電話をかけることも受けることもできないときは
電話機と電話用機器(電話用モデム・ホームゲートウェイ)が正しく接続できていない、または機器の一時的な不具合の可能性があります。
電話機と電話用機器の間の電話線の抜き差しや、電話用機器の再起動で改善する場合があります。
正常時は受話器を上げたときに「ツー」という発信音が鳴ります。
電話用機器と配線の確認
1. 電話線を抜き挿しする
電話機と電話用機器(電話用モデム・ホームゲートウェイ)をつないでいる電話線を抜き挿しします。カチっと感触がするまでしっかり挿し込んでください。
光回線は機器によりご案内が異なります。以下いずれかお選びください。
2. 受話器を上げて確認
受話器を上げて「ツー」という発信音が鳴ったら発信、および着信をお確かめください。
改善しないときは次の手順に進みます。
3. 電話用機器を再起動する
電話用モデムの再起動(電源の入れ直し)で不具合が解消する可能性があります。
- 電話用モデムの電源コードを抜く 
- 正面ランプがすべて消えたら10秒待つ 
- 電話用モデムの電源コードを挿し直す 
- 正面「CABLE」「STATUS」「POWER」ランプの緑色点灯を待つ 
光回線は機器によりご案内が異なります。以下いずれかお選びください。
4. 受話器を上げて確認
受話器を上げて「ツー」という発信音が鳴ったら発信、および着信をお確かめください。
改善しないときは次の手順に進みます。
5. 電源コードやスイッチを確認する
以下のうち、できることをお試しください。
- コンセントや電源タップに挿した電源コードを一度抜いて挿し直す 
- 電源タップにスイッチがあれば、一度オフにしてオンに入れ直す 
- 空いているコンセントがあれば、そちらに挿し替える 
- 別の電気製品が正常動作しているコンセントに挿し替える 
6. 障害・メンテナンス情報を確認する
お住いのエリアで障害発生やメンテナンス中は電話がつながらないことがあります。
詳しくは以下のリンク先をご覧ください。
7. 症状が改善しない、または再発する場合
ご契約の電話回線によりご案内が異なります。以下いずれかお選びください。