ページの絞り込み
# タグで絞り込む
使用可能なフィルターがありません
「タブレット・スマホ連携」
一覧 (8 件)
並び替え
リモート録画予約でスマホ・タブレットから 番組の予約を取り消す
スマートフォン・タブレットで「J:COMテレビ番組ガイド.Gガイド番組表」から番組の予約を取り消す方法です。※「J:COMテレビ番組ガイド.Gガイド番組表」へのログインが必要です。ログインについては、こちらをご覧ください。※事前にリモート録画予約機器設定の登録が必要です。事前の登録方法については、こちらをご覧ください。※パソコンから予約を取り消す場合は、こちらをご確認ください。1. 「J:COMテレビ番組ガイド.Gガイド番組表」の上部左側にある「≡」をタップします。2. 「リモート録画予約」をタップします。3. 「録画予約一覧」をタップします。 4. 「録画予約一覧」が表示されます。予約を取
0
はじめからスマホ・タブレットで宅外視聴できない<J:COM LINK>
このお問い合わせについてはじめからスマホ・タブレットで宅外視聴できない場合の解決方法はこのページをご確認ください。この問題の解決方法!以下の項目1 をご確認ください。アプリをインストールするスマホ・タブレットで宅外視聴するには、「DiXiM Play for J:COM」アプリ(無料)が必要です。アプリについて詳しくは以下をご確認ください。「DiXiM Play for J:COM」アプリについて詳しくはこちら 設定後も視聴できない場合はこちら 「タブレット・スマホでテレビを観る方法を教えてほしい」 とお問い合わせいただくとスムーズにご案内できます。
6
リモート録画予約でスマートフォン・タブレットから番組を予約する
スマートフォン・タブレットで番組を録画予約するスマートフォン・タブレットで「J:COMテレビ番組ガイド.Gガイド番組表」から番組を録画予約する方法です。※「J:COMテレビ番組ガイド.Gガイド番組表」へのログインが必要です。ログインについては、こちら をご覧ください。※事前にリモート録画予約機器設定の登録が必要です。事前の登録方法については、こちら をご覧ください。※パソコンで予約する場合は、こちら をご確認ください。1. 予約したい番組をタップ「J:COMテレビ番組ガイド.Gガイド番組表」で予約したい番組をタップします。2. 「録画予約」ボタンをタップ「録画予約」ボタンをタップし
5
はじめからスマホ・タブレットで宅内視聴できない<J:COM LINK>
このお問い合わせについてはじめからスマホ・タブレットで宅外視聴できない場合の 解決方法はこのページをご確認ください。この問題の解決方法!以下の項目1 をご確認ください。アプリをインストールするスマホ・タブレットで宅内視聴するには、「J:COM LINK」アプリ(無料)が必要です。 詳しいインストール・設定手順は以下をご確認ください。J:COM LINK(XA401)をご利用のかた J:COM LINK(XA402)をご利用のかた 設定後も視聴できない場合はこちら 「タブレット・スマホでテレビを観る方法を教えてほしい」 とお問い合わせいただくとスムーズにご案内できます。
2
iPadで、映像は映るが、音声だけ聞こえない。<スマートテレビ>
iPadで動画を再生した際に、映像は正常に映るが、音声が出ない場合、iPadが「消音」の状態になっている可能性があります。消音を解除は「本体横のスイッチ」で行えますが、iPadでは「本体横のスイッチ」に「画面の向きをロックする」と「消音」の2つの機能があり、「本体横のスイッチ」が「画面の向きをロックする」の機能に設定されている時は、「本体横のスイッチ」で消音を解除できません。その場合は、まずiPadの『設定』の『一般』で、「本体横のスイッチの機能」を「消音」に設定を変更した上で、 「本体横のスイッチ」を切り替え、消音を解除します。詳しくはAppleのサポートページをご確認ください。※スイッチが
1
スマホ・タブレットで宅内視聴できない<J:COM LINK>
このお問い合わせについてアプリのインストールや必要な設定を行っているにもかかわらずスマホ・タブレットで宅内視聴ができない場合の解決方法はこのページをご確認ください。※ アプリのインストールがお済みでない場合は「はじめからスマホ・タブレットで視聴できない 」をご確認ください。この問題の解決方法!以下の項目1 ~ 5 をご確認ください。1. 原因を特定するJ:COMモデム、またはWi-Fiルーターの近くでは視聴できるか確認します。※ モデム(Wi-Fiルーター)付近では問題がない場合は、無線電波の強度不足が考えられるためネットワーク環境を見直す必要があります。「次世代AI Wi-Fi」「メッシ
4
タブレットやスマートフォンでテレビが視聴できない<Smart J:COM Box/4K J:COM Box>
まずはこちらをご確認ください■他のタブレットなどで放送番組視聴や録画番組再生していませんか?DLNA機能アプリで複数の端末へ同時配信できません。再生を停止してから再度お試しください。■2番組同時録画中ではありませんか?2番組同時録画中は、タブレットなどで放送番記ボタンからご確認ください。組視聴や録画番組再生することができません。 1番組の録画を中止するか、2番組同時録画が終了するのをお待ちください。■LTE接続していませんか?LTEで接続されている場合、番組の予約・視聴機能をご利用いただけません。Smart J:COM Box / 4K J:COM Boxが接続しているWi-Fiのネットワーク
8
「DiXiM Play for J:COM」に関するよくあるご質問<MY J:COMアプリ>
「DiXiM Play for J:COM」で視聴ができない。「DiXiM Play for J:COM」アプリとJ:COM LINKがペアリングされているかご確認ください。ペアリング設定の方法 ペアリング設定後90日経過している場合、同一ホームネットワークで再度ペアリング設定が必要です。「DiXiM Play for J:COM」で視聴するには、J:COM LINK側でも設定が必要ですか。J:COM LINK側でも設定が必要となります。テレビメニューの「設定」から、[デバイス設定]⇒[リモート設定]⇒[リモート視聴設定] ⇒[リモート視聴機能]を選び、 「オン」になっていれば設定は完了です。
256
