「デュアル音声」の二か国語放送の番組を視聴中に、チューナ付属リモコンの[音声切換]ボタンで、主音声/副音声(日本語/英語など)の音声切換ができない場合があります。このようなJ:COM TVチューナーを介してご視聴中の番組において、「二か国語の番組の音声切り換えができない」場合の解決方法についてご案内しています。
主に以下の機種をご利用の方向けのご案内です。
J:COM LINK各機種
Smart J:COM Box各機種
4K J:COM Box各機種
解決方法
以下1. または2. の方法で操作をお試しください。
1. テレビ本体付属のリモコンで切り換える
テレビ本体付属リモコンの[音声切換]のボタンを押して切り換えることで改善することができますのでお試しください。
2. チューナー付属リモコンで設定を変更する
以下の条件でご利用の場合に限り、「デジタル音声出力」の設定を「PCM」に変更後に、リモコンの[音声切換]ボタンを押して切り換えることで改善することができます。
本設定で改善する利用環境条件
音声符号化方式が「AAC」で、デュアル音声(主+副)の番組である。
テレビ側HDMI入力端子が、「AAC」のHDMI入力に対応している。
デジタル音声出力の設定が「自動」または「AAC」になっている。
機種別の設定手順は以下から選択してご確認ください。