BASIO3
お問い合わせ診断
最適なサポート情報を提供します
内容を選択してください
ページの絞り込み
# タグで絞り込む
使用可能なフィルターがありません
「BASIO3」
一覧 (14 件)
並び替え
容量が足りません。 <京セラ BASIO3>
アプリやデータを削除ダウンロードしたアプリや撮影した動画・写真でストレージの容量が不足している可能性があります。不要な動画や写真、音楽を削除し、容量を空けてください。アプリの削除方法1. 「かんたん設定」のアイコンをタップホーム画面から「かんたん設定」のアイコンを選んでタップします。2. 「その他」をタップ「その他」をタップします。3. 「アプリ」をタップ「アプリ」をタップします。4. アンインストールしたいアプリをタップアプリの一覧が表示されるので、アンインストールしたいアプリをタップします。5. 「アンインストール」をタップ「アンインストール」をタップします。6. 「OK」をタップ確認画面
0
ブックマーク/お気に入りの使い方を教えてください。 <京セラ BASIO3>
ブックマーク/お気に入りの使い方<京セラ BASIO3>のブックマーク/お気に入りの使い方はこちらになります。ブックマークの追加1. 「メニュー」をタップブックマークを追加したいWEBサイトを表示中に、アドレスバー右上の「メニュー」をタップします。2. 「ブックマークを保存」をタップ「ブックマークを保存」をタップします。3. タイトル、URL、追加先を確認タイトル、URL、追加先を確認後、「OK」をタップします。4. ブックマークの追加完了ページ下部に「ブックマークしました。」の表示が出たらブックマークの追加は完了です。ブックマークからWEBページを表示1. 「メニュー」をタップアドレスバー右
0
充電方法を教えてください。 <京セラ BASIO3>
<京セラ BASIO3>の充電方法<京セラ BASIO3>の充電方法はこちらになります。 附属品のACアダプタを用意してください。 ACアダプタのUSBプラグを本体底部の外部接続端子(USB Type-Cポート)に差し込んでください。 ACアダプタを家庭用コンセントに差し込むと充電が開始されます。本体画面上部のステータスバーにある電池マークで現在のバッテリー状態が確認できます。 充電中は本体表面上部にある「充電ランプ」が点灯します。ステータスバーで、電池のアイコンの横に100%が表示されている場合、またはロック画面に充電完了のメッセージが表示されている場合、充電は完了しています。<ご注意>充電
0
アプリのアンインストール<京セラ BASIO3>
必要のないアプリを削除したい不要なアプリを削除することでスマホの動作が軽快になります。詳しくは以下の手順をご確認ください。1. ホーム画面ホーム画面から「かんたん設定」のアイコンを選んでタップします。2. かんたん設定画面かんたん設定画面の一覧から「その他」をタップします。3. 設定画面設定画面の一覧から「アプリ」をタップします。4. 削除したいアプリを選択削除(アンインストール)したいアプリをタップします。5. アプリを削除(1)選択したアプリ情報が表示され、「アンインストール」をタップします。6. アプリを削除(2)「OK」をタップします。6. 削除完了「アンインストールが完了しました。」
0
本製品の初期化方法<BASIO3>
初期化(リセット)を行うと、スマートフォン内の各データは全て消去されます。必要に応じてバックアップを行い、画面の注意事項に従って進めてください。1. 「かんたん設定」をタップします。2. 「その他」をタップします。3. 「バックアップとリセット」をタップします。4. 「データの初期化」をタップします。5. 「モバイル端末をリセット」をタップします。画面ロックを設定している場合は、設定内容の入力画面が表示されます。6. 「すべて消去」をタップします。タップによってリセットされます。
1
電話帳に登録したデータの修正・削除方法<京セラ BASIO3>
電話帳のデータ修正・削除電話帳に登録したデータの修正・削除方法をご案内します。※一度削除したデータは元に戻すことができません。登録データの修正方法既に登録している電話帳のデータを修正する方法です。以下の項目1.~6.に沿ってご確認ください。1. 「電話帳」を開くホーム画面から「電話帳」のアイコンをタップします。2. 連絡先をタップ修正したい連絡先を選んでタップします。3. 「編集」をタップ画面右上の「メニュー」をタップし、続いて「編集」をタップします。4. 連絡先の修正修正したい項目をタップし登録内容を上書きします。5. 「完了」をタップすべての項目の上書きを終えたら「完了」をタップします。6
0
データ自動同期設定を変更する <京セラ BASIO3>
<京セラ BASIO3>データ自動同期設定の変更方法はこちらになります。 1.「かんたん設定」のアイコンをタップホーム画面から「かんたん設定」のアイコンを選んでタップします。 2.「その他」をタップする「その他」をタップします。 3.「アカウント」をタップする「アカウント」をタップします。 4.「メニュー」をタップする右上の「メニュー」をタップします。 5.「データの自動同期」をタップする「データの自動同期」をタップします。 6.「OK」をタップする「OK」をタップすると、データ自動同期を解除できます。 7.データ自動同期に変更「データの自動同期」にチェックが入っていない状態でタップ
0
データ通信量の確認方法<京セラ BASIO3>
データ使用状況の確認方法ご利用中の端末で使用したデータ通信量を確認する方法をご案内します。1. 「かんたん設定」アイコンをタップホーム画面から「かんたん設定」のアイコンを選んでタップします。2. 「その他」をタップ「その他」をタップします。3. 「データ使用量」をタップ「データ使用量」をタップします。4. データ使用量を確認データ使用量が表示されます。
0
京セラ BASIO3の機能を教えてください。 <京セラ BASIO3>
<京セラ BASIO3>の機能一覧<京セラ BASIO3>の機能一覧はこちらになります。サイズ約71×144×9.9mm (最厚部10.1mm)重量約150gディスプレイ約5.0インチ FHD TFT液晶バッテリー容量2,940mAhOSAndroid 7.1メインカメラ約1,300万画素CMOSインカメラ約500万画素CMOSその他Wi-Fi: IEEE802.11a/b/g/n/ac テザリング機能 :最大接続台数10台 Bluetooth® Ver.4.2その他の機能は、かんたんマニュアルをご確認ください。
0
画面ロックの設定方法<京セラ BASIO3>
1. ホーム画面から「かんたん設定」のアイコンを選んでタップします。2. 「スタート画面」をタップします。3. 「セキュリティの種類」をタップします。4. 使いたい画面ロックの種類をタップします。画面ロックの種類について1. スライドスタート画面でスライドしてロック解除するか設定します。2. パターン縦3つ×横3つの計9つの点から、4つ以上の点を2回結んで画面ロックの解除パターンを作成します。3. ロックNo.4桁の数字で画面ロックの設定をします。4. パスワード4~16文字で画面ロックの設定をします。
0