‎リモコン | J:COM サポート

リモコン

お問い合わせ診断

最適なサポート情報を提供します

内容を選択してください

Loading...Loading...Loading...Loading...Loading...Loading...

ページの絞り込み

# タグで絞り込む

使用可能なフィルターがありません

「リモコン」

一覧 (11 件)

並び替え

リモコンとオリジナルリモコンのボタン名称の違い<Smart J:COM Box/4K J:COM Box>

HUMAX製Smart J:COM Box / 4K J:COM Box Pioneer製Smart J:COM Box / 4K J:COM Box ​HUMAX製Smart J:COM Box / 4K J:COM BoxWA-7000 / WA-7000RN / WA-7500 / WA-7600 / WA-8000 / WA-8500 / WA-8600 / UHD-2500 / SR-4300 / SR-4300H​●オリジナルリモコンにないボタン[録画]・・・ 即時録画・かんたん録画は不可。番組表から録画。[録画リスト]・・・ ホームメニューから[10秒戻し]・[30秒送り]・・・

0

リモコンワンタッチ操作「一発ポン」の設定方法

いつもの操作(各種機器の電源を入れ、入力切換して視聴する一連の操作など)をボタン一つで始めることができる便利な機能「一発ポン」についてご案内します。一発ポン対応J:COM TVチューナー機種(リモコン)対応機種J:COM LINK XA401J:COM LINK XA402J:COM LINK miniSmart J:COM Box全機種4K J:COM Box全機種設定方法「一発ポン」の機能を使用するには、テレビ本体とJ:COM TVチューナーそれぞれのHDMI連動設定がオンになっている必要があります。「テレビのHDMI連動設定」「チューナーのHDMI連動設定」それぞれの設定方法について以下

0

メーカーリモコンとオリジナルリモコンのボタン名称の違い

J:COMオリジナルリモコンは、J:COM TVチューナーを操作する汎用タイプのリモコンです。機器に付属しているリモコン(メーカーリモコン)とは一部ボタン名称が異なります。以下から機種を選択すると、ボタン名称の違いをご確認いただけます。TZ-DCH500 / TZ-DCH505 / TZ-DCH1000​オリジナルリモコンメーカーリモコンナビ/設定番組ナビお好みお好み選局ワンタッチ選局/おすすめお好み選局画面モード/サブメニュー便利機能TZ-DCH1100TZ-DCH520 / TZ-DCH820 / TZ-DCH1520 / TZ-DCH1820 / TZ-LS300F​オリジナルリモコンメ

1

リモコンのボタンが効きづらい・強く押せば動作する

J:COM TVリモコンの一部のボタンだけ効きづらい場合、電池残量不足またはリモコン経年劣化の可能性があります。解決方法は、このページをご確認ください。その他の症状でお困りの方は以下をご確認ください。J:COM TVリモコンでテレビの操作ができない(チューナーの操作はできる) J:COM TVリモコンでチューナーの操作ができない(テレビの操作はできる) J:COM TVリモコンの全てのボタンが効かない ​この問題の解決方法以下の手順1.~2.に沿ってご確認ください。1. 電池を確認する電池の残量が少なくなっている可能性があります。新しい電池に交換をお試しください。​※ 電池残量が少なくなると、

155

リモコンの設定<J:COM LINK(XA401)>

本機(J:COM LINK XA401)に付属しているリモコンには以下の設定があります。このページでは各設定方法をご案内しています。​テレビの電源オン/オフや音量操作、入力切換操作をするための設定本機本体とのペアリング設定/再設定ワンタッチ選局設定​リモコンのスリープモードについて本機のリモコンはBluetooth接続対応のリモコンです。電池の消耗を防ぐため、無操作状態が一定時間続くとスリープモードになります。いずれかのリモコンボタンを押すことで、スリープモードが解除されます。スリープモードが解除されるまで数秒かかる場合がありますので、1つ目のボタンを押した後は少し間を空けて操作をしてください

132

気温が下がってからリモコンが効かない(効きづらい)

気温の低下に伴って、J:COM TVチューナー付属のリモコンが効かなく(効きづらく)なることがあります。室内の温度を上げたり、しばらく人肌で温める等で症状が緩和される場合は以下の原因が考えられます。考えられる原因寒さで電池の性能が下がっている→電池交換で改善する可能性がありますのでお試しください。ボタンが劣化しており、導電性能が下がっている気温低下の影響以外の特定の症状の場合以下のページをご覧いただくと改善する可能性があります。テレビの操作(TV電源・音量・入力切換)ができないチューナーの操作ができない(テレビの操作はできる) 症状が改善しない場合新しいリモコンに交換いたします。このページを見

0

リモコンの全てのボタンが効かない

「J:COM TVリモコンで全くなにも操作ができない」症状があるときの解決方法についてはこのページをご確認ください。その他の症状でお困りの方は以下をご確認ください。J:COM TVリモコンでテレビの操作ができない(チューナーの操作はできる) J:COM TVリモコンでチューナーの操作ができない(テレビの操作はできる) J:COM TVリモコンのボタンが効きづらい・強く押せば動作する 解決方法以下の手順1.~3.に沿ってご確認ください。1. 電池を確認する電池残量が少なくなると、動作が鈍くなったり、一部または全部のボタンが動作しなくなることがあります。新しい電池に交換をお試しください。また電池の

156

新しいリモコンに交換後も動作しない場合の解決方法

新しいリモコンを使っても動作しないときの解決方法についてご案内しています。1. 電池が正しく挿入されているかご確認ください。同封の電池をリモコンに入れ、ご使用ください。電池を挿入する際、電池の向きにご注意ください。2. リモコンの設定をご確認ください。新しいリモコンは、ご使用いただく前に設定が必要です。リモコンのテレビ電源ボタンや音量ボタン、消音ボタンなどテレビを操作する為の設定や、リモコンによってはJ:COM TVチューナー(セットトップボックス)を操作する為の設定が必要です。設定方法は同封の「機器設定方法のご案内」または、下記からご確認ください。J:COMオリジナルリモコンの設定 その他の

24

リモコンでチューナーの操作ができない(テレビの操作はできる)

​​「J:COM TVリモコンでJ:COM TVチューナーの操作ができない」症状があるときの解決方法についてはこのページをご確認ください。その他の症状でお困りの方は以下をご確認ください。J:COM TVリモコンでテレビの操作ができない(チューナーの操作はできる) J:COM TVリモコンのボタンが効きづらい・強く押せば動作する J:COM TVリモコンの全てのボタンが効かない 解決方法以下の手順1.~5.に沿ってご確認ください。1. 確認準備をするリモコンの[入力切換]ボタンを押し、J:COM TVチューナーが接続されている入力に合わせます。入力を正しく合わせることができたら、引き続き手順2.

100

リモコンでテレビの操作ができない(チューナーの操作はできる)

​「J:COM TVリモコンでテレビの操作ができない」症状があるときの解決方法についてはこのページをご確認ください。その他の症状でお困りの方は以下をご確認ください。J:COM TVリモコンでチューナーの操作ができない(テレビの操作はできる) J:COM TVリモコンのボタンが効きづらい・強く押せば動作する J:COM TVリモコンの全てのボタンが効かない 解決方法以下の手順1.~4.に沿ってご確認ください。1. 原因箇所を特定するリモコンで操作するには、テレビ本体の主電源がオンになっている必要があります。テレビの電源ランプが点灯していることを確認してください。点灯していない場合は、テレビ本体の

184