<SHARP AQUOS sense6s>
各部の名称・はたらき
正面/上下左右側面
① SIMカード/microSDメモリカードトレイ  | -  | 
② ディスプレイ(タッチパネル)  | -  | 
③ 指紋センサー  | 指紋認証による、ロック画面の解除などに利用します。 ・ロック画面の解除後も指紋センサーを押し続けて、設定したアプリを起動することができます。  | 
④ インカメラ(レンズ部)  | -  | 
⑤ 受話口(レシーバー)*1  | 通話中の相手の方の声、簡易留守録の再生音などが聞こえます。  | 
⑥ 接近センサー/明るさセンサー  | 接近センサーは通話中にタッチパネルの誤作動を防ぎます。 明るさセンサーは周囲の明るさに合わせて、ディスプレイの明るさを調整します。  | 
⑦ (+)音量UPキー/(-)音量DOWNキー  | 音量を調整します。また、マナーモードの設定/解除を切り替えられます。  | 
⑧ アシスタントキー  | Googleアシスタント™を使用するためのキーです。 お客さまのお好みの機能を設定することも可能です。  | 
⑨ 電源キー  | 電源を入れる/切るときや、画面を点灯/消灯するときに使用します。 ・2秒以上長押しすると「電源メニュー」が表示されます。 ・長押しすると、設定したアプリを起動することができます。起動するアプリは「クイック操作」の「長押しでアプリ起動」で設定できます。  | 
⑩ サブマイク*1  | ハンズフリー通話中の相手の方にこちらの声を伝えます。動画撮影時の録音にも使用します。  | 
⑪ 送話口(マイク)*1  | 通話中の相手の方にこちらの声を伝えます。動画撮影時の録音やエモパー利用時の音声認識にも使用します。  | 
⑫ イヤホンマイク端子  | -  | 
⑬ 外部接続端子  | クイックスイッチアダプター(試供品)、TypeC共通ACアダプタ02(別売)、USB Type-Cケーブル(市販品)などの外部機器の接続に使用します。 TypeC共通ACアダプタ02(別売)、USB Type-Cケーブル(市販品)などを接続すると、接続機器の磁気が影響し、本体の地磁気センサーが正常に動作しないことがあります。地磁気センサーを利用する機能やアプリケーションを使用する場合はケーブル類を取り外してください。  | 
⑭ スピーカー*1  | 着信音やアラーム音などが聞こえます。  | 
背面
⑮ 望遠カメラ(レンズ部)  | -  | 
⑯ 標準カメラ(レンズ部)  | -  | 
⑰ 広角カメラ(レンズ部)  | -  | 
⑱ モバイルライト  | -  | 
⑲ カメラ飾り部  | 性能を保つための空気抜き部*1となっています。  | 
⑳   | おサイフケータイ®やNFC機能利用時に個のマークをリーダー/ライターにかざしてください。  | 
㉑ Wi-Fi®/Bluetooth®アンテナ*2  | -  | 
㉒ 5G/4G/GPSアンテナ*2  | -  | 
㉓ 5G/4G/UMTSアンテナ*2  | -  | 
㉔ 4G/UMTSアンテナ*2  | -  | 
㉕ 5G/4Gアンテナ*2  | -  | 
シールや指などでふさぐと性能を維持できなくなりますので、ご注意ください。
アンテナは本製品に内蔵されています。通話中や通信中はアンテナを手でおおわないでください。通話/通信品質が悪くなることがあります。
本製品の外装ケース(背面部)は取り外せません。無理に取り外そうとすると破損や故障の原因となります。
本製品の電池は内蔵されており、お客さまによる取り外しはできません。
SIMカード/microSDメモリカードトレイについて
SIMカード/microSDメモリカードトレイを強く引っ張ったり、無理な力を加えると破損の原因となりますのでご注意ください。
接近センサー/明るさセンサーについて
接近センサー/明るさセンサーの上にシールなどを貼ると、正しく動作しない場合がありますのでご注意ください。
接近センサーをのぞきこまないでください。一時的に視力に影響を与え、事故につながる可能性があります。
イヤホンマイク端子について
スイッチ付きイヤホンマイクやイヤホンマイクの種類によっては使用できない場合があります。