ページの絞り込み
# タグで絞り込む
使用可能なフィルターがありません
「故障・トラブル」
一覧 (73 件)
並び替え
J:COM TVチューナーの暗証番号を忘れてしまった
お客さまで設定した暗証番号をお忘れの場合は、お電話にて、契約者ご本人様よりお問い合わせください。
0
二か国語の番組の音声切り換えができない<J:COM LINK(XA401/XA402)>
J:COM LINK(XA401/XA402)をご利用中の方が対象になります。Smart J:COM Box/4K J:COM Boxをご利用中の方は、以下をご確認ください。二か国語の番組の音声切り換えができない<Smart J:COM Box/4K J:COM Box> 二か国語の番組の音声切り換えができない場合「デュアル音声」の二か国語放送の番組を視聴中に、セットトップボックスのリモコンの[音声切換]ボタンで、主音声/副音声(日本語/英語など)の音声切換ができない場合があります。この場合は、以下のどちらかの操作をお試しください。テレビのリモコンで操作J:COM LINK(XA401/XA4
1
受信できません(E202)<J:COMチューナーがあるテレビは映っている場合>
エラー「E202」はテレビなどの受信機が「放送電波を受信できていない」ときに表示されるエラーです。問題の解決手順解決方法について以下の手順1.~4.に沿ってご確認ください1. ブースターを確認する(戸建ての場合のみ)電波を安定供給するための機器(以下ブースター)の電源が切れていることがあります。テレビ周辺の「コンセントが抜けていないか」「ブレーカーが落ちていないか」をご確認ください。ブースターはどこにあるの?宅内いずれかのテレビアンテナ端子付近(宅内に最大1台)※ 電源部(パワーサプライ)のみ室内にある場合があります。ブースター例画像はイメージです。実際の機器と異なる場合があります。こんなお問
5
アプリでリモート視聴する<MY J:COMアプリ>
家じゅうどこでもテレビを楽しめる!MY J:COMアプリでかんたんリモート視聴対応機種:J:COM LINK XA401/XA402J:COM LINKを未だご利用ではない方は「J:COM TVチューナーの交換 」をご検討ください。はじめてアプリでリモート視聴する(iPhone)家じゅうどこでもMY J:COMアプリで、テレビをお楽しみいただけます。ご利用にはあらかじめアプリのインストール/設定が必要です。設定方法は以下1.~10.をご確認ください。※あらかじめMY J:COMアプリをインストールしておいてください。料金・サポート・番組表これひとつで「MY J:COMアプリ」1. ホーム「番組
0
Googleアカウントからログアウトしましたと表示される<J:COM LINK>
Googleアカウントからログアウトされる症状について「Google アカウントからログアウトしました。続行するにはもう一度ログインしてください。」Google Playを開いたり、リモコンのマイクを使用する際に、このエラーが表示されるときはGoogleアカウントを削除し、再度同じアカウントを追加することで解消できます。詳しい手順はこのページをご確認ください。※ 画面はイメージです。実際の画面とは異なります。操作のまえにこの操作を完了するには"Google アカウント"と"パスワード"が必要です。あらかじめご準備ください。以下画像からご利用の機種確認、タブを選択して続きの手順をご確認ください。
0
受信できません(E202)<他のJ:COMサービスは未契約で家中のテレビが映らない場合>
エラー「E202」はテレビなどの受信機が「放送電波を受信できていない」ときに表示されるエラーです。この問題で影響する可能性がある箇所について「家中のテレビが同時に利用できない」「他のJ:COMサービスも同時に利用できない」場合は、以下の①~⑤が原因になっている事が考えられます。メンテナンス中のため、自宅まで電波が届いていない。台風などの自然災害によって、設備トラブル(障害)が起きており自宅まで電波が届いていない。電波を安定供給するための機器(以下ブースター)が正常に動作していない。配線ケーブルに損傷や抜け緩みなどの問題がある。配線方法が誤っている。※ ①~②についてはお客さまで対処することがで
1
このチャンネルはご覧いただけません(E205)
このエラーメッセージについて通常は長期間視聴していない時や視聴契約のないチャンネルなどで表示されるエラーメッセージです。契約中チャンネルにも拘わらずエラーが表示される場合はこのページをご確認ください。※ ご加入中のプランは「マイページ」をご確認ください。※ 各プランのチャンネルラインアップは「J:COM 番組ガイド」をご確認ください。画面はイメージです。実際の画面と異なる場合があります。このエラーメッセージの解決方法!以下の項目1~3をご確認ください1. チューナーを再起動するJ:COM LINK XA401を再起動(リセット)します。※録画などの動作が中断しますのでご注意ください。※録画物
5
受信できません(E202)<J:COMチューナーを契約していない場合>
エラーメッセージについてエラー「E202」はテレビなどの受信機が「放送電波を受信できていない」ときに表示されるエラーです。問題の解決手順解決方法について以下の手順1.~5.に沿ってご確認ください1. 障害・メンテナンス情報を確認する悪天候の影響などで、サービスや設備に障害が発生している可能性があります。以下のリンク先から障害情報の有無をご確認ください。 J:COM障害・メンテナンス情報 障害・メンテナンス情報に掲載がある場合お住まいのエリアで障害発生中やメンテナンス中の場合はご迷惑をおかけしますが、復旧までお待ちください。障害・メンテナンス情報に掲載がない場合お住まいが停電していなくても近隣
4
はじめからスマホ・タブレットで宅内視聴できない<J:COM LINK>
このお問い合わせについてはじめからスマホ・タブレットで宅外視聴できない場合の 解決方法はこのページをご確認ください。この問題の解決方法!以下の項目1 をご確認ください。アプリをインストールするスマホ・タブレットで宅内視聴するには、「J:COM LINK」アプリ(無料)が必要です。 詳しいインストール・設定手順は以下をご確認ください。J:COM LINK(XA401)をご利用のかた J:COM LINK(XA402)をご利用のかた 設定後も視聴できない場合はこちら 「タブレット・スマホでテレビを観る方法を教えてほしい」 とお問い合わせいただくとスムーズにご案内できます。
0
受信機設置のご連絡のお願い(NHK BS)
このメッセージについてNHKへ未登録のJ:COMチューナーなどの受信機でNHK BS(BS101ch)またはBSプレミアム4K(BS4K101ch)を選局中に表示されるメッセージです。表示を消去するための解決方法について 詳しくはこのページをご確認ください。画面はイメージです。実際の画面と異なる場合があります。この問題の解決方法!以下の項目[1.]~[4.]をご確認ください。メッセージが表示される理由についてBSデジタル受信機で受信を開始して、30日経つとNHKのBSデジタル放送に設置確認メッセージが表示されます。設置確認メッセージは、受信料を公平にご負担いただくため、すでに衛星契約済みの方も
2
Copyright © JCOM Co., Ltd. All Rights Reserved.