‎テレビ | J:COM サポート

お知らせはありません

テレビ

お問い合わせ診断

最適なサポート情報を提供します

内容を選択してください

Loading...Loading...Loading...Loading...Loading...Loading...

ページの絞り込み

# タグで絞り込む

使用可能なフィルターがありません

「テレビ」

一覧 (930 件)

並び替え

J:COM STREAM起動時に暗証番号入力させる<TZ-BDT920J/920F>

設定すると、J:COM STEREAMを起動する際に、暗証番号入力が必要となります。J:COM STEREAMの購入を制限したい場合などに有効な設定です。1. [操作一覧]ボタンを押します [ ▲ ][ ▼ ][ ◀ ][ ▶ ]ボタンで「放送設定」を選択して[決定]ボタンを押します。2. 「システム設定」を選択します[ ▲ ][ ▼ ]ボタンで「システム設定」を選択して[決定]ボタンを押します。3. 「制限項目設定」を選択します[ ▲ ][ ▼ ]ボタンで「制限項目設定」を選択して[決定]ボタンを押します。4. 暗証番号を入力します画面の指示に従って[1]~[10]ボタンを押し、暗証番号を入

0

制限解除有効期限を設定する<JC-4100>オリジナルリモコン版

暗証番号を入力して視聴年齢制限などの制限を解除した後、その解除状態をいつまで有効にするか設定できます。1. [設定]ボタンを押す[設定]ボタンを押します。2. 「視聴制限」を選ぶ[ ▲ ][ ▼ ]ボタンを押して「視聴制限」を選び、[決定]ボタンを押します。3. 暗証番号を入力する暗証番号入力画面が表示されます。画面の指示に従って[1]~[10]ボタンを押し、暗証番号を入力して次に進みます。初めて設定するときは暗証番号を2回入力して登録します。暗証番号の入力がないと約10秒後に「システム設定」の画面に戻ります。※暗証番号の初期設定値は「0000」(ゼロが4つ)です。※設定した暗証番号は、忘れな

1

停止ボタンを押しても録画が止まらない<BD-V8000RJ/V8001RJ>

リモコン下部、ふた内部にある「録画停止」ボタンを押していただくと停止いたします。

0

視聴制限チャンネルを設定する<4K J:COM Box>

視聴制限チャンネルを設定するチャンネルごとに、4K J:COM Boxの暗証番号を入力しないと視聴できないように設定することができます。1. ホームメニューを開く[ホーム]ボタンを押します。[▲][▼][◀][▶]ボタンで、「設定・その他」の項目にある「各種設定」を選択して[決定]ボタンを押します。2. 「STB設定」を開く「STB設定」を選択して[決定]ボタンを押します。3. 「視聴制限設定」を開く[▲][▼]ボタンで「視聴制限設定」を選択して[決定]ボタンを押します。4. 「視聴制限チャンネル設定」を開く[▲][▼]ボタンで「視聴制限チャンネル設定」を選択して[決定]ボタンを押します。5.

1

同時に利用できる機能・操作<TZ-BDT920J/920F>

​録画/予約録画中の同時操作​○:新たな動作を同時に実行可能▲:実行中の動作が止まり、新たな動作を実行する✕:新たな動作は実行できない録画状態視聴再生HDDの編集 ※1ダビング放送/入力録画先録画モード放送中の番組HDD・USB-HDDの番組録画ディスク・DVDビデオBDビデオ・AVCHDファイナライズ切ファイナライズ入ムーブバック地上D BS CATVHDD(1番組録画)DR1.5~15倍録○○○○○○✕✕HDD(2番組録画)HDD(3番組録画)BDDR○○✕✕ ※2○✕✕✕1.5~15倍録○○✕✕ ※2○✕✕✕DVD1.5~15倍録○○✕✕ ※2○✕✕✕XP、SP、LP、EP、FR○○ ※

