ページの絞り込み
# タグで絞り込む
使用可能なフィルターがありません
「設定・操作」
一覧 (72 件)
並び替え
特定のWebサイトへのアクセスを許可/制限する<あんしんフィルター for J:COM>
管理者設定「あんしんフィルター for J:COM」ではフィルタリング設定によってアクセス制限されているWebサイトへのアクセスを個別に許可したり規制することができます。(あわせて60件まで)設定手順については、以下を参照してください。本設定には管理者ページへのログイン が必要です。※ご利用にはお子さまのスマートフォンに専用アプリにインストールが必要です。※その他の「あんしんフィルター for J:COM」に関するサポートはこちらをご確認ください。アクセス許可設定手順あらかじめ管理者ページにログインしてください。ログイン方法が分からない場合は、こちらをご確認ください。1. サイト別設定を開
0
メールを送信する方法<J:COM MOBILE>
このページでは、Gmailからメールを送信する場合のよくある使い方について解説をします。※J:COM MOBILEにはキャリアメールの提供はございません。詳細はメールサービスについての説明をご確認ください。※Gmailアプリのバージョンにより、各種項目の表記が変更されている場合があります。新たにメールを作成して送信する1. Gmailを開くホーム画面もしくは、ホーム画面フォルダ内にある「Gmail」アプリを押します。2. メールを作成する[作成]を押し、メールを作成画面を表示します。3. 必要事項を入力する宛先、件名、本文を入力していきます。4. メールを送信する宛先・件名・本文を入力し、
0
あんしんフィルター for J:COM|「設定」の制限を解除する<Android版>
「設定」の制限を解除するあんしんフィルター for J:COMアプリで、制限を行っていると、お子さまのAndroidスマートフォンの「設定」アプリの中から、一部メニューの利用が制限されます。(Android OS 5.0以上の場合のみ)こちらでは「管理者IDとパスワードを入力することで一時解除する」ための手順をご案内します。本設定操作はお子さまのスマートフォンで行います。※管理者IDとパスワードが分からない場合、お子さまご自身で解除することはできません。必ず保護者のかたに相談してください。※全機能を停止する場合は「あんしんフィルター for J:COM|サービスを停止する」をご覧ください。
2
アプリの利用を許可する<Android版><あんしんフィルター for J:COM>
アプリの利用を許可する必要に応じて、制限されているアプリを個別に利用可能にできます。設定手順1. 管理設定を開く管理者ページでアプリ別設定をタップします。2. アプリ別設定画面許可したいアプリをタップします。3. 「個別に許可」をタップ個別に許可をタップします。4. 設定完了設定を保存するをタップすると完了です。
1
Googleアカウント設定状況を確認する<J:COM MOBILE>
スマートフォンに設定済みのGmail(Googleアカウント)の状況を確認できます。※J:COM MOBILEにはキャリアメールの提供はございません。詳細はメールサービスについての説明をご確認ください。※Gmailアプリのバージョンにより、各種項目の表記が変更されている場合があります。設定から確認する1. 設定を開く設定はHOME画面から開くことができます。2. Googleを開く※ご利用の端末ごとに、名称が異なる場合があります。3. Gmailアドレスを確認する赤枠内にGmailアドレスが表示されます。Gmailアプリから確認する1. 設定を開く設定はHOME画面から開くことができます。※下
0
利用時間を制限する<あんしんフィルター for J:COM>
利用時間設定「あんしんフィルター for J:COM」では、インターネット、インストールしたアプリの利用時間帯を制限できます。ただしサイトごとや、アプリごとの時間制限はできません。設定手順については、以下を参照してください。本設定には管理者ページへのログインが必要です。※ご利用にはお子さまのスマホに専用アプリにインストールが必要です。設定手順この操作はお子さまのスマホで行います。インストールする端末によって下記を選択してください。Androidをご利用の場合iPhoneをご利用の場合あらかじめ管理者ページにログインしてください。ログイン方法が分からない場合は、こちらをご確認ください。1. 利
2
発信できない
発信できない症状について電話やLINE通話、その他音声通話アプリで一部の人、または全員に発信ができない症状です。解決方法についてはこのページをご確認ください。1. 特定の人だけに発信ができないか確認する特定の人に発信ができない場合、相手が電話に出られない場所にいるなどの可能性があります。しばらく時間を空けてから、発信可能かをお試しください。2. 電波状態を確認する電波状態が良くないと、こちらの声が相手に届かないことがあります。電波の受信状態が良くない場合は場所を移動してみましょう。※ 一般的に、以下の様な場所は電波が悪くなりやすい場所です。※ 地下・建物の中・ビルとビルの間・トンネルの中・ビル
2
すぐ電池が切れてしまう<LG Wine Smart LGS01>
すぐ電池が切れてしまう場合以下の手順に沿って確認してください。1. アプリをダウンロードした後、電池の消費が激しくなりましたか?(「設定」→「アプリ」から該当のアプリを選択して「アンインストール」をタップ)はい→ そのアプリをアンインストールして確認して様子をみてください。いいえ→ 項目2. へ2. Wi-Fi機能をオンにしたままにしていませんか?(「ステータスバー」を下にスワイプし、通知パネル内の扇形の「Wi-Fi」アイコンを確認。点灯していたら、「Wi-Fi」アイコンをタップして消灯します。または「設定」→「Wi-Fi」のスイッチをOFFにします)はい→ ご利用にならない時はOFFにしてく
0
あんしんフィルター for J:COM|管理するスマートフォンに名前をつける
名前の変更「あんしんフィルター for J:COM」専用の管理者ページ上の端末一覧に表示される端末名称を設定することができます。複数のスマートフォンを管理するときなどのオススメの設定です。設定手順については、以下を参照してください。本設定には管理者ページへのログインが必要です。※初期では端末一覧には、お子さまのスマートフォンの電話番号の一部が表示されます。※ご利用にはお子さまのスマートフォンに専用アプリにインストールが必要です。※その他の「あんしんフィルター for J:COM」に関するサポートはこちらをご確認ください。設定手順あらかじめ管理者ページにログインしてください。ログイン方法が分から
0
日本語入力ができなくなった<LG Wine Smart LGS01>
日本語入力に変更 「設定」から「言語と入力」の項目で、「キーボードと入力方法」を「日本語」に変更してください。
0