視聴制限チャンネルを設定する
特定のチャンネルを視聴できないようにすることができます。
設定したチャンネルを選局しようとすると、暗証番号の入力が求められます。
1. 「設定」を開く
[ナビ]ボタンを押します。
[▲][▼][◀][▶]ボタンで「設定」を選択して[決定]ボタンを押します。
2. [赤]ボタンを押す
[赤]ボタンを押します。
3. 「視聴制限チャンネル設定」を開く
[▲][▼]ボタンで「視聴制限チャンネル設定」を選択して[決定]ボタンを押します。
4. 暗証番号を入力
画面の指示に従って[1]~[10]ボタンを押し、暗証番号を入力します。
※暗証番号の初期設定値は「0000」(ゼロが4つ)です。
5. チャンネルを選択
[▲][▼]ボタンでチャンネルを選択して[赤]ボタンを押します。
6. [決定]ボタンを押す
設定されている事を確認して[決定]ボタンを押します。
チャンネルロックを解除する場合
7. チャンネルを選択
[▲][▼]ボタンで解除するチャンネルを選択して[赤]ボタンを押します。
チャンネルロックが解除されるとアイコンが消えます。
チャンネルロックを一時的に解除する場合
8. [青]ボタンを押す
[青]ボタンを押します。
全放送サービスの全チャンネルロックが一時的に解除されます。
もう一度[青]ボタンを押すと、再びロックされます。
一時解除のまま電源をオフにすると、次回電源オンのときはチャンネルロック状態に戻ります。