パソコンでメールを送受信するとエラーが出たり、メールが送信トレイに残ってしまう問題の解決方法をご案内します。
新しいOutlookでメールの送受信ができなくなった場合
新しいOutlookでメールの送受信ができなくなった場合は、メールアドレスの設定を削除し、再設定をすることで改善する可能性があります。設定の削除方法は以下のページから確認してください。
メールが送受信できないときの解決手順
以下の項目1.~4. をご確認ください。
1. インターネットができることを確認する
メールの送受信ができない場合、インターネットに接続できなくなっている可能性があります。
普段ご利用のブラウザからインターネット接続が出来るか確認します。
閲覧可能であれば、インターネット接続に問題はありません。
代表的なブラウザ的なブラウザは以下の通りです。
Google Chrome  Microsoft Edge 
 Safari 
インターネットを閲覧できない場合、以下のリンク先をご覧ください。
2. 原因を特定する
メール送受信のよくあるトラブルは以下のとおりです。
- メールサーバーの設定に誤りがある 
 以下の仕様を参考に、メールソフトの設定を確認します。
 ※メールの設定確認方法は、ご利用のメールソフトによって変わります。
- 送信先のメールアドレスに誤りがある 
 送信先メールアドレスをご確認ください。
 以下の様な記号の誤りには特にご注意ください。
 「 , 」コロン、「 . 」ドット、「 - 」ハイフン、「 _ 」アンダースコア
誤りがない場合は3. へ進みます。
? メールサーバーの仕様
| POP受信メールサーバー | pops.jcom.zaq.ne.jp | 
| POP受信ポート番号 | 995 | 
| 送信メールサーバー | smtpa.jcom.zaq.ne.jp | 
| 送信ポート番号 | 465 | 
| IMAP受信サーバー | imap.jcom.zaq.ne.jp | 
| IMAP受信ポート番号 | 993 | 
| 1メールあたりの送受信容量 | 最大25MB(添付ファイルを含む) | 
| 送受信メールの保存期間 | 365日間 | 
3. ファイアウォールを一時無効にする
セキュリティソフトのファイアウォール機能の影響でメールが送受信できなくなることがあります。
本機能を一時的に無効にしてメールの送受信を試します。
代表的なセキュリティソフトは以下のとおりです。
- ノートン360 
- ウイルスバスタークラウド 
- ESET セキュリティソフト 
- カスペルスキープラス 
※ファイアウォール機能の無効方法は、各メーカーへお問い合わせください
マカフィー for ZAQをご利用の場合、以下のリンク先をご覧ください。
マカフィー for ZAQ(Windows版)ファイアウォールのブロック(遮断)解除方法
4. メールの送受信ができることを確認する
メールの送受信ができるかを確認します。
改善がない場合は以下のチャットサポートからお問い合わせください。
チャットサポートで問い合わせ
その他の問い合わせやお困りごとは、画面右下のチャットボタンからお進みいただき、チャット画面下部に質問内容を入力してお問い合わせください。