ページの絞り込み
# タグで絞り込む
使用可能なフィルターがありません
「ホームIoT」
一覧 (30 件)
並び替え
登録したICカードを紛失した<J:COM スマートロック>
J:COMのICカードを紛失した場合アプリからICカードの削除・一時停止を実施してください【J:COM スマートロック】 ICカードの削除・一時停止方法お手持ちのICカードを紛失した場合クレジット機能などがある場合には速やかにカード会社へご相談ください。また、アプリからICカードの削除・一時停止を実施してください。【J:COM スマートロック】 ICカードの削除・一時停止方法カードを追加登録する【J:COM スマートロック】 ICカードの登録方法スマートロック サポートTOPへ戻る
0
利用できるサービスは何ですか?<J:COM HOME>
J:COM HOMEのデバイスやアプリに関するご質問や、サービス全般に関するよくあるご質問をまとめています。J:COM HOMEで利用できるサービスは何ですか?J:COM HOMEは、スマホと話題のIoT(モノのインターネット)で、あなたの暮らしを、いまよりちょっと便利にするサービスです。外出先からご自宅を確認できる「ネットワークカメラ」家電を遠隔操作できる「赤外線リモコン」デバイスから電源スイッチを管理できる「スマートプラグ」などの機器をご用意しております。J:COM HOMEは指定のJ:COMサービスへ長期契約の他、サービス単体でもご加入いただけます。なお、ご自宅にWi-Fi環境(インター
1
ネットワークカメラの登録(パスワードを変更)<J:COM HOME>
※セキュリティ観点からパスワードを必ず変更し、忘れないようにしてください。1. 「メニュー」をタップ2. 「カメラ設定」をタップ3. 「詳細設定」をタップ4. 「パスワード変更」をタップ5. 現在のパスワードを入力後、新しいパスワードを2回入力して「OK」をタップ6. 「戻る」を2回タップ7. カメラの映像画面に戻りますネットワークカメラの動作確認
0
鍵が開かない・鍵がかからなくなってしまった場合はどうすればいいですか?<J:COM スマートロック>
以下緊急の問い合わせ窓口までご連絡ください。※お電話番号のおかけ間違いの内容にご注意ください。※発信者番号を非通知に設定されている場合は、[0120]の前に[186]を付けてお電話ください。※玄関扉の開錠ができない場合の対応窓口となります。それ以外の内容については対応いたしかねます。
1
ネットワークカメラの登録(iOSの場合)<J:COM HOME>
1. スマートフォンの設定画面を開き、Wi-Fi、位置情報(※)をタップします。※ スマートフォンによって場所や名称が異なります。2. Wi-FiをONにします。3. 位置情報をONにします。※モードはどのモードでも可4. J:COM HOMEアプリに戻り、[設定開始]をタップします。5. [CS-QR]から始まるSSIDをタップします。iOS13をご利用の場合、SSIDを選択時にエラーが表示され登録できない場合があります。その場合は、以下方法での登録をお試しください。WPSを利用して登録する方法 6. ネットワークカメラ 01本体に貼付されている、QRラベルに記載の[パスワード(数字4桁)]
1
ネットワークカメラの登録<J:COM HOME>
ネットワークカメラの登録無線LANルータの近くでネットワークカメラの利用登録を行います。1. 電源を入れるネットワークカメラの電源を入れます。起動には時間がかかりますので、起動完了を確認してください。起動完了の確認方法<ネットワークカメラ01の場合>ステータスランプがゆっくり点滅します2. [デバイス]メニューをタップし、[設定]をタップJ:COM HOMEアプリを起動後、J:COMHOMEアプリの[デバイス]メニューをタップし、右上の[設定]をタップします。3. [登録]をタップ表示されたメニューの[登録]をタップします。4. [ネットワークカメラ01]をタップ[ネットワークカメラ01]をタ
1
オートロックがかからない<J:COM スマートロック>
J:COM HOMEのご利用には、J:COM HOMEアプリが必要です。また、J:COM HOMEデバイスの登録や設定をこちらのアプリで行います。1. アプリをダウンロード「J:COM HOMEアプリ」をダウンロードします。<Androidの場合>Androidの場合はこちら<iPhoneの場合>iOSの場合はこちら2. アプリを起動し[ログイン]をタップ「J:COM HOMEアプリ」を起動し、[ログイン]をタップします。3. IDとパスワードを入力[J:COMパーソナルID]と[パスワード]を入力し、[ログイン]をタップします。4. ワンタイムパスワードを入力J:COMパーソナルID登
0
J:COM HOME各種デバイスの動作確認・設置
アプリ画面を参考に注意点を確認し、最後まで進みましたら[動作確認]をタップします。動作確認手順1. 取り付け状況の確認取り付け状況によっては、うまく動作できないことがあります。十分に動作確認し、設置しましょう。2. 距離の確認ゲートウェイとデバイスが遠いと、電波が届かないことがあります。3. 遮蔽物の確認ゲートウェイとデバイスの間に遮蔽物(壁など)があると、電波が届かないことがあります。4. 設置面の確認取り付け先の材質によっては、無線が吸収されてしまいます。5. 動作確認以上に気をつけて、取り付け前や仮設置後にも動作するか確認しましょう。6. [動作確認]をタップ準備ができたら[動作確認]を
2
シーン設定機能<J:COM HOME>
シーン設定は、お客さまが設定した条件にしたがって、アプリへ通知を送ったり、 赤外線リモコン 02に登録した家電をコントロールします。赤外線リモコン 02 に登録した家電を自動で操作操作するタイミングはスマートフォンの位置や、時刻、デバイスの動作検知を条件とすることができます。・シーン設定機能で位置情報利用時には、あらかじめ以下ご注意事項をご確認の上、設定、ご利用をお願いします。・位置情報取得精度を高めるために、Wi-Fiをオンにしてご利用ください。・端末を初期化・変更した場合、本設定を削除・再設定いただく必要があります。・電波の受信状況や対応端末機器の機能上の制限、端末の省電力モード等の動作状
0
どこでもリンナイアプリを連携して利用する方法<J:COM HOME>
どこでもリンナイアプリをご使用のお客さまへどこでもリンナイアプリをご使用の場合は、事前に「どこでもリンナイアプリ」で有効化コードの発行が必要です。発行されていない場合はページ下部の ”「どこでもリンナイアプリ」の有効化コードをお持ちでない方” を参考にお手続きを行ってください。どこでもリンナイアプリと連携する1. 画面左上のメニューをタップJ:COM HOMEアプリ画面左上のメニュー をタップします。2. 「どこでもリンナイアプリ」をタップ「どこでもリンナイアプリ」をタップします。3. 「連携する」をタップ「連携する」をタップします。4. 「有効化する」をタップどこでもリンナ
0