【1】カメラに保存された過去の映像を確認できます。
【2】画面上部のバーに現在の画面名とカメラ名が表示されます。
【3】右上の「録画保存」をクリックすると、「4 - 録画保存」画面へ移動します。
地域設定のお願い
あなたの地域の情報を確認できます
[
地域を設定する]
【1】ログイン後に確認したいカメラ映像を選択する画面になります。
【2】画面上部のバーに物件名が表示されます。サムネールの下部にカメラ名が表示されます。
【3】クリックすると「2 - ライブ映像」画面へ移動します。
【1】カメラに保存された過去の映像の指定した時間を端末に保存できます。
【2】画面上部のバーに現在の画面名と カメラ名が表示されます。
【1】オレンジ色の表示が録画保存されている時間領域です。
【2】再生したい時間に縦の赤ラインを合わせると、2秒程度で再生を開始します。再生する時間が縦の赤ライン上部に表示されます。
【3】自動再生の前に再生ボタンをクリックするか、再生したいオレンジの手前のグレー領域に縦の赤ラインを合わせ再生ボタンをクリックすることでも再生を開始します。
【1】時間軸バーを動かし、見たい時間帯を縦の赤ラインへ移動します。
【2】時間軸バーの時間枠を拡大/縮小します。
・マウスの場合、ホイールスクロールします。※時間軸バーでは1つの録画に見えても複数のファイルに 分割されている場合があります。
※パソコンの場合、ダウンロード後にフォルダが表示されます。
※スマートフォン、タブレットの場合、フォルダなどの表示はありません。 また、ダウンロード後にファイル変換処理がバックグラウンドで 動作するため、保存されるまでに時間がかかる場合があります。
※パソコンの場合、1回で保存を指定できる時間は2時間となり、指定時間に無録画(時間軸バーのグレーの部分)の 時間も含まれます。スマートフォン・タブレットの場合は、 最大指定時間は15分間となります。
※スマートフォンやタブレットの場合、端末性能によりエラーとなる場合があります。エラーの場合は、1倍で再生をお願いします。