‎WA-8600(Smart J:COM Box) | J:COM サポート

お知らせはありません

WA-8600(Smart J:COM Box)

お問い合わせ診断

最適なサポート情報を提供します

内容を選択してください

Loading...Loading...Loading...Loading...Loading...Loading...

ページの絞り込み

# タグで絞り込む

使用可能なフィルターがありません

「WA-8600(Smart J:COM Box)」

一覧 (103 件)

並び替え

一時停止した繰り返し予約を再開する<Smart J:COM Box>

1. [ホーム]ボタンを押します。​ホームメニューが表示されます。2. [録画リスト]メニュー列にある「予約リスト」を選択して[決定]ボタンを押します。​3. [▼]ボタンで「繰り返し条件」を選択して[決定]ボタンを押します。​4. [▲][▼]ボタンで再開したい番組を含む繰り返し条件を選択して[決定]ボタンを押します。​5. ≪繰り返し予約リスト≫で、再開したい番組を選択して[決定]ボタンを押します。​※≪全予約リスト≫からの選択でも可能です。6. [▲][▼]ボタンで「再開」を選択して[決定]ボタンを押します。​選択した番組の自動録画予約が再開されます。※繰り返し予約番組をまとめて再開する

0

再スキャン操作方法<Smart J:COM Box>

1.Smart J:COM Boxに電源が入っている状態で[ホーム]ボタンを押します。【リモコン】​【画面】2.[▲][▼][◀][▶]ボタンで「設定・その他」欄にある「各種設定」を選択して、[決定]ボタンを押します。【リモコン】​【画面】3.「STB設定」を選択している状態で、[決定]ボタンを押します。【リモコン】【画面】​4.「設置設定」を選択し[決定]ボタンを押します。【リモコン】​【画面】5.「自動チャンネル設定」を選択し[決定]ボタンを押します。【リモコン】​【画面】​6.「再スキャン」を選択し[決定]ボタンを押します。【リモコン】​【画面】​7.自動スキャンが完了するまでしばらくお

1

番組表で選局する<Smart J:COM Box>

番組表で選局本機の番組表画面から、チャンネルを選択して視聴を開始する操作方法をご案内します。操作方法1. 番組表を表示[番組表]ボタンを押しとEPG電子番組表が表示されます。※ この画面でリモコンの[地上][BS][CATV]のボタンを押すと表示する放送波を切り換えることができます。2. 番組を選択観たい番組を[▲][▼][◀][▶]ボタンで選択し、[決定]ボタンを押します。選局したチャンネルが全画面表示されます。3. 視聴開始今、放送中の番組を観るときは、「視聴する」を選択して[決定]ボタンを押します。番組表にサブチャンネルを表示させる方法1. 番組表を表示[番組表]ボタンを押して番組表を表

1

一時停止した自動録画予約を再開する<Smart J:COM Box|>

一時停止した自動録画予約を再開する以下の項目[1.]~[6.]に沿って操作してください。1.ホームボタンを押す[ホーム]ボタンを押します。ホームメニューが表示されます。2. 「予約リスト」を選択[録画リスト]メニュー列にある「予約リスト」を選択して[決定]ボタンを押します。3. 「自動録画条件」を選択[▼]ボタンで「自動録画条件」を選択して[決定]ボタンを押します。4.再開したい番組を含む自動録画条件を選択[▲][▼]ボタンで再開したい番組を含む自動録画条件を選択して[決定]ボタンを押します。5. 再開したい番組を選択≪自動録画予約リスト≫で、再開したい番組を選択して[サブメニュー]ボタンを押

0

タブレットと連携して予約内容を確認する<Smart J:COM Box>

予約内容を確認する録画予約した番組をタブレット上で確認したり、予約を変更したりすることができます。機能を利用する為には、 設定が必要です。1. [テレビ]を選択ホーム画面から[テレビ]を選んでタップして下さい。2. [予約リスト]を選択メニューを開き、[予約リスト]を選んでタップします。3. 予約した番組の一覧が表示予約した番組の一覧が表示されますので、ここで番組名や内容が確認できます。予約した内容を変更したい場合や予約を取り消したい場合予約した内容を変更したい場合や予約を取り消したい場合には、予約リストから番組を選び、右手にある[編集/削除]をタップします。【予約した内容を変更したい場合】予

