‎支払方法の確認・変更 | J:COM サポート

お知らせはありません

支払方法の確認・変更

お問い合わせ診断

最適なサポート情報を提供します

内容を選択してください

Loading...Loading...Loading...Loading...Loading...Loading...

ページの絞り込み

# タグで絞り込む

使用可能なフィルターがありません

「支払方法の確認・変更」

一覧 (17 件)

並び替え

支払方法登録、必要書類アップロード方法

支払方法登録、必要書類アップロード方法について以下の手順に従って支払方法のご登録と必要書類のアップロードをお願いいたします。事前準備(J:COMパーソナルIDの準備)このお手続きは「J:COMパーソナルIDを使ったログイン」が必要です。本登録がお済でない方は、以下の手順に従ってIDの本登録を行ってください。既にJ:COMパーソナルIDをお持ちの方以下の「J:COMパーソナルIDでのログイン」にお進みください。J:COMパーソナルIDの本登録を行う件名「J:COMパーソナルID仮登録受付完了のお知らせ」のメールを受信していることを確認します。確認コード(数字6桁)が記載されたSMS(ショートメッ

23

クレジットカード払いに関するお知らせ(クレジットカード情報の非保持化)

いつもJ:COMをご愛顧賜り、誠にありがとうございます。2018年6月1日に「割賦販売法の一部を改正する法律」(改正割賦販売法)が施行され、クレジットカード情報の非保持化(*1)、適切な管理・不正利用防止の措置が義務付けられました。2019年11月よりセキュリティ国際基準 PCI DSS(*2)に準拠した決済代行会社である株式会社DGフィナンシャルテクノロジー(*3)にクレジットカード決済業務を委託いたします。お客さまのクレジットカード情報は株式会社DGフィナンシャルテクノロジーにて管理され、当社では保持いたしません。本件に係るお客さまのお手続きは不要です。​お客さまからのクレジットカード払い

21

契約者本人以外の名義で支払情報登録できますか?

契約者本人以外の支払情報登録について契約者ご本人さま以外(ご家族や第三者)の名義でクレジットカードや金融機関口座などの支払情報登録はできません。なお、支払情報の登録・変更はマイページでお手続きできます。詳しい手順は以下のリンク先をご覧ください。支払い方法の変更手順 ​​​支払情報登録に関する注意事項・条件お申し込みやご解約など各種お手続きは、契約者ご本人さま(内容によっては2親等以内のご家族)からのみ受付できます当月の請求停止は、契約者ご本人さまからのみ受付できます振替口座名義は、契約者ご本人さまと関係性が明らかな方に限りますクレジットカード名義は、契約者ご本人さまと同居2親等以内のご家族に限

7

支払方法変更を申込書郵送で手続きする方法

支払方法の変更を書面でお手続きしたい場合、申込書をお取り寄せください。申込書で以下のお手続きができます。支払登録したクレジットカードの変更支払登録した銀行口座・金融機関口座の変更口座引落しからクレジットカード支払いへの変更クレジットカード支払いから口座引落しへの変更申込書はこちらからお取り寄せください。支払方法登録・変更手続申込書が届いたら記入して返送をお願いします。記入例はこちらをご覧ください。支払方法登録・変更申込書(クレジット)の記入例 支払方法登録・変更申込書(口座振替)の記入例

115

未払い料金に関するお問い合わせ<口座登録不備>

口座登録不備による未払い料金について■先月ご利用分が口座手続き不備により「1カ月分の未払い料金がある」場合2カ月分の合算料金を記載した「振込依頼書付き督促状」を18日前後にお届けします。記載のお支払い期日までにいずれかの方法でお支払いください。■先月・先々月ご利用分が口座手続き不備で「2カ月分の未払い料金がある」場合今月ご利用分と合わせた3カ月分の合算料金を記載した「振込依頼書付き督促状」を18日前後にお届けします。記載の期日までにいずれかの方法でお支払いください。期日までに支払いが確認できない場合はサービスを停止します。その他の詳しいご案内は、このページをご覧ください。未払い1か月の方未払い

