基本情報
お問い合わせ診断
最適なサポート情報を提供します
内容を選択してください
ページの絞り込み
# タグで絞り込む
使用可能なフィルターがありません
「基本情報」
一覧 (45 件)
並び替え
録画モードの違いについて<TZ-BDT920J/920F>
・DR → 放送そのままの画質で録画。HDDとBD録画専用モード。・1.5~15倍録 → ハイビジョン長時間モード。放送データを圧縮して、ハイビジョン画質で長時間記録。 (標準画質の番組はハイビジョン画質にはなりません。標準画質のまま記録されます。)・XP、SP、LP、EP → 標準画質モード。DVD録画専用モード。・FR → 自動調整モード。ディスクの残量に合わせてXP~EP(標準画質)の中で画質を自動調整して記録。DVD録画専用モード。
1
録画に関する注意点<TZ-DCH2000>
コピー制限についてデジタル放送のほとんどの番組にはコピー制御信号が付けられています。そのため、使用する録画機器・接続方法により録画の可否が異なります。直接外部録画機器に録画する場合番組ガイドでの表示AVケーブルでの接続i.LINKでの接続アナログ録画機器(VHSビデオデッキなど)への録画デジタル録画機器(HDD/DVDレコーダーなど)への録画表示なし○○○○×××××○○ ブルーレイディスクへの録画は不可○○○ ブルーレイディスクへの録画は不可○内蔵HDDに録画されたものを外部機器に保存する場合番組ガイドでの表示内蔵HDDに録画後プレイリストでの表示AVケーブルでの接続i.LINKでの接続アナ
1
その他:録画一覧について<TZ-BDT920J/920F>
HDDに録画した番組は、録画一覧に保存されます。録画一覧では録画した番組の再生のみでなく、録画した番組名変更や分割などの編集機能を使うことができます。1. 選択中のラベルディスクが入っている場合のみ「ディスク」のラベルが表示されます。2. 録画番組のサムネイル画像表示される画像を変更することもできます。選択中の番組では再生画面(プレビュー)が表示されます。ディスクの録画一覧では画像は表示されません。3. 選択している録画番組4. 録画番組の情報を表すアイコンプロテクト設定されている番組録画してまだ見ていない番組新番組おまかせ録画で録画された番組デジタル1COPYの番組ダビング10に
0
その他:録画一覧について<BD-V8000RJ/V8001RJ>
HDDに録画した番組は、録画一覧に保存されます。録画一覧では録画した番組の再生のみでなく、録画した番組名変更や分割などの編集機能を使うことができます。1. 選択中のメディア2. 選択している録画番組の情報1回だけ録画可能な番組ダビング10の番組携帯動画が作成されている番組3. 選択している録画番組のサムネイル選択中の番組では再生画面「プレビュー」が表示されます。4. 各リモコンボタンのはたらき青 「グループ表示/検索」グループ別/ジャンル別/キーワード検索リストへ切り換えます。赤 「表示方法」録画一覧の表示を切り換えます。並べ換え:新しい順/古い順/タイトル名順などで並べ換えができます。タ
1
本機に接続できるDLNA対応録画機器<WA-8600>
本機(WA-8600)に市販のDLNA対応録画機器をネットワーク接続することで録画機器に番組を録画したり、ダビングすることできます。このページでは当社提供機器の各ソフトウェアバージョンごとに、各社DLNA対応録画機器のLAN録画およびLANダビングの動作を当社が独自に検証したものを掲載しています。掲載情報についてのおことわり当社での動作確認機種および動作確認機種と同等性能として接続確認結果に基づいた機種のみを掲載しており動作を100%保証するものではありません。仕様は変更されることがあります。また同じ型番でも製造時期によっては動作が異なる場合があります。当社機器、DLNA対応録画機器に拘わ
2
録画に関する注意点<JC-4100>
pdf取扱説明書‗jc-4100.pdf5.48 MB録画に関する注意点コピー制限についてデジタル放送のほとんどの番組にはコピー制御信号が付けられています。そのため、使用する録画機器・接続方法により録画の可否が異なります。直接外部録画機器に録画する場合番組ガイドでの表示AVケーブルでの接続アナログ録画機器 (VHSビデオデッキなど) への録画デジタル録画機器 (HDD/DVDレコーダーなど) への録画表示なし○○○×××○○ ブルーレイディスクへの録画は不可ブルーレイディスクレコーダーでの注意AVケーブルを使って外部入力から、コピー制限のある番組を録画・ダビングす
0
録画に関する注意点<TZ-DCH1100>
コピー制限についてデジタル放送のほとんどの番組にはコピー制御信号が付けられています。そのため、使用する録画機器・接続方法により録画の可否が異なります。直接外部録画機器に録画する場合番組ガイドでの表示AVケーブルでの接続アナログ録画機器(VHSビデオデッキなど)への録画デジタル録画機器(HDD/DVDレコーダーなど)への録画表示なし○○○×××○○ (注)(注)ブルーレイディスクレコーダーでの注意 AVケーブルを使って外部入力から、コピー制限のある番組を録画・ダビングするとき、ブルーレイディスクレコーダーの仕様によっては、ブルーレイディスクへの記録ができない場合があります。DVDへの録画について
0
録画に関する注意点<Smart TV Box>
本機では最大で二つのテレビ番組を同時に録画することができます。二つの番組を録画しながらさらに別のテレビ番組を視聴することもできます。テレビ番組を録画するには、市販の外付けハードディスクやブルーレイディスク(HDD)レコーダーなどの録画機器を本機に接続してください。 ※外付けハードディスクはUSB ケーブルで本機と接続します。※ブルーレイディスク(HDD)レコーダーなどの録画機器がDLNA に対応しているときは、本機とLAN ケーブルで接続することができます(ホームネットワーク)。※ブルーレイディスク(HDD)レコーダーなどの録画機器はAV ケーブルでも接続できますが(アナログ接続)、再生操作は
0
ブルーレイHDRの録画モードの違いについて知りたい<TZ-BDT910J>
DR放送そのままの画質で録画。HDDとBD録画専用モード。HG、HX、HE、HL、HM、HZハイビジョン長時間モード。放送データを圧縮して、ハイビジョン画質で長時間記録。(標準画質の番組はハイビジョン画質にはなりません。標準画質のまま記録されます。)XP、SP、LP、EP標準画質モード。FR自動調整モード。ディスクの残量に合わせてXP~EP(標準画質)の中で画質を自動調整して記録。
0
Smart TV Box|録画用USB1端子に接続可能な、周辺機器について知りたい
推奨品USBハードディスクがご利用いただけます。※量販店で販売されているUSBキーボード、USBマウス等一部動作するもののありますが、動作保証はしておりません。詳しくは、推奨品USBハードディスクをご覧ください。
0