0

繰り返し予約を一時的に停止する<Smart J:COM Box>

繰り返し予約を設定した番組は、その中の1番組のみの予約を削除することができません。「削除」する場合は、繰り返し予約の設定自体を削除して、その繰り返し予約の全てを削除します。 ⇒ 「繰り返し予約の設定を削除する」繰り返し予約の設定条件はそのままで、1番組のみ予約を実行させたくない場合は、予約を一時的に停止させます。一時停止させた予約は、後で再開させることもできます。 ⇒ 「一時停止した繰り返し予約を再開する」一時停止させた予約は、予約の時間を過ぎると、予約リストから自動的に消去されます。1. [ホーム]ボタンを押します。​ホームメニューが表示されます。2. [録画リスト]メニュー列にある「予約リ

0

任意のチャンネルを選局できなくする<Smart J:COM Box>

普段見ないチャンネルはチャンネルボタンなどで選択できないように設定できます。1.[ホーム]ボタンを押して、ホームメニューを表示させます。 [▲][▼][◀][▶]ボタンで、『設定・その他』の項目にある『各種設定』を選択して[決定]ボタンを押します。【リモコン】【画面】2.『STB設定』を選択して[決定]ボタンを押します。【リモコン】【画面】3.[▼]ボタンで『視聴制限設定』を選択して [決定]ボタンを押します。【リモコン】​【画面】4.[▼]ボタンで『選局制限設定』を選択して [決定]ボタンを押します。【リモコン】【画面】5.「STB暗証番号」を入力します【リモコン】​【画面】6.選局制限する

1

録画ボタンで簡単に録画する<Smart J:COM Box>

簡単に録画する番組表で[●録画]ボタンを押すだけで、かんたんに録画や録画予約ができます。操作方法以下の手順1.~2.に沿って操作してください。1. 番組表を開く[番組表]ボタンを押して、番組表を表示させます。2. [●録画]ボタンを押す[▲][▼][◀][▶]ボタンで、番組を選択して[●録画]ボタンを押します。現在放送中の番組の場合録画を開始します。放送予定の番組の場合録画予約が完了します。録画および予約時の録画設定についてかんたん録画の場合の録画設定は以下となります。必要に応じて録画先/録画モードを変更することができます。「ユーザー」わが家「録画先」「録画モード」録画モード・録画画質の初期設

2

ユーザーごとに使い分ける<Smart J:COM Box>

家族など複数のユーザーが利用している場合に、ユーザーの登録をしてユーザーを切り替えて使用すると、自分専用の録画リストなどを使うことができます。ユーザー登録時に暗証番号を設定しておけば、そのユーザーへの切り替えには、暗証番号の入力が必要となります。●ユーザーを切り替えて利用できる機能 ・録画リスト(外付けハードディスク・内蔵ハードディスク) ・予約リスト ・よく見るリスト録画リスト​ユーザーごとの録画リストが作成できます。※予約入力の際、ユーザーは必ず「わが家」となるので、 「わが家」以外のユーザーを指定して録画する場合は、 予約登録後に、予約リストからユーザーの変更を行います。        

0

アプリを使う<Smart J:COM Box>

アプリを使うSmart J:COM Box本体のアプリを利用する方法をご案内します。操作を行う前に暗証番号が初期設定のままの場合、一部のアプリが起動しません。 下記の操作で暗証番号を変更してください。[ホーム]ボタンを押す。ホームメニューから「設定・その他」メニュー列にある「各種設定」を選んで[決定]ボタンを押す。「STB設定」を選択して[決定]ボタンを押す。「視聴制限設定」を選択して[決定]ボタンを押す。「暗証番号変更」を選択して[決定]ボタンを押す。暗証番号を入力する(初期設定「0 0 0 0」)新しい暗証番号を入力する。「確認」を選択して[決定]ボタンを押す。操作手順以下の手順1.~4.

0