5

支払方法登録・変更申込書(クレジット)の記入例

J:COMサービス料金「支払方法登録・変更申込書(クレジット)」の記入例についてご案内します。申込書のお取り寄せは以下のリンク先をご覧ください。支払方法変更を申込書郵送で手続きする 申込書(クレジット)記入例お手元の申込書にあわせて「クレジット複写式」「クレジット非複写式」どちらかお選びください。クレジット複写式クレジット非複写式ご注意本申込書は複写式です。黒色のボールペンで記入してください。鉛筆や消せるボールペンは受付できません。「①会社用(J:COM提出用)」のみJ:COMにご返送ください。「②お客さま控」はお手元に保管してください。申込書の構成お客さま番号の記入例本書と同封の「書類送付

47

支払方法登録・変更申込書(口座振替)の記入例

J:COMサービス料金「支払方法登録・変更申込書(口座振替)」の記入例についてご案内します。申込書のお取り寄せは以下のリンク先をご覧ください。支払方法変更を申込書郵送で手続きする 申込書(口座振替)の記入例お手元の申込書にあわせて「複写式」「非複写式」どちらかお選びください。複写式非複写式本申込書は複写式です。黒色のボールペンで記入してください。鉛筆や消せるボールペンは受付できません。「①金融機関用」「②会社用(J:COM提出用)」のみJ:COMにご返送ください。金融機関への提出は不要です。「③お客さま控」はお手元に保管してください。申込書の構成​お客さま番号の記入例​本書と同封の「書類送付の

43

支払方法登録をマイページで手続きする方法

J:COMの有料サービスご利用の際、支払方法(クレジットカードまたは口座振替)をマイページで登録する方法を説明します。申込書郵送で支払方法登録したい場合は以下のリンク先をご覧ください。支払方法変更を申込書郵送で手続きする マイページで支払方法を登録マイページにログインして「お支払い方法」メニューの「変更する」からお手続きできます。画面の案内のとおり進めてください。​マイページで手続きする​パーソナルID(契約者ID)でログインが必要です。​IDまたはパスワードをお忘れの方はこちらマイページでできる支払方法登録J:COMの有料サービスご利用開始の際、お支払い情報を登録できます。関連のご質問クレ

60

未払い料金に関するお問い合わせ<残高不足>

残高不足による未払い料金について​■ 先月ご利用分が残高不足で「1カ月分の未払い料金がある」場合先月・今月(2カ月分)のご利用分を合算して次回に引き落としさせていただきます。振替日前日までにご指定の口座に2カ月分の金額をご用意ください。■ 先月・先々月ご利用分が残高不足で「2カ月分の未払い料金がある」場合今月ご利用分と合わせた3カ月分の合算料金を記載した「振込依頼書付き督促状」を18日前後にお届けします。記載の期日までにいずれかの方法でお支払いください。期日までに支払いが確認できない場合はサービスを停止します。その他の詳しいご案内は、この以下を選択してをご覧ください。未払い1か月の方未払い2か

145

クレジットカード番号変更や有効期限更新後の手続き

クレジットカードの番号変更や有効期限更新後に必要なお手続きについてご案内します。クレジットカード支払いに関する特約契約者は、契約者が支払うべき当社の提供するサービスの利用料、工事費等の一切の債務を、契約者が指定するクレジットカードで、クレジットカード会社の規約に基づいて支払います。​契約者は、契約者から申し出をしない限り継続して前項と同様に支払います。また、当社が、契約者が届出たクレジットカードの発行カード会社の指示により、契約者が届出たクレジットカード以外の クレジットカード番号で代金請求した場合も前項と同様に契約者は、支払います。​契約者は、当社に届出たクレジットカード番号・有効期限に変更

80