスト(外付けハードディスク・内蔵ハードディスク) ・予約リスト ・よく見るリスト録画リスト​ユーザーごとの録画リストが作成できます。※予約入力の際、ユーザーは必ず「わが家」となるので、 「わが家」以外のユーザーを指定して録画する場合は、 予約登録後に、予約リストからユーザーの変更を行います。        

0

番組枠の拡大表示を設定する<Smart J:COM Box>

■設定方法Smart J:COM Boxの電子番組表(EPG)では、番組を選択した時に番組名の枠を拡大して表示するかどうか設定できます。※1. リモコンの[番組表]ボタンを押し、番組表を表示します。2. [青]ボタンを押して、「メニュー」を表示します。3. 「番組表設定」を選択し、[決定]ボタンを押します。4. 「チャンネル表示設定」を選択し、[決定]ボタンを押します。5. 「番組表示枠設定」で設定を変更します。​※HUMAX製Smart J:COM Boxのみの機能です。Pioneer製Smart J:COM Boxについては順次機能追加予定です。

0

検索して番組を探す<Smart J:COM Box/4K J:COM Box>

検索して番組を探す フリーワード・ジャンル・出演者名・カテゴリーで番組を検索できます。※番組表を表示中に[青]ボタンを押し、[番組検索]を選んで[決定]ボタンを押すと検索が選択できます。※フリーワード・ジャンル・出演者名検索は、ホーム画面「番組ガイド」メニュー列からも選択できます。フリーワード検索 登録したキーワード(完全一致)が「番組タイトル」[番組詳細]に含まれている番組を検索できます。 ≫ フリーワード検索の手順詳細はこちらジャンル検索 番組を「映画」「ドラマ」「スポーツ」などのジャンルごとに検索できます。 ≫ ジャンル検索の手順詳細はこちら出演者名検索 お気に入りの出演者が「出演者一覧

0

出演者名検索<Smart J:COM Box/4K J:COM Box>

出演者名検索出演者の名前を入力して、テレビ番組やVOD作品を探します。1. [ホーム]ボタンを押す[ホーム]ボタンを押します。ホームメニューが表示されます。2. 「出演者名検索」を選択「番組ガイド」メニュー列にある「出演者名検索」を選択して、[決定]ボタンを押します。※番組表を表示中に[青]ボタンを押し、「番組検索」→「出演者名検索」でも選択可能です。3. 出演者名を入力文字の入力ボックスを選び、[▲][▼][◀][▶]ボタンで文字を選んで、[決定]ボタンを押します。 この操作を繰り返して出演者名を入力します。4. 出演者を選択[▲][▼][◀][▶]ボタンで出演者を選び、[決定]ボタンを押し

0

自動録画予約を一時的に停止する<Smart J:COM Box>

1. [ホーム]ボタンを押します。​ホームメニューが表示されます。2. [録画リスト]メニュー列にある「予約リスト」を選択して[決定]ボタンを押します。​3. [▼]ボタンで「自動録画条件」を選択して[決定]ボタンを押します。​4. [▲][▼]ボタンで一時停止したい番組が含まれる自動録画条件を選択して [決定]ボタンを押します。​5. ≪自動録画予約リスト≫が表示されるので、一時停止したい番組を選択して[サブメニュー]ボタンを押します。​※≪全予約リスト≫からの選択でも可能です。6. [▲][▼]ボタンで「停止」を選択して[決定]ボタンを押します。​7. [◀]ボタンで「削除」を選択して [

0

番組検索から自動録画条件を登録する<Smart J:COM Box>

番組検索から自動録画条件を登録する番組検索から、フリーワード・ジャンル・出演者名・カテゴリーを自動録画条件に登録できます。1. 番組表を表示[番組表]ボタンを押して、番組表を表示させます。2. [青]ボタンを押す[青]ボタンを押します。3. 「番組検索」を選択「番組検索」を選択して[決定]ボタンを押します。4. 希望する検索を選択希望する検索を選択して[決定]ボタンを押します。フリーワード・ジャンル・出演者名検索は、ホーム画面の「番組ガイド」欄からも検索可能です。5. 検索を実行検索を実行します。※ここでは、フリーワード検索の場合を例に説明します。6. 「自動録画に登録」を選択検索結果画面にあ

0

繰り返し予約した番組を確認する<Smart J:COM Box>

1.「ホーム」ボタンを押す[ホーム]ボタンを押します。ホームメニューが表示されます。​2.予約リスト」を選択する[録画リスト]メニュー列にある「予約リスト」を選択して[決定]ボタンを押します。3.「繰り返し条件」を選択する[▼]ボタンで「繰り返し条件」を選択して[決定]ボタンを押します。4.番組を確認したい繰り返し条件を選択する[▲][▼]ボタンで番組を確認したい繰り返し条件を選択して[決定]ボタンを押します。5. 繰り返し予約リストの確認選択した条件により予約された番組が確認できます。≪繰り返し予約リスト≫

0

3桁のチャンネル番号を入力して選局する<Smart J:COM Box>

3桁のチャンネル番号を入力して選局チャンネル番号3桁をそのまま数字キーで入力します。選局方法(200chの場合)(例)200chの場合※3秒以内に次の数字キーを押さないと、正しく選局されません。 入力待ち秒数は変更可能です。(0~5秒から選択) →「設定する-チャンネル番号の入力確定時間を変更する」 数字キーを押すと画面右上に入力した数字が表示され、チャンネルが切り換わります。同じ番号のチャンネルが存在する場合同じ番号のチャンネルが存在する場合は、下記のような選択画面が表示されます。チャンネル番号3桁をそのまま数字キーで入力します。[▲][▼]ボタンで選択し[決定]ボタンを押して選局してくださ

0

2番組同時録画<Smart J:COM Box>

2番組同時に録画する1. 1番組録画中に[●録画]ボタンを押す1番組録画中に、別の録画したいチャンネルに切り替え、[●録画]ボタンを押します。2番組同時録画が開始されます。録画中のそれぞれのチャンネルには、チャンネルを変更した時などに表示されるチャンネルバナーに、 録画中 のマークが表示されます。※2番組同時録画中も、録画しているチャンネル以外のチャンネルを視聴することができます。※LAN録画の場合、録画先機器の仕様により2番組同時録画ができない場合があります。※AVケーブルで接続した録画機器には2番組同時録画はできません。​2番組録画実行中に1番組の録画を停止する場合[■](停止)ボタンを押

0

タブレットと連携して予約内容を確認する<Smart J:COM Box>

予約内容を確認する録画予約した番組をタブレット上で確認したり、予約を変更したりすることができます。機能を利用する為には、 設定が必要です。1. [テレビ]を選択ホーム画面から[テレビ]を選んでタップして下さい。2. [予約リスト]を選択メニューを開き、[予約リスト]を選んでタップします。3. 予約した番組の一覧が表示予約した番組の一覧が表示されますので、ここで番組名や内容が確認できます。予約した内容を変更したい場合や予約を取り消したい場合予約した内容を変更したい場合や予約を取り消したい場合には、予約リストから番組を選び、右手にある[編集/削除]をタップします。【予約した内容を変更したい場合】予

0