‎AQUOS sense6s | J:COM サポート

お知らせはありません

お問い合わせ診断

最適なサポート情報を提供します

内容を選択してください

Loading...Loading...Loading...Loading...Loading...Loading...

ページの絞り込み

# タグで絞り込む

使用可能なフィルターがありません

「AQUOS sense6s」

一覧 (28 件)

並び替え

インターネット検索の使い方<SHARP AQUOS sense6s>

<SHARP AQUOS sense6s>インターネット検索の使い方をご案内Google Chromeを起動するインターネットから様々な情報を探すためには、まずブラウザ(Google Chrome)を起動します。詳しくは以下の手順、1 ~ 2 をご確認ください。1. ホーム画面から、Google Chromeを起動するホーム画面でGoogle Chrome をタップします。2. 起動完了Google Chromeの画面が表示されます。初回起動時には利用規約やログイン画面などが表示されます。内容をご確認の上、画面に従って操作してください。※非常に大きなWebページをGoogle Chromeで

0

電話をかける/受ける方法<SHARP AQUOS sense6s>

<SHARP AQUOS sense6s>電話をかける/受ける方法をご案内​「番号をダイヤル」してかける方法ダイヤルパッドを使い、番号を入力して電話を発信する方法をご案内します。詳しくは以下の手順、1 ~ 4 をご確認ください。1. 電話を開始するホーム画面で「電話」アイコンをタップします。​2. ダイヤルする「ダイヤル」キーをタップして電話番号を入力します。番号を1桁削除するには、入力した電話番号右横ののキーをタップしてください。​3. 発信する をタップして発信します。​4. 発信開始通話が開始されます。「履歴」からかける方法過去の通話履歴から電話を発信する方法をご案内します。詳しくは以下

0

通話を終了する(電話を切る)方法<SHARP AQUOS sense6s>

通話を終了する(電話を切る)方法をご案内基本的な電話の切り方から、電源キーを使って通話を終了する設定方法について説明します。通話を終了する方法以下の項目1.~3.に沿って通話を終了してください。1. 通話終了アイコンをタップ通話を終了する場合には、をタップしてください。2. 通話終了通話が終了します。3. ホーム画面に戻るホーム画面に戻ります。電源キーで通話を終了する設定方法スマホ本体の電源キーを押した際に通話を終了することができます。以下の項目1.~3.に沿って通話を終了してください。1. 「設定」アイコンをタップホーム画面から「設定」のアイコンを選んでタップします。2. 「ユーザー補助」を

0

充電ができない/充電が遅い場合の確認<SHARP AQUOS sense6s>

充電ができない場合の確認以下の手順1.~3.に沿って確認してください。1. 接続端子を確認するUSB Type-C充電ケーブル先端の端子部分の汚れを確認してください。2. ACアダプタとケーブルの差し込みを確認してください。3. 充電中の表示が出ているかを確認してください。※ACアダプタとケーブルを複数お持ちのお客さまは、そちらでもお試しください。電池が切れた状態で充電すると、充電/着信ランプがすぐに点灯しないことがありますが、充電は開始しています。充電/着信ランプが赤色に点滅したときは、強制的に電源を切り、電源を入れ直してください。それでも点滅する場合は、充電を中止してカスタマーセンターにお

1

SIMカードの装着方法<SHARP AQUOS sense6s>

J:COM MOBILE使い方ガイド<SHARP AQUOS sense6s>SIMカードの装着方法SIMカードの取り付けは、必ずスマートフォンの電源を切ってから行ってください。また、ディスプレイ面を上向きにして行ってください。1. トレイを引き出すミゾに指先をかけて、SIMカード/microSDメモリカード トレイを引き出す。2. SIMカードを取り付けるSIMカードのIC(金属)面を下向きにして、SIMカード/microSDメモリカードの突起部に押し当てながら取り付ける。※SIMカードは、カードトレイから浮かないように取り付けてください。浮き上がった状態のまま本体に取り付けると、破損の原因

0

本製品の初期化方法<SHARP AQUOS sense6s>

初期化(リセット)方法初期化(リセット)を行うと、スマートフォン内の各データは全て消去されます。必要に応じてバックアップを行い、画面の注意事項に従って進めてください。スマホ用電子証明書を利用している方へスマホ用電子証明書は、端末の初期化しても削除されません。 端末の修理・廃棄・譲渡などをされるときは、ご自身で失効手続きをしていただく必要があります。 手続き方法などについては、デジタル庁Webサイトをご確認ください。ご不明点がある場合や失効手続き前に端末を初期化してしまったときの手続き方法などについてご質問がある場合には、マイナンバー総合フリーダイヤル0120-95-0178(音声ガイダンス4番

1

LINE(ライン)のインストール・設定方法 <SHARP AQUOS sense6s>

​LINE(ライン)のインストール・設定方法​インストール前の確認GooglePlay(Play ストア)のご利用にはGoogleアカウントが必要です。「Google Play」から選べるアプリには有料のアプリもございます。事前にご確認の上、ダウンロードとインストールを行ってください。アプリのダウンロードは通信状況が良い環境で行ってください。LINE(ライン)をインストールするLINEをインストールします。詳しい手順は、以下1 ~ 7 に沿ってご確認ください。1. 「Play ストア」を開くホーム画面から「Play ストア 」のアイコンを選んでタップします。2. 検索する「GooglePla

0

データ自動同期設定を変更する <SHARP AQUOS sense6s>

データ自動同期の設定変更方法のご案内データ自動同期とはインストールしているアプリやアカウントの最新情報を表示するために、データを自動的に同期します。複数のデバイスで同じアカウントを使用している場合に、メールや連絡先などが自動的に同期されるため、同じ内容を確認できるなど便利な機能です。同期中はデータ通信をするため、データ残量を消費したり電池消耗に影響しますので、必要に応じて設定をON/OFFします。一括でデータ自動同期設定をOFFに変更する方法1. 「設定」を開くアプリ一覧で「設定」のアイコンを選んでタップします。2. 「アカウント」「アカウント」をタップします。3. データを自動同期「アプリデ

0

空き容量が足りない場合の解消方法<SHARP AQUOS sense6s>

<SHARP AQUOS sense6s>アプリの削除方法・動画や写真の削除方法をご案内空き容量を確保するには「本製品の内部ストレージ容量は64GB」です。容量が一杯になると、それ以上アプリのインストールや動画・写真の保存などができないため、以下の方法などでデータを削除・移動して容量を確保する必要があります。写真、動画、音楽などのデータを削除するアプリ・アプリデータを削除するパソコンなど他のデバイス、SDカード、オンラインストレージなどにデータを移動する※アプリがSDカードへの移動に対応していない場合があります。​このページでは、アプリの削除方法・動画や写真の削除方法についてご案内しています。

0

画面に出てくる通知の意味<SHARP AQUOS sense6s>

ステータスバーに表示されるアイコンについてご案内しています。はじめにスマートフォンの画面上部に表示される領域をステータスバーと言います。画面左側がアプリなどからの通知を示す「通知アイコン」で、画面右側がスマートフォンの設定などの状態を表す「ステータスアイコン」となります。* アイコンは機種によりイメージが異なります。* 取扱説明書も併せてご確認ください。​​本機に表示されるアイコンステータスアイコンはステータスバーの右側に表示され、通信状態、電波強度、電池残量、時刻などの端末の状態が表示されます。ステータスアイコンステータスバーの右側に表示されるステータスアイコンは、マナーモードやアラームなど

1