J:COM LINK(XA401)
お問い合わせ診断
最適なサポート情報を提供します
内容を選択してください
ページの絞り込み
# タグで絞り込む
使用可能なフィルターがありません
「J:COM LINK(XA401)」
一覧 (95 件)
並び替え
いきものウォッチ利用方法
※このページで使用している画像はイメージであり、実際とは異なる場合がありますいきものウォッチとは「いきもの」たちのくらしや生態をこどもから大人まで楽しく見て学べる動画配信アプリです。学びやおどろき・お気に入りを発見してみてね!画面とリモコン操作の説明「いきものウォッチ」ホーム画面とリモコン操作概要画面の説明「いきものウォッチ」ホーム画面メニューバー 検索気になるワードで検索。音声でも検索できます。ホームいきものウォッチのホーム画面に戻ります。カテゴリ動物園、水族館等の分類で見ることができます。ランキング&お気に入りみんなのランキング、自分が登録したお気に入り動画の一覧が見られます。クイズ動物に
0
緊急警報放送を設定する<J:COM LINK(XA401)>
緊急警報放送受信設定本設定を有効にすると、緊急警報放送を本機の電源「切」状態で受信することができます。また、受信する場合の放送種別とチャンネルを指定することができます。電源「切」状態で緊急警報放送を受信すると、自動で本機の電源が入り、指定した放送種別とチャンネルが映ります。設定手順以下の項目1.~3.に沿って操作してください。1. 「設定」メニューを開く[スタート]ボタンを押します。テレビメニューより[◀][▶]ボタンで「設定」を選び、[決定]ボタンを押します。2. 「デバイス設定」を開く[▲][▼]ボタンで「全般設定」の「デバイス設定」を選び、[決定]ボタンを押します。3. 「緊急警報放送設
3
J:COM LINK「ライフ」メニューのご紹介
ライフメニューは、生活に役立つアプリやグルメ、プレゼント情報などを集めたJ:COM LINK専用メニューです。以下からご利用機器を選んで詳細をご確認ください。J:COM LINK(XA401)J:COM LINK(XA402)テレビいきいき脳体操 「テレビで脳体操を開いて」毎日5分やってみよう!楽しい脳のトレーニングが全8種類!認知機能・運転技能向上が期待できます♪ 使い方はこちらをご確認ください あそんでまなぼう 「あそんでまなぼうを開いて」大人気!知育・学習アプリシリーズ「ワオっち!」より3つのアプリがすべて無料!親子で楽しく学べます♪© WAO CORPORAT
2
視聴年齢制限を設定する<J:COM LINK(XA401)>
視聴可能年齢視聴年齢制限情報のついているテレビ番組やVODの番組を視聴するときに、暗証番号の入力を必要とする対象年齢を設定します。制限できる範囲について一部のチャンネル・番組では「R指定」「PG指定」相当の番組であっても視聴年齢制限情報が設定されていないことがあります。この場合には制限をかけることができません。視聴制限のある番組の確認について本機(J:COM LINK XA401)の番組表(番組詳細画面)に以下のアイコン等が表示されます。番組詳細画面イメージ「12歳以上(推奨)」「15歳以上(推奨)」「18歳以上(推奨)」「20歳以上(推奨)」設定操作方法以下の手順1.~6.に沿って操作してく
7
番組検索「お気に入り」の利用方法<J:COM LINK(XA401)>
お気に入りフリーワードやジャンル名、出演者名などの検索条件を「お気に入り」として登録することができます。「お気に入り」登録・削除方法1. 番組表を開くリモコンの[番組表]ボタンを押します。2. 番組検索メニュー[サブメニュー]ボタンを押し、「番組検索」を選び、[決定]ボタンを押します。3. 検索するここでは「フリーワード検索」を選び、[決定]ボタンを押します。続けて検索したいワードを入力します。※ 検索ワードは音声入力もできます。4. お気に入り登録検索結果が表示されたら「お気に入りに登録」を選び、[決定]ボタンを押します。5. 登録したお気に入りの確認番組表画面で[サブメニュー]ボタンを押し
