‎視聴操作 | J:COM サポート

お知らせはありません

お問い合わせ診断

最適なサポート情報を提供します

内容を選択してください

Loading...Loading...Loading...Loading...Loading...Loading...

ページの絞り込み

# タグで絞り込む

使用可能なフィルターがありません

「視聴操作」

一覧 (93 件)

並び替え

声で操作 音声切替できるチャンネル一覧<J:COM LINK(XA402)>

J:COM LINKの音声操作・検索機能で利用できるチャンネルリストです。※J:COM LINKをご利用の場合は、「◯◯◯にして」(◯◯◯にはチャンネル名が入ります)と話しかけてください。区分正式名称呼び方地デジJ:COMテレビジェイコムテレビ/ジェイテレJ:COMチャンネルジェイコムチャンネル区分正式名称呼び方BSNHK BS1※音声切替はご利用いただけません。BS日テレビーエス ニッテレBS朝日ビーエス アサヒBS-TBSビーエス ティービーエスBSテレ東ビーエス テレトウBSフジビーエス フジWOWOWプライムワウワウ プライム/ワウワウ ワン/ワウワウWOWOWライブワウワウ ライブ/

0

追っかけ再生する<TZ-DCH2000>

​タイムキープするタイムキープボタンを押すと、視聴中の番組を一時停止し一時的ににHDDに保存していきます。(最大30分間。30分を超えると、一時停止を解除して再生を始めます。再生後は消去されます。)タイムキープを行うことにより、あとで続きを見ることができます。また、保存されているデータの中で、早送り・巻き戻しなどの機能を使って再生することもできます。1.「タイムキープ」ボタンを押します。タイムキープが開始され、画面は一時停止状態になります。2.停止画面から続きを見るには、「再生」ボタンを押します。タイムキープ再生中に使える機能再生(通常再生、1.3倍速、0.8倍速)一時停止停止早送り・早戻しス

0

数字(短縮)ボタンで選局する<TZ-DCH2000>

普段よくご覧になるチャンネルを、リモコンの数字ボタンに登録すると簡単に選局いただけます。1.選局の前に、[地上][BS][CATV]ボタンで放送を選びます。​2. 該当するチャンネルの「数字」ボタンを押します。​数字ボタンを押した後、3秒ほどでチャンネルが切り換わります。([決定]ボタンを押すとすぐに切り換わります。)該当するチャンネルの「数字」とは、お好み選局表の1/3ページに登録してある1~12の数字を指します。※上記地上デジタルのチャンネル表示は関東の場合です。例)[地上]ボタンを押す「数字」の1を押す→NHK総合 011chが選局される[BS]ボタンを押す「数字」の1を押す→NHK B

0

3桁のチャンネル番号を入力して選局する<TZ-DCH2000>

チャンネル番号3桁をそのまま数字キーで入力します。​(例)200chの場合※3秒以内に次の数字キーを押さないと、正しく選局されません。数字キーを押すと画面左上に入力した数字が表示され、チャンネルが切り換わります。(選局入力方式が「3桁入力」のとき)​同じ番号のチャンネルが存在する場合は、下記のような選択画面が表示されます。[ ▲ ][ ▼ ]ボタンで選択し[決定]ボタンを押して選局してください。[決定]ボタンを押さないでいると、約5秒で現在画面上で黄色く選択されているチャンネルを選局します。

1

データ放送を見る<TZ-DCH2000>

データ放送の番組では…お住まいの地域の天気予報やテレビ放送やラジオ放送に連動した情報※を閲覧したり、電話回線を使用して視聴者参加番組、ショッピング、チケット購入などの双方向(インタラクティブ)サービスを利用することができます。1. [データ]ボタンを押すデジタル放送を見ているときに[データ]ボタンを押します。●データ放送を行っていない番組もあります。​<画面イメージ>●情報が多いときは、表示に時間がかかります2. 見たい項目を選ぶ[ ▲ ][ ▼ ][ ◀ ][ ▶ ]で見たい項目を選び、[決定]ボタンを押します。​●番組によりカラーボタンなどを使った専用の選択画面や数字入力画面が表示されます