1

繰り返し予約を一時的に停止する<J:COM LINK(XA402)>

繰り返し予約を設定した番組は、その中の1番組のみの予約を削除することができません。「削除」する場合は、繰り返し予約の設定自体を削除して、その繰り返し予約の全てを削除します。 ⇒ 「繰り返し予約の設定を削除する」繰り返し予約の設定条件はそのままで、1番組のみ予約を実行させたくない場合は、予約を一時的に停止させます。一時停止させた予約は、後で再開させることもできます。 ⇒ 「一時停止した繰り返し予約を再開する」一時停止させた予約は、予約の時間を過ぎると、予約リストから自動的に消去されます。1. [予約リスト]ボタンを押します※「ホーム」ボタンを押し、「テレビメニュー」の[録画リスト]からも表示可能

2

ジャンル検索で選局する<JC-4100>

現在放送中、またはその日から1 週間に放送される番組の中から番組をジャンル別に検索・1 日分づつ表示して、見たい番組をより探しやすくすることができます。1. [番組表]ボタンを押す[番組表]ボタンを押す。 番組表が表示されます。 2. [番組検索]ボタンを押す[番組検索]ボタン(リモコンの[青]ボタン)を押す。 番組検索メニュー画面が表示されます。 ※[ジャンル検索]ボタンを押しても表示できます。3. 「ジャンル検索」を選ぶ[ ▲ ][ ▼ ]ボタンで「ジャンル検索」を選び、[決定]ボタンを押す。 4. メインジャンル・サブジャンルを選ぶ[ ◀ ][ ▶ ]ボタンでメインジャンル・サブジャンル

1

予約した番組のユーザーを変更する<4K J:COM Box>

予約した番組のユーザーを変更する録画予約は、ユーザーが「わが家」の状態で登録されます。別のユーザーを指定して録画したい場合は、一旦予約を入れた後に、ユーザーを変更してください。ユーザーを変更すると、録画された番組は、そのユーザーの録画リストに保存されます。1. [ホーム]ボタンを押して、ホームメニューを表示させます。[▲][▼][◀][▶]ボタンで、 『録画リスト』の項目にある『予約リスト』を選択して[決定]ボタンを押します。​2. 「全予約リスト」を選択し、[決定]ボタンを押します。[▲][▼][◀][▶]ボタンで、ユーザーを変更したい番組を選択し、[サブメニュー]ボタンを押します。​メニュ

1

本体表示窓の表示やエラー<TZ-DCH9000/9800/9810>

表示文字(数字は例)※表示文字の画像はイメージです。実際の表示と色やフォントが異なる場合があります。調べるところ・原因・対策●番組データなど放送情報を受信中です。●録画モード変換の処理中です。●電話回線使用中です。●自動的に視聴記録の送信を行うため、“TEL”が一時的に点灯する場合があります。(通常、深夜から早朝)●高速ダビング中やファイナライズ中などの進行状況です。(例:61 パーセント)●現在選んでいる BS デジタル放送のチャンネルです。(例:101 チャンネル)●現在選んでいる CATV デジタル放送のチャンネルです。(例:200 チャンネル)●現在選んでいる地上デジタル放送のチャンネ

2

同時に利用できる機能・操作<HUMAX UHD-2500>

同時に利用できる機能についてテレビ番組視聴中・内蔵ハードディスクまたは外付けハードディスクやホームネットワーク上の機器で動作中などの場合の、テレビ番組視聴・ホームメニューの放送中番組表示・VODやアプリの利用・アナログ録画の可能/不可能確認表○:新たな動作を同時に実行可能▲:実行中の動作が止まり、新たな動作を実行する✕:新たな動作は実行できない​新たな動作放送中番組の視聴ホームメニューの表示VOD/アプリの利用AVケーブルで接続した機器で録画 (アナログ録画)※1実行中の動作放送中番組の視聴▲▲▲▲ (※3)ホームメニューの表示▲✕▲▲ (※3)VOD/アプリの使用✕✕✕▲AVケーブルで接続し

0