3
データ放送を見る<J:COM LINK(XA401)>
データ放送を見るニュースや天気予報などのデータ放送を視聴できます。データ放送で表示される地域情報(天気予報など)の設定エリアは、本機の「郵便番号設定」に基づいて表示されます。地域設定の変更手順>「ホームメニュー」>「設定」>「デバイス設定」>「設置設定」>「郵便番号」データ放送は表示されるまでに時間がかかる場合があります。しばらくお待ちいただいても表示されない場合は、J:COM LINK本体のリセットをお試しください。操作方法1. [d]ボタンを押すデータ放送がある番組*1を視聴中に、リモコンの[d]ボタンを押します。*1 データ放送は、地上デジタル放送・BSデジタル放送・BS4K放送で提供さ
1
二か国語の番組の音声切り換えができない
「デュアル音声」の二か国語放送の番組を視聴中に、チューナ付属リモコンの[音声切換]ボタンで、主音声/副音声(日本語/英語など)の音声切換ができない場合があります。このようなJ:COM TVチューナーを介してご視聴中の番組において、「二か国語の番組の音声切り換えができない」場合の解決方法についてご案内しています。主に以下の機種をご利用の方向けのご案内です。J:COM LINK各機種Smart J:COM Box各機種4K J:COM Box各機種解決方法以下1. または2. の方法で操作をお試しください。1. テレビ本体付属のリモコンで切り換えるテレビ本体付属リモコンの[音声切換]のボタンを押し
3
緊急警報放送を設定する<J:COM LINK>
緊急警報放送を設定する本設定を有効にすると、緊急警報放送を本機の電源「切」状態で受信することができます。また、受信する場合の放送種別とチャンネルを指定することができます。電源「切」状態で緊急警報放送を受信すると、自動で本機の電源が入り、指定した放送種別とチャンネルが映ります。1. 「設定」を選択[スタート]ボタンを押します。テレビメニューより[◀][▶]ボタンで「設定」を選び、[決定]ボタンを押します。2. 「デバイス設定」を選択[▲][▼]ボタンで「全般設定」の「デバイス設定」を選び、[決定]ボタンを押します。3. 「緊急警報放送設定」を選択[▲][▼]ボタンで「緊急警報放送設定」を選び、[
4
あなたへのおすすめ番組を見よう!<J:COM LINK(XA401)>
あなたへのおすすめ番組を見よう!手順はカンタン!1.「スタート」ボタンを押す。CATV選局中は画面下におすすめ番組が表示されます。2.リモコンの▼ボタンを押すリモコンの▼ボタンを押すと、さまざまなジャンルのおすすめ番組が表示されます。見たい番組を選び、決定ボタンを押す。おすすめ番組についてお客様の視聴傾向に合わせたおすすめや、J:COMからのおすすめ番組などを表示します。おすすめ番組の種類● 現在放送中のオススメ番組(CATV番組)● あなたへのオススメ(CATV番組・VOD作品)●J:COMイチオシ(CATV番組・VOD作品)● Netflix、ディズニープラス、DAZN、TVer(ネット動
1
おすすめ番組を表示する<J:COM LINK(XA401)>
おすすめ番組を表示する放送や録画番組の視聴傾向を元に、あなたにおすすめの番組やコンテンツを表示する機能です。おすすめの種類現在放送中のオススメ番組(CATV番組)あなたへのオススメ(CATV番組・VOD作品)J:COMイチオシ(CATV番組・VOD作品)Netflix、ディズニープラス、DAZN、TVer(ネット動画)のオススメサポート動画(J:COM LINKの使い方動画)録画予約ランキング(CATV番組)視聴ランキング(VOD作品)メガパックのおすすめイベント&プレゼントマイチャンネル地域情報アプリ「ど・ろーかる」おすすめ機能について本体設定メニュー内の「ログ関連機能利用設定」の設
0