‎AQUOS L2 | J:COM サポート

お知らせはありません

お問い合わせ診断

最適なサポート情報を提供します

内容を選択してください

Loading...Loading...Loading...Loading...Loading...Loading...

ページの絞り込み

# タグで絞り込む

使用可能なフィルターがありません

「AQUOS L2」

一覧 (40 件)

並び替え

ソフトキーの使い方を教えてください。 <SHARP AQUOS L2>

ソフトキーの使い方<SHARP AQUOS L2>のソフトキーの使い方はこちらになります。ソフトキーは、画面上のテキストが入力できるところをタップすることで呼び出すことができ、画面をタップして文字を入力することができます。ソフトキーの様々な機能 カーソル位置のひとつ前の文字を削除します。 カーソルをひとつ左に移動します。 カーソルをひとつ右に移動します。 「絵文字」「記号」「顔文字」に切り替わります。 入力方法の切り替え等の設定画面が表示されます。 キーパッドを「ひらがな」「英字」「数字」の順に切り替えます。 文字入力の「完了」や、入力中の「改行」として使用します。文字入力方法は、下記FAQよ

0

ブックマーク/お気に入りの使い方を教えてください。 <SHARP AQUOS L2>

ブックマーク/お気に入りの使い方<SHARP AQUOS L2>のブックマーク/お気に入りの使い方はこちらになります。ブックマークの追加1. 「メニュー」をタップブックマークを追加したいWEBサイトを表示中に、アドレスバー右上の「メニュー」をタップします。2. 星をタップ表示されたメニュー上部にある「星マーク」をタップします。3. ブックマークの追加完了ページ下部に「ブックマークしました」の表示が出たらブックマークの追加は完了です。​ブックマークからWEBページを表示1. 「メニュー」をタップブックマークを追加したいWEBサイトを表示中に、アドレスバー右上の「メニュー」をタップします。2. ブ

0

各部ボタンの使用方法を教えてください。 <SHARP AQUOS L2>

​​画面下部に表示されている3つのマークが基本的な操作キーとなります。バックアイコンこのキーをタップすると、アプリやホームページの画面を前に戻すことができます。また、メニューやダイアログボックス、スクリーンキーボードなどのポップアップアイテムを閉じます。ホームアイコンこのキーをタップすると画面は必ずホーム画面に戻ります。最近使用したアプリアイコンタップすると最近使用したアプリが一覧表示されます。表示されたサムネイルをタップするとアプリを表示できます。また、サムネイルを左右にフリックするとアプリを終了できます。すべてのアプリを終了する場合は、画面右上の「すべて消去」をタップします。

0

画面のロック設定方法を教えてください。 <SHARP AQUOS L2>

<SHARP AQUOS L2>の画面のロック設定方法はこちらになります。1. ホーム画面を左にフリックし、アプリ一覧から「設定」のアイコンを選んでタップします。​2. 「ロックとセキュリティ」をタップします。3. 「画面ロック」をタップします。4. 使いたい画面ロックの種類をタップします。 画面ロックの種類について1.スワイプ画面ロックの状態で、下から上へスワイプするとロックを解除します。2.パターン縦3つ、横3つの計9つの点から、自分の決めた線(パターン)を描いてロックを解除します。3.ロックNo.4桁以上の数字の入力でロックを解除します。4.パスワード4文字以上の英数字・記号の入力でロッ

0

画面の挙動や表示がおかしい、ソフトキーが認識しません。<SHARP AQUOS L2>

メモリー不足により描画できていない可能性があります。以下の方法で不要なアプリを閉じ、バックグランドで起動しているアプリを減らしてください。1. HOME画面の「□」をタップします。2.不要なアプリを左右どちらかに(指を掃くように)スワイプして下さい。全て閉じる場合は「すべて消去」をタップして下さい。

1

同梱物(付属品)について<SHARP AQUOS L2>

J:COM MOBILEで販売のSHARP AQUOS L2の同梱物についてご案内しています。SHARP AQUOS L2電源ケーブルACアダプタ取扱説明書スタートガイド

0

文字入力方法を教えてください。 <SHARP AQUOS L2>

<SHARP AQUOS L2>の文字入力方法はこちらになります。​文字入力の切り替え方法1.キーボードの「設定」キーをタップします。​2.「入力方式」をタップします。​​3.切り替えたい文字入力方法を選択します。​文字入力は「テンキー入力」「QWERTYキーボード入力」「音声入力」のいずれかで行います。​テンキー入力テンキーキーボードでは、携帯電話のテンキーによる入力と同じように、キーを1回押すごとに「あ→い→う→え→お」と1文字ずつ文字が進む「テンキー入力」で入力できます。また、入力したい文字の行(ひらがなの場合)を長押しし、入力したい文字の方向に指をフリックして入力する「フリック入力」で

0

J:COM MOBILE|インターネット検索の使い方 <SHARP AQUOS L2>

J:COM MOBILEで提供の「SHARP AQUOS L2」のインターネット検索の使い方をご案内しています。<SHARP AQUOS L2>インターネット検索の使い方をご案内ブラウザを起動するURL表示欄から検索するブックマークの追加ブックマークからWebページを表示ブラウザを起動するインターネットから様々な情報を探すためには、まずブラウザを起動します。詳しい手順は以下に沿ってご確認ください。「Chrome」アプリを起動するホーム画面で「Chrome」アイコンをタップします。URL表示欄から検索する詳しい手順は以下1 ~ 2 に沿ってご確認ください。URL表示欄を選択する画面上部にある「ア

0

電話をかける方法/受ける方法<SHARP AQUOS L2>

電話の発信方法/受話方法J:COM MOBILEで提供の「SHARP AQUOS L2」の通話に関する操作方法このページでは、「電話を発信する方法」と「かかってきた電話を受ける/拒否する方法」について詳しくご案内しています。※ 機種のバージョンにより一部画面が異なる場合があります。※ 「電話・通話操作に関するよくある質問」はこちら をご確認ください。番号をダイヤルして発信する方法ダイヤルパッドを使い、番号を入力して電話を発信する方法をご案内します。1. 「電話」アイコンをタップホーム画面で「電話」アイコンをタップします。2. 電話番号を入力「ダイヤル」キーをタップして電話番号を入力します。番号

0

バックグラウンド通信を設定する <SHARP AQUOS L2>

バックグラウンド通信設定<SHARP AQUOS L2>のバックグラウンド通信を制限する設定方法はこちらになります。個別にバックグラウンド通信を制限する設定方法1. 「設定」のアイコンをタップホーム画面を左にフリックし、アプリ一覧から「設定」のアイコンを選んでタップします。ホーム画面上のステータスバーを下にフリックし、通知パネル右上の「設定」アイコンからも同じ「設定」画面に移動できます。2. 「データ使用量」をタップ「データ使用量」をタップします。3. 「モバイルデータ使用量」をタップ「モバイルデータ使用量」をタップします。4. アプリをタップ設定を行うアプリをタップします。5. スイッチをO

0