再生・編集
お問い合わせ診断
最適なサポート情報を提供します
内容を選択してください
ページの絞り込み
# タグで絞り込む
使用可能なフィルターがありません
「再生・編集」
一覧 (8 件)
並び替え
パソコンから番組をリモート録画予約する<番組ガイド>
パソコンで「J:COMテレビ番組ガイド.Gガイド番組表」から番組を録画予約する方法をご案内します。※「J:COMテレビ番組ガイド.Gガイド番組表」へのログインが必要です。ログインについては、こちらをご覧ください。※事前にリモート録画予約機器設定の登録が必要です。事前の登録方法については、こちらをご覧ください。※スマートフォン・タブレットで予約する場合は、こちらをご確認ください。予約操作手順1. 録画予約へ進む「J:COMテレビ番組ガイド.Gガイド番組表」の番組表や番組詳細、番組検索結果ページに表示される「録画予約」ボタンをクリックします。2. この番組を録画予約する録画するSTB、録画モード
0
録画した番組を消去する<Smart J:COM Box>
●録画した番組を消去せずに録画を続けると、HDDの録画可能時間が不足し、それ以上録画ができなくなります。●確実に予約録画が実行されるためにHDD残量を確認し、残量が不足するようであれば、不要な番組を削除するようにしてください。※HDDの残量が不足している場合でも予約は入ります。予約時点でエラーメッセージなどは表示されませんのでご注意ください。1. [録画リスト]ボタンを押します。[録画リスト]ボタンを押します。録画リスト(絞り込み)メニューが表示されます。※「ホームメニュー」の[録画リスト]からも表示可能です。接続機器を選択して、[決定]ボタンを押します。録画した番組の一覧が表示されます。2
4
リモート録画予約の事前設定方法(録画機器の登録方法)
リモート録画予約をご利用の際は、J:COMテレビ番組ガイド.Gガイド番組表とセットトップボックス、それぞれで設定が必要です。ご利用のセットトップボックスにより設定方法が異なります。また、番組表の設定画面もパソコンかスマートフォン・タブレットかで若干異なりますので、以下よりご確認ください。リモート録画予約対応機器J:COM LINKXA401事前設定録画先USB HDD or LAN録画機器 ※ディスクへの録画予約不可録画先変更可否変更可能リモート予約実行画面より有効な録画先を以下より選択できます USB HDD or LAN録画機器※「J:COM LINK(XA401)」アプリでもリモート録画
3
リモート録画予約に関するよくある質問<J:COM TV>
サービスについてリモート録画予約とは何ですか?「リモート録画予約」機能とは、「J:COMテレビ番組ガイド.Gガイド番組表」で、パソコンやスマートフォン/タブレットからご自宅のセットトップボックスに録画予約を入れることができる機能です。①ログインが必要です。 ログインについては、こちらをご覧ください。②ご利用のセットトップボックスが、リモート録画予約に対応している必要があります。 対応機種は、こちらをご覧ください。③ご利用にあたっては、事前の設定が必要です。 設定方法は、こちらからご覧ください。何日先の番組まで録画予約が可能ですか?当日を含め、8日分まで録画予約が可能です。予約時の
0
リモート録画に関するよくあるご質問<MY J:COMアプリ>
MY J:COMアプリ内でリモート録画予約ができるセットトップボックスの機種は何ですか?対応機種はJ:COM LINK各機種、4K J:COM Box各機種、Smart J:COM Box各機種、BD-V8000RJ、BD-V8001RJです。 具体的な対応機種はこちらをご確認ください。対応機器を複数台持っていますが、複数台を登録することは出来ますか?リモート録画機器を複数登録してご利用いただけます。1台目の機器を登録した後、「設定」画面内「リモート録画予約」より2台目以降の機器を登録してください。録画予約を登録するボタンが表示されるものとされないものがあるのですが?アダルトチャンネルはリモー
10
録画した番組を消去する<J:COM LINK(XA401)>
本機(J:COM LINK XA401)を使って録画番組を削除する各種操作方法をご案内しています。録画した番組を消去せずに録画を続けると、HDDの録画可能時間が不足し、それ以上録画ができなくなります。確実に予約録画が実行されるために、録画番組自動消去の設定をしていただくか、HDD残量を確認し、残量が不足するようであれば、不要な番組を削除するようにしてください。HDDの残量が不足している場合でも予約は入ります。予約時点でエラーメッセージなどは表示されませんのでご注意ください。操作方法以下から確認したい操作を選択すると詳しい手順をご確認いただけます。録画番組を手動で削除する録画番組を手動削除する場
11
アプリでリモート録画予約する<MY J:COMアプリ>
外出先からでもMY J:COMアプリを使って、かんたんにリモート録画予約できます。ご利用にはあらかじめアプリの設定が必要です。はじめてアプリから録画予約する以下の手順1. ~ 7. 沿って操作してください。※あらかじめMY J:COMアプリをインストールしておいてください。※設定にはJ:COM LINKの操作も必要です。 料金・サポート・番組表これひとつで「MY J:COMアプリ」1. ホーム「設定」を開くMY J:COMアプリ ホーム画面右上の「設定(歯車マーク)」をタップします。ご契約内容により表示されるメニューが異なります。2. リモート録画予約を開く「リモート録画予約」をタップします。
8
録画した番組を見よう!<J:COM LINK(XA401)>
J:COM LINKでは録画した番組をカンタンに見ることができます。このページでは録画番組の再生手順や録画番組視聴中の操作についてご案内しています。録画番組の再生手順以下から選択して各操作をご確認いただけます。リモコン操作で再生するリモコンに話かけて再生する視聴中操作リモコン操作で再生する1. 録画一覧を表示するリモコンの[録画一覧]または[録画リスト]ボタンを押します。2. 番組を選択[▲][▼][◀][▶]ボタンで番組を選び、[決定]ボタンを押すと番組を再生することができます。※ リモコンのデザインやボタン配置は提供時期により異なる場合があります。リモコンに話しかけて再生するリモコンのGo
14