BD-V374J|接続可能なDLNA対応録画機器を知りたい(Panasonic) | JCOMサポート

地域設定のお願い

あなたの地域の情報を確認できます
[ 地域を設定する]

BD-V374J|接続可能なDLNA対応録画機器を知りたい(Panasonic)

DLNA対応録画機器

BD-V374J(Smart J:COM Box)に接続可能なPanasonic製DLNA対応録画機器をご案内します。(2022年6月8日更新)
画像
  • ※当社での動作確認機種および動作確認機種と同等性能として接続確認結果に基づいた機種のみを掲載しており動作を100%保証するものではありません。

SJBの番組をソニー製BDレコーダーへ録画する方法・手順

検証環境

検証に使用した当社機器環境
機種BD-V374J(Smart J:COM Box)
バージョン1.34
NET環境J:COM NET無線モデム
 
動作確認機器
メーカー名Panasonic
機種ブルーレイディスク
DVDレコーダー

動作確認機種

DMR-SCZ2060(version 1.52)
確認結果同等機種
LANケーブル直結での動作確認結果
DMR-4X1002(xx.xxx.xxx)
DMR-4X602(xx.xxx.xxx)
DMR-ZR1(1.05)
DMR-4T402(1.06)
DMR-4T302(1.06)
DMR-4T202(1.06)
DMR-4W202(1.06)
DMR-4W102(1.06)
DMR-4S202(1.06)
DMR-4S102(1.06)
DMR-4T401(1.08)
DMR-4CT401(1.08)
DMR-4T301(1.08)
DMR-4CT301(1.08)
DMR-4T201(1.08)
DMR-4CT201(1.08)
DMR-4W201(1.08)
DMR-4CW201(1.08)
DMR-4W101(1.08)
DMR-4CW101(1.08)
DMR-4S201(1.08)
DMR-4CS201(1.08)
DMR-4S101(1.08)
DMR-4CS101(1.08)
DMR-4X1000(1.17)
DMR-4X600(1.17)
DMR-4W400(1.19)
DMR-4CW400(1.19)
DMR-4W300(1.19)
DMR-4W200(1.19)
DMR-4CW200(1.19)
DMR-4W100(1.19)
DMR-4S100(1.19)
DMR-4CS100(1.19)
DMR-SUZ2060(1.52)
LAN録画 
LANダビング *1
レコーダーコンテンツの視聴
無線モデム経由での動作確認結果
LAN録画
LANダビング *1,2
レコーダーコンテンツの視聴
〇:動作する△:注釈がある×:機能が対応していない
 
DMR-UBX4060(version 1.13)
確認結果同等機種
LANケーブル直結での動作確認結果
DMR-UBX8060(1.13)
DMR-UCX8060(1.13)
DMR-UCX4060(1.13)
LAN録画 
LANダビング *1
レコーダーコンテンツの視聴
無線モデム経由での動作確認結果
LAN録画
LANダビング *1,2
レコーダーコンテンツの視聴
〇:動作する△:注釈がある×:機能が対応していない
 
DMR-BRW1060(version 1.05)
確認結果同等機種
LANケーブル直結での動作確認結果
DMR-2X602(xx.xxx.xxx)
DMR-2X302(xx.xxx.xxx)
DMR-2X202(xx.xxx.xxx)
DMR-2W201(1.06)
DMR-2W101(1.06)
DMR-2W51(1.06)
DMR-2X301(1.06)
DMR-2T101(1.03)
DMR-2CT101(1.03)
DMR-2W200(1.03)
DMR-2CW200(1.03)
DMR-2W100(1.03)
DMR-2CW100(1.03)
DMR-2W50(1.03)
DMR-2CW50(1.03)
DMR-2X200(1.04)
DMR-2CX200(1.04)
DMR-BRW2060(1.05)
DMR-2G300(1.07)
DMR-2CG300(1.07)
DMR-2T200(1.07)
DMR-2CT200(1.07)
DMR-2T100(1.07)
DMR-2CT100(1.07)
DMR-BRX2060(1.10)
DMR-BCX2060(1.10)
DMR-BCW1060(1.05)
DMR-BRW560(1.05)
DMR-BCW560(1.05)
LAN録画 
LANダビング *1
レコーダーコンテンツの視聴
無線モデム経由での動作確認結果
LAN録画
LANダビング *1,2
レコーダーコンテンツの視聴
〇:動作する△:注釈がある×:機能が対応していない
 

表の注釈

  • *1:Smart J:COM Boxに外付けハードディスクを接続して、録画している場合。
  • *2:無線モデム経由の場合、録画とダビングについては過去の動作確認結果より同等とみなし、録画の結果に準ずる。

同じチャンネルを使う2つの放送局が存在する場合について

同じチャンネルを使う2つの放送局が存在する場合(例:地上031-1 031-2等)、パナソニック製のレコーダーへLAN録画ができない症状が発生しています。改善に向け現在対応中となります。

LAN録画・LANダビング時の上限時間について

1番組の時間の上限は8時間です。それ以上の番組はダビングすることができません。
LAN録画の場合、8時間を超えた分は、分割録画されます。(例 10時間番組 ⇒ 8時間+2時間で録画)

DLNA非対応の録画機器のご利用について

DLNA非対応の録画機器でも、コンポジット入力端子搭載機器では、「4極ミニプラグ⇔RCAピンプラグ(オス)変換コード」接続で標準画質での録画が可能です。
  • ※スペック等の詳細は各メーカーページにてご確認ください。
  • ※J:COM NET 120M未満または他社回線でご利用の場合は、検証結果に拘わらず正常にご利用いただけない場合があります。
  • ※仕様は変更されることがあります。また同じ型番でも製造時期によっては動作が異なる場合があります。
  • ※当社での動作確認機種および動作確認機種と同等性能として接続確認結果に基づいた機種のみを掲載しており動作を100%保証するものではありません。
  • ※その他メーカーの対応機器の情報は、こちらからご覧ください。

OK
キャンセル

今ご覧いただいている内容はこちらでもサポートしています