TZ-BDT920
お問い合わせ診断
最適なサポート情報を提供します
内容を選択してください
ページの絞り込み
# タグで絞り込む
使用可能なフィルターがありません
「TZ-BDT920」
一覧 (34 件)
並び替え
制限解除有効期限を設定する<TZ-BDT920J/920F>
暗証番号を入力して視聴年齢制限 や、ブラウザ制限 などの制限を解除した後、その解除状態をいつまで有効にするか設定できます。1. [操作一覧]ボタンを押します。2. 「放送設定」を選択します[ ▲ ][ ▼ ][ ◀ ][ ▶ ]ボタンで「放送設定」を選び、[決定]ボタンを押します。3. 「システム設定」を選択します[ ▲ ][ ▼ ]ボタンで「システム設定」を選び、[決定]ボタンを押します。4. 「制限項目設定」を選択します[ ▲ ][ ▼ ]ボタンで「制限項目設定」を選び、[決定]ボタンを押します。5. 暗証番号を入力します画面の指示に従って[1]~[10]ボタンを押し、暗証番号を入力します
0
番組表で選局する<TZ-BDT920J/920F>
1. [番組表]ボタンを押す[番組表]ボタンを押します。番組表が表示されます。2. 観たい番組を選択観たい番組を[ ▲ ][ ▼ ][ ◀ ][ ▶ ]ボタンで選択し、[決定]ボタンを押します。その番組の番組情報が表示されます。3. 「今すぐ見る」を選択今、放送中の番組を観るときは、「今すぐ見る」を選択し、[決定]ボタンを押します。
0
機器前面・背面・リモコン画像<TZ-BDT920J/920F>
機器前面・背面前面背面リセットの手順①本体左上にある[電源]ボタンを長押しします。②チャンネル表示が消灯し、テレビの画面が真っ黒になり、強制的にセットトップボックスの電源が切れます。③自動的にセットトップボックスの電源は入りませんので、チャンネル表示消灯後に、セットトップボックスの[電源]ボタンを押します。④正常に視聴できるかどうかご確認ください。※セットトップボックスの電源が切れた状態でリセットを行った場合でも、セットトップボックスの電源は自動的には入りません。リモコン
0
任意のチャンネルを選局できなくする<TZ-BDT920J/920F>
任意のチャンネルを選局できなくすることができます。設定をすると、EPG(電子番組表)上にも表示されなくなります。未契約のオプションチャンネルや、番組名・番組タイトルを一切表示させたくないチャンネルがある場合に有効な設定です。1. 「放送設定」を選択します[操作一覧]ボタンを押します。 [ ▲ ][ ▼ ][ ◀ ][ ▶ ]ボタンで「放送設定」を選択して[決定]ボタンを押します。2. 「システム設定」を選択します[ ▲ ][ ▼ ]ボタンで「システム設定」を選択して[決定]ボタンを押します。3. 「制限項目設定」を選択します[ ▲ ][ ▼ ]ボタンで「制限項目設定」を選択して[決定]ボタンを
0
視聴する:選局する-ジャンル検索で選局<TZ-BDT920J/920F>
1. [番組表]ボタンを押します番組表が表示されます。2. [サブメニュー]ボタンを押します。3. 「番組表の検索」を選択します「番組表の検索」が選択されているので、[決定]ボタンを押します。4. 「ジャンル検索」を選択します[ ▲ ][ ▼ ]ボタンで「ジャンル検索」を選択し、[決定]ボタンを押します。5. 検索したいジャンルを選択します[ ▲ ][ ▼ ]ボタンで検索したいジャンルを選択し、[決定]ボタンを押します。6. 検索したいサブジャンルを選択します[ ▲ ][ ▼ ]ボタンで検索したいサブジャンルを選択し、[決定]ボタンを押します。7. 番組を選択します検索結果が表示されるので、[
0
データ放送を見る<TZ-BDT920J/920F>
データ放送の番組では、画面に表示される説明にしたがって操作するとさまざまな情報を見ることができます。1. リモコンの「d(データ)」ボタンを押します。※データ放送を含むテレビ番組の場合、番組表には下のようなアイコンが表示されます。2. 画面の中で見たい項目を選び、「決定」ボタンを押します。※番組によっては、自動的にデータ放送画面に切り換わるように設定されている場合があります。データ放送画面から全画面表示に変更したいときは、「d(データ)」ボタンを押してください。ご注意本機では、データ放送を録画できません。
1
左右の黒帯を消す<TZ-BDT920J/920F>
サイドカット機能を使う1. 「サブメニュー」ボタンを押します。2. 「上・下」ボタンで「再生設定」を選択して「決定」ボタンを押します。3.「画面モード切換」を選択して、「決定」ボタンを押します。4.「左・右」ボタンで「サイドカット」を選択します。サイドカット機能がオンになりました。※番組、またはテレビとの接続によっては、サイドカット部分が選択できず、黒帯を消すことができない場合もあります。お持ちのテレビの機能を使うテレビリモコンの「画面サイズ」または「ズーム」などのボタンを押します。映像のサイズを変えることができます。※左右の黒帯は消えますが、映像自体が大きくなり、はみ出すような状態になるこ
0
視聴する:選局する-お好み選局<TZ-BDT920J/920F>
1. [お好み選局]ボタンを押しますお好みチャンネルリストが表示されます。2. 観たいチャンネルを選択します観たいチャンネルを[ ▲ ][ ▼ ]ボタンで選択し、[決定]ボタンを押します。お好み選局にチャンネルを登録、または削除する方法お好み選局にチャンネルを登録する方法1. [お好み選局]ボタンを押します登録したいチャンネルに合わせて、[お好み選局]ボタンを押します。2. [サブメニュー(S)]ボタンを押します3. 「登録」を選択します[ ▲ ][ ▼ ]ボタンで「登録」を選択し、[決定]ボタンを押します。4. チャンネルを登録する[ ◀ ][ ▶ ]ボタンで「はい」を選択し、[決定]ボタン
0
その他:録画一覧について<TZ-BDT920J/920F>
HDDに録画した番組は、録画一覧に保存されます。録画一覧では録画した番組の再生のみでなく、録画した番組名変更や分割などの編集機能を使うことができます。1. 選択中のラベルディスクが入っている場合のみ「ディスク」のラベルが表示されます。2. 録画番組のサムネイル画像表示される画像を変更することもできます。選択中の番組では再生画面(プレビュー)が表示されます。ディスクの録画一覧では画像は表示されません。3. 選択している録画番組4. 録画番組の情報を表すアイコンプロテクト設定されている番組録画してまだ見ていない番組新番組おまかせ録画で録画された番組デジタル1COPYの番組ダビング10に
0
内蔵HDDへ予約録画する<TZ-BDT920J/920F>
1. 「番組表」ボタンを選択「番組表」ボタンを押します。番組表が表示されます。2. 予約したい番組を選択し決定「上・下・左・右」ボタンで予約したい番組を選び、「決定」ボタンを押します。番組情報が表示されます。3. 再度「決定」ボタンを選択「番組予約へ」が選択されているので、再度、「決定」ボタンを押します。予約設定画面が表示されます。4. 予約内容を確認し「決定」を選択予約内容を確認し、「決定」ボタンを押します。画面に「予約が完了しました」の表示が出て予約が完了します。※セットトップボックス電源を切っていても、録画時間になれば自動的に録画が実行されます。
0