0

観る:追っかけ再生する<TZ-BDT920J/920F>

HDDに録画中に、録画中の番組を先頭から再生できます。追っかけ再生中は、停止・早送り・巻き戻しなどの機能を使って視聴する事ができます。1. 録画中の番組を選択します「録画一覧」ボタンを押して「上・下」ボタンで録画中の番組を選択し、「決定」ボタンを押します。録画した番組リストの一覧が表示されます。「●」がついている番組が、録画中の番組です。追っかけ再生中に使える機能1. 再生2. 停止3. 一時停止4. 早送り/巻き戻し5. 30秒スキップ(約3秒押すと15秒前に戻ります)2. 追っかけ再生を中止する追っかけ再生を中止するには、「停止」ボタンを押し、次に「戻る」ボタンを押します。

0

ブルーレイディスク・DVDを再生する<TZ-BDT920>

1. 「開/閉」ボタンを押すリモコンのふたを開け、「開/閉」ボタンを押します。本体の「開/閉」ボタンでも操作できます。​ディスクトレイが開きます。2. 再度「開/閉」ボタンを押す再生したいディスクを入れ、もう一度「開/閉」ボタンを押します。ディスクトレイが閉まります。※両面ディスクの場合、再生したい側のラベル面を上にして入れてください。両面にまたがって再生することはできません。​3. 決定ボタンを押すメニュー画面が表示された場合は、「上・下・左・右」ボタンで再生を選び、「決定」ボタンを押してください。

1

数字(短縮)ボタンで選局する<TZ-BDT920>

​数字(短縮)ボタンで選局について普段よくご覧になるチャンネルを、リモコンの数字ボタンに登録すると簡単に選局いただけます。1. 放送を選択​選局の前に、[地上][BS][CATV]ボタンで放送を選びます。​2. チャンネルの「数字」ボタンを押す該当するチャンネルの「数字」ボタンを押します。数字ボタンを押した後、3秒ほどでチャンネルが切り換わります。([決定]ボタンを押すとすぐに切り換わります。)該当するチャンネルの「数字」とは、以下の方法で登録・確認できます。選局チャンネルを設定、確認、登録方法チャンネル設定・確認方法[操作一覧]ボタンを押します。「放送設定」を選択し、[決定]ボタンを押します

0

視聴する:選局する-ジャンル検索で選局<TZ-BDT920J/920F>

1. [番組表]ボタンを押します番組表が表示されます。2. [サブメニュー]ボタンを押します。3. 「番組表の検索」を選択します「番組表の検索」が選択されているので、[決定]ボタンを押します。4. 「ジャンル検索」を選択します[ ▲ ][ ▼ ]ボタンで「ジャンル検索」を選択し、[決定]ボタンを押します。5. 検索したいジャンルを選択します[ ▲ ][ ▼ ]ボタンで検索したいジャンルを選択し、[決定]ボタンを押します。6. 検索したいサブジャンルを選択します[ ▲ ][ ▼ ]ボタンで検索したいサブジャンルを選択し、[決定]ボタンを押します。7. 番組を選択します検索結果が表示されるので、[

0

視聴する:選局する-3桁チャンネル番号を入力して選局<TZ-BDT920J/920F>

チャンネル番号3桁をそのまま数字キーで入力します。(例) 200chの場合※ 3秒以内に次の数字キーを押さないと、正しく選局されません。数字キーを押すと画面左上に入力した数字が表示され、チャンネルが切り換わります。(選局入力方式が「3桁入力」のとき)同じ番号のチャンネルが存在する場合は、下記のような選択画面が表示されます。[ ▲ ][ ▼ ]ボタンで選択し[決定]ボタンを押して選局してください。 [決定]ボタンを押さないでいると、約5秒で現在画面上で黄色く選択されているチャンネルを選局します。

0