|  | サブチャンネルのザッピング時の動作異常を修正しました。(2021/3/10) | 
|  | データ放送の動作不具合を修正しました。(2021/3/10) | 
|  | 一部サブチャンネルが上下ザッピングで選局できない不具合を修正しました。(2020/3/10) | 
|  | リモコンのテンキー入力(3桁入力、ワンタッチ選局)を受け付けないことがある不具合を修正しました。(2020/3/10) | 
|  | PPVの購入金額が誤表示される不具合を改修しました。(2019/4/3) | 
|  | アプリ起動時にフリーズする不具合を改修しました。(2019/4/3) | 
|  | チャンネルバナーが黒く表示されたままになる不具合を修正しました。(2017/12/13) | 
|  | Smart J:COM BoxアプリからTVで録画物再生を行った場合、レジューム再生が出来ない不具合を修正しました。(2017/12/13) | 
|  | リモコンの「チャンネル▲▼ボタン/放送切替操作/3桁入力」が1回の押下で効かないことがある不具合を修正しました。(2017/5/8) | 
|  | 視聴画面にて、リモコンのチャンネル▲▼ボタンの長押しで、1チャンネルしか切り替わらない不具合を修正しました。(2017/5/8) | 
|  | 録画リストの「フォルダ」絞り込み表示時に時間がかかる不具合を修正しました。(2017/3/22) | 
|  | メンテナンス実施後に、電子番組表(EPG)が表示されないことがある不具合を修正しました。(2017/3/22) | 
|  | ペイ・パー・ビューの購入履歴メッセージが繰返し表示されてしまう不具合を修正しました。(2016/12/7) | 
|  | アナログ接続での録画予約で字幕が表示されない不具合を修正しました。(2016/12/7) | 
|  | SSIDにスペースが含まれるアクセスポイントにWi-Fi接続できない不具合を修正しました。(2016/12/7) | 
|  | 録画物が分割することがある不具合を修正しました。(2016/8/24) | 
|  | 0時40分にスタンバイ(電源OFF)にしておくと、モデムが瞬断することがある不具合を修正しました。(2016/8/24) | 
|  | 録画番組を連続して再生するとフリーズすることがある不具合を修正しました。(2016/6/8) | 
|  | 毎月31日に9日目以降の番組表が表示されなくなる不具合を修正しました。(2016/4/6) | 
|  | YouTubeの終了ポップアップにて、決定を押しても終了されない(無反応となる)不具合を修正しました。(2016/4/6) | 
|  | 連続録画実行時にフリーズすることがある不具合を修正しました。(2016/4/6) | 
|  | 録画モード変換後のコンテンツを再生するとフリーズすることがある不具合を修正しました。(2016/4/6) | 
|  | タブレット視聴中もしくはLANダビング中に、電源OFFが出来なくなることがある不具合を修正しました | 
|  | Panasonic TVのお部屋ジャンプリンク機能で放送中の番組が視聴できない不具合を修正しました。(2015/9/9) | 
|  | ホームネットワークをWi-Fiで使用していた場合にWi-Fiの設定が消えることがある不具合を修正しました。(2015/9/9) | 
|  | SD画質のコンテンツを2~7倍で録画した場合に音声が二重で聞こえる不具合を修正しました。(タブレットも同様)(2015/7/1) | 
|  | 特定の郵便番号を入力すると、検索が失敗する不具合を修正しました。(2015/7/1) | 
|  | 番組情報の多い番組においてメモリー領域不足によりフリーズする不具合を修正しました。(2014/12/17) | 
|  | チャンネル一覧のオプションチャンネル表示不具合を修正しました。(2014/12/17) | 
|  | 録画物が分割することがある不具合を修正しました。(2014/12/17) | 
|  | Smart J:COM Boxの電源を切った状態でも、タブレットから録画予約できるよう機能を追加しました。(2014/12/17) | 
|  | フリーズすることがある不具合を修正しました。 (2014/5/28) | 
|  | アプリケーションのアップデート完了後操作不可となる不具合を修正しました。 (2014/5/28) |